見出し画像

ゆらぎのある暮らし。

たまに、こんな人がいる。

ルールを自分にとって、都合よく解釈していく人。
それも、ルール違反を平気でする人が。

こういう人は、何でも拡げていく。
両手に一杯なのに、ますます拡げていく。

気づくと、中身がなく、元となっていたものから離れていく。


だから、こんな人もいる。

ルールを都合よく解釈できないように、より明確に限定しようとする人。
ルール違反などをすると、厳罰を求め与えようとする人が。

こういう人は、さっきとは反対に何でも狭めていく。
両手で握りつぶすように、どんどん狭めていく。

気づくと、身動きとれず、息苦しくなって殺伐としていく。


極端に、上下に左右に“分ける”。
いつしか、向き合うことを止める。

いや、実は向き合っている。
背中同士が向き合って、“別れる”。


どちらの言い分も、よくわかる。
かつての私が、両方を持ち合わせていたから。

40代ぐらいまでは、狭める人だった。
会社を退職して、反対側に住んでいた人たちと出会い、話し合い、
  理解しあうことで、拡げる人になった。

しかし、今はどちらの世界にもいない。
いや、いない訳ではない。

住民票がないだけで、両方の世界を行ったり来たりしている。
住民票がないからといって、呼び止められたり、
  拘束されたりすることもない。

訪れた世界で、うまいことやっているみたいだ、昔からずーっと。

少し前に、ある本を手に取った。
SNSで紹介されていて、「これだ!」と思って。

『混沌からの秩序』

この本は正直、難しい。
科学と化学から秩序を生み出す方法を、
  抽象的と具体的の両方から解いていく。
頭の中を、ゆらゆらと揺すぶられる感じがする。

ときには、そのゆらゆらが睡魔を襲う。
その感覚が、どこか心地いい。

最近、気にいっている言葉がある。

「ゆらぎ」

大木をみると、仰ぎみて、圧倒される。
でも、風になびく草花をみると、心が和み、落ち着く。

私にとってのレジリエンスとは、「ゆらぎ」。
歳をとったからかもしれないが、ゆらぎのある暮らしを願っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?