KAATキッズプログラム2023『くるみ割り人形 外伝』

『くるみ割り人形外伝』とっっても楽しい幸せな作品だった。ミュージカル、歌、音楽、踊り、演劇、歌舞伎…皆がそれぞれ大切なものを持ち寄ってできた最高の玩具箱みたいな舞台!観ていて終始ニコニコしてしまうのだけれど、でもそれだけじゃなくて胸の奥がぎゅっとなるところもあって…。キッズプログラムとは銘打っているものの、大人も子どももそれぞれに何か受け取るものがある素敵な物語




凛乃さんのクララ、杏菜さんのクララどちらもとても表現力豊かで素敵だった。一時間ほどの長さとはいえ、終始堂々といきいきと大人たちを引っ張っていく姿に感銘。歌もとても良くて(とても上手だし、技術的に上手という意味だけでなくとても気持ちを上手に表現されている)、これからミュージカルにどんどんでてほしいな😌

一色さんはもう芸達者だなあ!なんでもござれで観ていて楽しい~!ダンスや身体表現もとてもお上手で、サンタさんのシーンなんて何気ないけど体幹凄くない?でも決して器用なだけじゃないんだよね…。絶妙の間や表情でぎゅっと気持ちを掴んでいく役者さんなんだよなあ…。パパ同士のお顔はキュンとしてしまったし、サンタさんは傷つきやすくてちょっと面倒くさくてキュート、しかしケーキ(細マッチョ)は反則だ…笑

理香子さんの踊りは初めてだったのだけれど、ものすごく魅力的。見た目に綺麗綺麗なだけじゃなくてものすごく生きた踊りだと思った(踊りのこと知らなさすぎて語彙が皆無)。楽しさとか哀しさとかが身体から溢れてくる感じ、おそらく技術に裏打ちされた表現力なんだろうなあ…。本当に素敵…

チャラン・ポ・ランタンのももさんと小春さん、ももさんの歌声とアコーディオンの音色、どちらもとても明るく感じるときもあればとてもノスタルジックにせつなく聴こえるときもあって不思議。おふたりとも音楽だけでも最高なのに何故お芝居までできてしまうの!?天…二物も三物も与えとるやん…。チャランポさんのライブ行ってみたくなっちゃった

楽団のみなさんも衣裳やヘアメイクもお揃いで、お芝居にも参加していて素敵だった…。歌舞伎の雪の音や兎の踊りのときも弦の音色が違和感なくぴったりでカッコよかった…

そして鶴松さん、「現代劇に初挑戦します!」と伺ってから、ものすごくわくわくすると同時に未知数すぎてそわそわというか…いやもうどんな感じか想像できなくて…。でも本当に良かった!歌舞伎要素のない部分のお芝居も新鮮だったけど、そもそもそこまで歌舞伎と切り離して考えなくても良いのだよな…どちらもお芝居で地続きなのだよなと…。まさかの海老反りもみられたし、覚醒した(?)兎の踊りは言うまでもなく良かった(現代舞踊からの流れが凄く素敵だったなあ…)。「中村屋!」って大向こうかけたくなっちゃう

現代劇に歌舞伎の要素…というと、いつも見た目の派手さばかり抽出されることが多くてまたそうだったらちょっと嫌だなあと心配だったのだけれど、驚くほど現代演劇に歌舞伎を融合していてびっくり。根本さんが普段から歌舞伎に親しまれてきたのだろうなというのがよくわかる演出だった。私の好きな歌舞伎が自然にしかも格好よくそこにあってとても嬉しい

舞台美術は、どシンプルなだけに想像力がかきたてられて良かった。あと衣裳が、みんなバラバラにみえてものすごく調和がとれているのが凄い。舞台美術と衣裳の色味が、「子どもが好きそうだと大人が思っている色」ではなくて、落ち着いた、しかし地味ではないのが何だかとても嬉しかった(子どものころからそういう色味が好きだったのに、世間の子どもグッズには明るく可愛らしい色味のものしかなかったのが悲しかった…のをふと思い出し)。鶴松さんの角切兎の紋(角切銀杏のそこを兎に!)にもふもふ袴可愛かった…兎…着ぐるみだったらどうしようと内心思ってた…

一時間という短い作品だし、パパ同士の会話もそれほど多くないのだけれど、そのなかでも洋平パパのほうが心配性でつい構ってしまうところとか性格の違いがわかるのが良かったな。とてもバランスのよいパパたち

ラストの歌でどうしても泣いてしまうのは、何度観ても変わらずだった。とても前向きで幸せな歌なのに、ものすごく胸がぎゅうっとなる。ジャンルは違えど演者の皆さんが強い気持ちとたゆまぬ努力で舞台にたち続けていることが伝わってくるからかな?大切なものがすべて詰まっているような素敵な楽曲だった…。あと、みんなで踊ってるステップが楽しくて可愛いがすぎる…可愛い…大人も子どももみんな可愛い…どうしよう大好き…って天を仰いでいた…

クララとアコーディオンのお姉さんがリンクして終わるのが過去から未来へつながっていくように感じられてとても良かった。暗転したときの余韻からのカーテンコールの流れがハッピーすぎて、いつまでも続いてほしかったけど終わりがあるからさらに尊いのが演劇なのよねえとしみじみ…

ツアー公演もあってたくさんのひとに観てもらえるのが本当に嬉しい素敵な作品でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?