マガジンのカバー画像

セールスライティング

23
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
【仮】秋流セールスライティング大全

【仮】秋流セールスライティング大全

どうも、秋です。
僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。

僕のnoteではフリーランス、子育て、セールスライティングについて発信をしています。

Web広告が本業の僕にとって24時間離れられないのがセールスライティングです。

フリーランスとして活動していますが、企業さまの未経験ライターへの指導が増えてきました。

やはり、誰かにセールスライティングを教えるってめちゃくちゃ難しい!!

もっとみる
【セールスライティング】商品そのものが持つ力を発揮させよう!!

【セールスライティング】商品そのものが持つ力を発揮させよう!!

どうも、秋です。
僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。

仕事をしてよくあるのは
「ターゲットどうしましょうか?」という話。

社員さんが5人以上集まって、あーでもないこーでもないと話すわけです。正直客観的に見てて「それどうなん?」と思っています。

でも、すでに出来上がった商品に対してターゲットをガチガチに定めるのはどうなの?と思っています。
ずばり、商品力を信じるべきです。

今回

もっとみる
【セールスライティング】記事を最後まで読んでもらうコツ3選

【セールスライティング】記事を最後まで読んでもらうコツ3選

どうも、秋です。
僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。

記事を書いて一番悲しいのは「一番最後まで読んでもらえないこと」

インターネットなんてそんなもんだ!と言ってしまえばそれまでなんですが、やはり最後まで読んでほしい。

そこで今回は、記事を最後まで読んでもらうテクニックについて解説します。

✍️どうして読んでもらえないのか?その答えは、「みんな忙しいから」です。

ハッキリ言え

もっとみる
【セールスライティング】カーディーラーに学ぶ"未来を見せて売るテクニック"

【セールスライティング】カーディーラーに学ぶ"未来を見せて売るテクニック"

どうも、秋です。
僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。

最近、ちょっとカーディーラー関連の話を聞くことがありました。

以前、僕自身もカーディーラーの営業を受けました。
結局いろんな問題で買うことはなかったんですが、トークが素晴らしかった!

今回は、カーディーラーに学ぶ売るテクニックについて書いてみます。

✍️カーディーラーは天才カーディーラーの営業さんは天才ですね。やっぱ高額商

もっとみる
いいものとは"便利なもの"ではなく"変化させてくれるもの"

いいものとは"便利なもの"ではなく"変化させてくれるもの"

どうも、秋です。
僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。

Web広告の仕事をしてると打ち合わせで出会うのがこんな場面。

👨「この商品にはこの成分が含まれていて!世界初で!含有量が一番多くて!」

商品やサービスに愛着があるのはいいことですが、それを押し付ける方に動くのは良くない。

ウザいと思われてお客さんが遠のいてしまいます。本末転倒。

今回はいいものとは変化させてくれるものだ

もっとみる
春になるとなぜモノが売れるのか。

春になるとなぜモノが売れるのか。

どうも、秋です。
僕はフリーランスWeb広告の仕事をしています。

👨「最近暖かくなってきたな〜」
と感じる日増えましたね。東京じゃ桜の開花宣言も出たっぽいし。

ところで、春になるとモノが売れるって知ってますか?

僕はWeb広告に関わっているので、こういったマーケティング的な視点はすごく大切にしています。

今日は広告屋さんっぽく、春になるとなぜモノが売れるのかについて書いてみます。

ぜひ

もっとみる
【記事LP】欠点はいい感じに長所っぽく伝えよう

【記事LP】欠点はいい感じに長所っぽく伝えよう

どうも、コウタロウです。
僕はフリーランスWeb広告の仕事をしています。

その中でも僕がやっているのは記事型広告、通称記事LPと呼ばれるもの。

それをやっているとよくある悩みが、

👨この商品…ここだけが欠点なんだよなぁ
という、いわゆるデメリットをどう伝えるか問題。

今回はそんなお悩みに対して記事を書いてみました。広告ライターではない方にも考え方の参考になると思うのでぜひ読んでみてくださ

もっとみる
”納得する文章”じゃなくてもいい。人は結局感情で動くから。

”納得する文章”じゃなくてもいい。人は結局感情で動くから。

どうも、コウタロウです。
僕はフリーランスWeb広告ライターとして活動しています。

文章を書く時にロジックを大事にしろ!なんて話がよくありますね。

広告を仕事にしてる僕には日常茶飯事です。

それはロジックにかたよると言いたいことを言うだけの記事になりがち。

それでは商品は売れません。逆に商品が売れるときってサラっと売れたりするんです。

今回は「納得する文章」でなくても商品は売れると言う話

もっとみる
広告記事での対話はキャラ設定が重要

広告記事での対話はキャラ設定が重要

僕はフリーランスWeb広告ライターとして活動しています。

先日こんなツイートをしました。

広告記事の中で、会話するシーンって多いと思います。この対話で一番重要なのは、キャラ設定です。

その中でも演出方法は大事。ドラゴンボールで有名な鳥山先生も「新キャラを出す時は2人以上」とどこかで言われてました。

今回は僕が思う、広告に使う会話シーンのポイントを説明したいと思います。

✍️キャラ設定は説

もっとみる

記事書きが苦手なら書かずに「編集」しよう

僕はフリーランスWeb広告ライターとして活動しています。

ありがたいことに4年ほどフリーランスとして生きてますが、実はライターとなのれるほど文章に自信はないんです。

物書くのが好き!読書が好き!
みたいなの一切ないんです、悲しいことに。

noteで広告ライターと名乗ってるのは、それが分かりやすいからです。

文章に自信がない僕でも、なんでライターを続けられるか。それは編集しているからです。

もっとみる
【マーケティング】松・竹・梅で「松」を選ばせる方法

【マーケティング】松・竹・梅で「松」を選ばせる方法

僕はフリーランスWeb広告ライターとして活動しています。

広告ライターに欠かせないのがマーケティングというスキル。簡単にいえば、売るための仕組み作りです。

そこでよく出てくるのが「松竹梅(しょうちくばい)」の3段階で価格を設定しましょうという方法。

これは簡単に言うと、ランチで
・松コース(2,000円)
・竹コース(1,500円)
・梅コース(1,000円)
とあったときに、中間の竹を選び

もっとみる
文章は誰も読まない。だから聞きたいことだけ書いてあげる。

文章は誰も読まない。だから聞きたいことだけ書いてあげる。

僕はフリーランスWeb広告ライターとして活動しています。広告記事作成って毎度毎度大変です。

もう5年以上この職種をしている僕でも、毎回難産です。

僕は広告を書くに当たって、大事にしているポイントがあります。それは「お客さんが聞きたいことを書く」ということ。

今回は僕がセールスライティングをする上で大事にしているポイントを1つご紹介します。

✍️やりがちな間違いやりがいな間違いなのが「言いた

もっとみる
『なんでやねん!』って全くおもしろくないのに、漫才の最後だとなんで笑っちゃうの?

『なんでやねん!』って全くおもしろくないのに、漫才の最後だとなんで笑っちゃうの?

お笑い芸人がいきなり『なんでやねん!』と言っても面白くないのに、漫才の最後だと笑ってしまうのはなぜでしょう?

それは、漫才にストーリーがあるからです。

この感情を揺れ動かす展開は、あの『君の名は』の製作時にもしっかりと意識されています!

新海さんが感情グラフと呼ばれている、この図の流れ。

進研ゼミの漫画や、童話、映画でも使われているのです。
メルマガ、広告記事でもこのストーリー展開はとても

もっとみる
【初心者向け】1日100件売れる広告記事を作る|商品ページ(LP)から要素を抜き出す方法

【初心者向け】1日100件売れる広告記事を作る|商品ページ(LP)から要素を抜き出す方法

僕はWeb広告の記事作成の仕事をしています。
広告記事を記事LPと呼びます。

記事LPの王道といえば、

・ビフォーアフター使いまくり!
・口コミ連発!
・お試し500円!!即試して!!

が主流ですよね。
でも、これって美しくないんです。

広告なので煽りが必要なのは重々承知ですが、なんというか愛がない。

記事の1つ1つの要素(文章・画像)に意味を持たせるべきであり、話の展開は会話してるかの

もっとみる