マガジンのカバー画像

実践記録

24
運営しているクリエイター

記事一覧

至福の時間

至福の時間

自分にあげる至福時間

最近、CLAYDの入浴剤を使うようになっている。

発泡性のある、色の入った入浴剤は、ここのところ使用していない。

肌も臓器

CLAYDのクレイは、湯上り後、
からだが軽くなっているような感じ。

お風呂に混ぜて
顎を上げて
頭を後ろにそらせて
頭皮まで浸かる

ここで注意は
頭を無理させることのないように

シャンプーやカラーリング・パーマ剤などには
ケミカルがたくさ

もっとみる

視界

私は、ここ最近、ライティングの仕事をしている。
自分が今の状況になるだなんて、半年前は
全くもって想像もしていなかった。

人生とは、そういうものなのかもしれないね。

それも
すべて
空きスペースがあったから
そう思っている

スペースがなかったら
話もなかったし
そもそも
できなかった

こじ開けるでもなく
自然な流れで
いまに至った

そんないま
執筆している方の言っていたことが
自分ごとと

もっとみる
肌荒れ

肌荒れ

なぜか、口元の肌荒れがなかなか治らない。

化粧水やらクリームやら、色々と試していたが、どうも違うのかなと思い始めている。
洗顔・シャンプーなども考えられるが、ここは体の中からきれいにしようと、玄米を炊いた。(玄米が絶対という訳ではございませんよ)

玄米のことは賛否両論あることは知っているが、自分としては自分に合うとは思っている。一時期、体質改善という事で食べてみようと思います。

硬いという人

もっとみる
あなたの買い物のものさしは?

あなたの買い物のものさしは?

先日、わたしはモンベルにて、靴下を2足購入しました。
この時代、どこでも靴下は買うことができます。現に、3足1000円でいくらでも買うことが可能です。それは皆さんもご承知のことでしょう。
わたしも、3足1000円で購入しようと思っておりました。しかし、モンベル(今回はモンベルさん。他のアウトドアブランドも好きです)の値段を見たときに、2足で合計2000円強。(あ、それなら買えるかな。)
3足100

もっとみる

肩まで浸かって100数える

よく聞きませんか?
「肩まで浸かって100数えたら(お風呂)出ていいよ」という合言葉。

最近どこかで見聞きしたのですが、お風呂って体を洗う場所という意味よりも、温まる・血流アップ・水圧により筋肉負担を少なくするというものとの事。

それを聞いて思った事。

100数えたらというのは言葉のあやで、こどもに語りかけることとしてそう表現したのだな〜と。
実際、温まると血流が上がって体が温まる。頭寒足熱

もっとみる
ココナッツオイル

ココナッツオイル

これは本当自分の実戦で、これをやったらこうなる!という事は断言できないのだが、わたしはお風呂上がりにココナッツオイルを塗るようにしている。

メンタリストDaigoのYouTubeの一コマで見たのだが、有機のココナッツオイルを彼は保湿に塗っていると言っていた。

ふと、家の中に食用の有機ココナッツオイルがあることを思い出す。
Daigoも食用ココナッツオイルと言っていたのを記憶している。

美容の

もっとみる
おためし

おためし

あなたは、知っていますか?

実は、海に流れ着いたプラスティックは時間とともに溶け出していて、それを魚が食べるかもしれなくて、その魚を人が食べるかもしれない。そこまで、知らなかった。

ただただ、ウミガメとか海の生物に影響及ぼしているからだと、思っていた。それも、相当な理由ですが。

生活においても、ちょこっとしたカスのようなものが、各家庭の水道管から流れ、それが川に流れ、海に行き...。
その循

もっとみる
梅割り

梅割り

ここ最近、梅の話題が続いている。
もっともその時期だからだ。

"あなたは梅割り、やった事ありますか!?"

カリカリ梅を作る為、この梅割り器で青梅を割って行くのだ。
これ、なかなかの重労働。
約6キロほど割った。2時間はかかったかな。
大きな甕(かめ)に満帆になるくらい。

テコの原理を活用し、自分の体もうまく使う必要がある。
ちからの入れ具合が大事。
自分の足場の高さを調整し、少し高い位置から

もっとみる
小梅のへた取り

小梅のへた取り

この時期は....梅の時期ですよね。

先日、小梅のへた取りを手伝いました。
大きい梅はぽろっと取れやすいのですが、
小さい梅のへたは...なかなか重労働。

小梅のへた取りのコツ(私流)は、
ビニール袋(ゴミ袋も可能)の中に網カゴを入れ、
カゴの中にへた付きの梅を入れる。
竹串でへたの真ん中にすっと刺す。
実には触らぬように...。
そしてへたをとったら、ぽいっとカゴの外に出す。

なかなかの作

もっとみる
アロマ、どうしてる?

アロマ、どうしてる?

ここ2年程(最近は購入はしていないが時々使用している程度)は
オーガニックのアロマを意識的に取り入れる様にしている。

面写真は、以前あまり色々詳しくなかった時に購入していたエッセンシャルオイル(オーガニックの表示なし)

ここ5年くらいかしら。
保持していたが使っていなかった。
すぐに捨てる事もできたけど...しなかった。

何か使い方ないかな?と調べ、良しこれにしようと思った。

まずは手軽な

もっとみる
使用済みパソコン、どうしてる?

使用済みパソコン、どうしてる?

2009年に購入したNECのノートパソコンを私は使用していました。
今は、Macbook(1年半使用)でこちらを書いております。

Iphoneを買ってから、なぜか触らなくなってしまっていたノートパソコン。(忘れ去ったわけでは、ないのよ...。)

どうしようかどうしようかと思いながらも、こんなにも時間が過ぎてしまいました。意を決し、、、パソコン買取業者へ持って行ったら
「リサイクルマークがあるの

もっとみる
ないない主義は思い込みでは!?

ないない主義は思い込みでは!?

(んふ。なんだかこの写真かわいい)

あ、失礼しました。
よく、「あれがない。これがない。」と言っている方いますよね?
そこのあなたもそうかもしれませんね...。

「安心してください。わたしもそんな時期、ありました。」

ですが、最近思うのですがないないって思っていたのは自分の思い込みだけだったのではないか...と。
もちろんそこには、人の心理が働いていて、TVのCMや広告効果もあいまっています

もっとみる
できるところから

できるところから

この記事を読んで

大事ね。

包装がきれいなのは良いが、基礎化粧品など定期的に購入したいものに関しては簡素化してくれてもいいと思ってしまう。

わたしはHana organicを使っている。

定期便を使用しており、とっても綺麗なパッケージに入っていているので気分が上がる時もあった。ありがとう。
何よりも嬉しくて、自分の支えになったり張り合いになった。

贈呈用とか自分のモチベーションとか綺麗な

もっとみる