見出し画像

見た目は子供、気持ちは大人

どちらかと言えば、大人しい子だったと思う。

幼稚園に行っても楽しくなかった。

周りがいつもグレーに見えていた。

友達が夢中になる遊びを、なんてつまらないんだと思っていた。

思い切り走り回って転んだ挙句、泣いて動かない友達、、

何してるんだろう。

大人といる方が楽しいな、、あぁ、早く家に帰りたい。

そんな事を思っていた。


周囲との温度差は成長する度にますます大きくなる。

小学校4年生の時に反抗期がやってきて、

人生とは何なのか考えはじめた。

こんな毎日が続くのかな。

どうしたら楽しくなるのかな。

早く、この世界から出ていきたいな、、


学校では、1人になりたい時は保険室で寝て、

家では両親が喜ぶ様な子供を演じた。

弟がよく怒られていたから。

そんなに頭は良くないし、運動神経は並より上あたりな自分は、努力でどうにかするしかなかった。

だから、どこにいても窮屈だと感じていた。

家にも学校にも自分の本当の居場所がない。

ある程度のコミュニケーションはとるし、この頃には友達とも遊ぶようになっていたが、一人でいる時間が何より楽だった。



まだ10歳なのに、この先の人生が明るくなる予感がしなかった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?