見出し画像

ウイスキーってなに??

こんにちは!

皆さん月曜日からお酒飲んでますか~?
休み明けは飲みたくなるんですよねやっぱり。

俺は今日もハイボールやでっ!

って今日もウイスキーを飲んでる方も多いのではないでしょうか?

でも以外によくよく考えたらウイスキーってなんなの?って人は少なくないのではないかと思います。

そんな方はこれを読んでウイスキーへの関心をもっと深めていきましょう!

1.ウイスキーとは

ウイスキーとは何ぞ?本当に基本的なところから見ていきましょう!

ウイスキーの定義
①穀物が原料であること
②木樽熟成をしていること
③蒸留酒であること

まぁとりあえずこの3つの条件を満たしていれば一般的に「ウイスキー」と呼べます。
細かく言うと使う原料とか、熟成年数とか、国ごとにウイスキーに関する定義があるんですけど今日は上の①、②、③を念頭に進めましょう。

① はそのままです!穀物を使えと
穀物といえば大麦、小麦、トウモロコシ等

②これもなんとなく想像できそうじゃないですか?
ちゃんと樽の中で熟成させてるか~?ってこと
ウイスキーは樽で熟成されてるからあのキレイな琥珀色なんですよ!

③ 問題はここ
蒸留酒??なんか蒸留って言葉は小学校の理科で聞いたことあるかもしれないけどよくわからないって方に説明を

お酒っていうのは3種類あります。

■醸造酒
これは酵母の働きで果実とか穀物をアルコール発酵させて造るお酒です。
基盤になるお酒だと思ってください。
これがないと後述する2つのお酒は造ることができません。
醸造酒はアルコール度数の低いお酒と思っておけば覚えやすいですよ。
例)ビール、ワイン、日本酒

■蒸留酒
醸造酒を蒸留して作られます。蒸留は醸造酒からアルコールを抽出するようなイメージで

ワイン=ぶどうジュース+アルコール

だとしたら、このアルコールの部分だけとっちゃうって考えるとイメージ湧きやすいですかね?(かなり端折っていますが
アルコールの部分をとっちゃうんで、アルコール度数の高いものと覚えておきましょう。
大雑把に言うとホップなしのビールを蒸留したらウイスキーになるし、ワインを蒸留したらブランデーになります。
例)ウイスキー、焼酎、ウォッカ、ブランデー

■混成酒
これまでに説明した醸造酒や蒸留酒に植物などの香味とか糖分を加えたもの。
これは元になるお酒で変わるんで一概にアルコール度数が高いとか低いとかは言えないですね。ハーブとか果実を使うんで甘かったり、おしゃれなお酒を連想させるかもしれないです。
細かく言うともう少し分類はあるのですが、皆さんがカクテルを飲むときに使うリキュールと想像しておきましょう
例)カシス、カンパリ、カルーア

なんとなく3種類のお酒の違いが想像していただけましたか?
細かく説明するとまだまだ面白ポイントがあるのですが、それについてはまた次の機会に!

話を戻すと、この蒸留酒にあたるのがウイスキーなわけです。
というわけなんで、


大麦とかコーンが材料で、アルコール度数が高くて、樽で熟成されていた飲み物はウイスキーである

というのが定義の簡単な解釈でいいでしょう!

2.ウイスキーを組み立てる5つの要素

前項はウイスキーの外見、ここからはウイスキーの内面を知っていきましょう。
ウイスキーは5つの要素から成り立っています。


①水
ウイスキー造るときは水をたくさん使います。
お酒の工場って想像できますか?
最近では工場見学も開催されてますよね!
あれって、ただ田舎なわけではなく、水質のいいところを探しまくって立地を決めてるんですよ!
それだけ水質がウイスキーに与える影響は大きいんです。

②原料
うん。これはなんとな~く想像できますね?
料理するうえでも、アメリカ産の牛の良さと国産牛の良さってありますもんね。それによって料理の出来は変わるわけです。

③ピート
これは少し難しい。モルトウイスキーを造るとき、麦芽を乾燥させる工程があるんですよ。その時に使う泥炭のことです。
まぁ簡単に言えば燃料です。
でも、これが大きな差を生むんですよ。
スコットランドでは独特な香りのウイスキーがたくさんあるのですが、それはこのピートの違いが大きいんです。

④蒸留
さぁ先程説明した蒸留です。
蒸留するための機械で
「単式蒸留器」と「連続式蒸留器」というものがあって
単式では複雑な味わい。連続式ではシンプルな味わいになります。
それらの形の違いでも味は全く変わったものになるんですよ!

⑤樽熟成
樽熟成と簡単にいっても奥が深いんです。
樽熟成する時間、樽の材質も違います。
また、樽の中の焦がし具合、前にどんなお酒が入っていたか
一つ一つが重要な要素になるんですよ。
そう思うとなんだか繊細で、美しいですよね。

以上の5つの要素
これが少しでも変わるとまた違うウイスキーになるんですよね。
あなたのよく飲むウイスキーはどんな特徴か辿っていけば、自分の好みが少しずつ分かってくるはずです。

3.最後に

今日はウイスキーの基本的な事だけををご説明させていただきました。
初心者の方にもわかりやすいようにって頑張って書いてみたのですがどうでしたか?


さらっと終わってしましましたが、今回の話の中でも深堀していくと

「ウイスキー面白いっっ!早く飲みたいっっ!!」

って思える要素は沢山あるんで今後も皆さんに共有していけたらなと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?