マガジンのカバー画像

ボードゲームnoteまとめ

272
ボードゲームの情報収集、創作に役立つnoteがたくさん読めるマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

ボドゲの楽しさを発信し続けたことで、あらたな仲間と出会えた ボードゲームデザイナ…

noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、ボードゲームデザ…

note編集部
3年前
128

ボードゲーム『ウリカイ』リメイク版は、何をリメイクしたのか

バンソウから、『ウリカイ』というゲームをリメイク出版させていただくことになりました。ただ…

21

ルールブックに載せられない、ボードゲーム『ウリカイ』のすてきな体験デザイン

バンソウから『ウリカイ』というボードゲームをリメイク出版することになりました。ただいま、…

名作探訪 その16 至高の競りゲーム 『ハイソサエティ』

こんにちは、ボードゲームデザイナーの山田空太といいます。 今回は、ボードゲーム 名作探訪…

原稿の依頼を受け付けます。

どもども皆さんこんにちは ゆるゆるボドゲバカのきりんなべです。 ゲムマ大阪に続いてゲムマ…

刈谷メソッド_02「売れるゲームとは」

 01「なんのためにボードゲームを作るのか」の最後に書きましたが、ボードゲーム編集者の最大…

刈谷圭司
3年前
71

刈谷メソッド_01「なんのためにボードゲームを作るのか」

 いきなり哲学的な章タイトルで恐縮ですが、なにか説教めいたことを言いたいわけではありません。  仕事の具体的な技術を語る前に、やはり「なんのために」という部分を改めて考えておくことが重要だと思うというだけのことです。 「なんのため」の部分は別に「世界中の子供を笑顔にするため」でも「自己顕示欲を満たすため」でも「単に金のため」でもなんでもいいと思います。  なんでもいいのですが、その目的が「キワのキワで最後の力を振り絞れる」ものでなければ意味がありません。  仕事には当然締め

刈谷メソッド_00「はじめに」

 2021年1月1日にtwitterで宣言したとおり、1年かけて「刈谷メソッド」を執筆していこうと思い…

刈谷圭司
3年前
85