見出し画像

計画を立てて安心しよう

あれ?前回と違うようなこと言ってる!

って思った方
このnoteを読んで頂いてありがとうございます

いろんな方が読んで頂いて励みになります
いいねを押して頂けるとさらにうれしいです

さてさて・・・

計画というものが現実と同じ様に
ならないのは間違いありませんが

かといって計画を立てる事が
悪い訳ではありません

計画をたてることで安心する面が
あります

人はタスクの海にもまれて
生きています

仕事でなくても
生活や趣味などで
大なり小なりプロジェクトを抱え
それをこなしていくわけです

果たしてどれだけのタスクがあるのでしょうか
頭の中に入っているタスクを
一度思い浮かべてみてください

なんだか不安になってきませんか?
あ、これやってない
これは今日までだ
今週末に重いタスクがあるな
明日もやること多いぞ!

こんな感じで様々なタスクを頭一杯にすると
ごちゃごちゃになって
タスクという山に
押しつぶされそうな感じになります

人間ってごちゃごちゃしたものには
不安を覚えやすいんですね
なんだかわからないから
よくわかならないものに不安を抱く
それが人間です

これでは放置できませんから・・・

どうするのかというと
もう書き出します
ノートでもコピー用紙でも付箋でも
PCでもスマホでもタブレットでも
なんでもかまいません

画像2

頭にふわふわ浮かんでいるタスクを
順番関係なく
とにかく書き出しましょう

ぶわーーーーっと書いて
吐き出すかのように書き出しましょう

これでも計画設定完了です
だいぶ安心できますよ
タスクの量に
びっくりするかもしれませんが

メモにして目で見える化すると
それだけで安心します

忙しい時こそ
タスク吐き出しをやるのがよいです

あとは上から順番にやるだけです

優先順位をわざわざつける必要ありません
順番にみていくと何をいますればいいのか
わかるようになります

一度試してください
ダメだったらじーこに連絡下さい
タスク消化の鬼が
レクチャーします(笑)

これはデビット・アレンさんという人の
GTDというタスク管理メソッドを
参考にしています

頭の中を
常にスッキリとした状態に保つ事で

煩雑したタスクを
次々と処理できるようになります

これは断然おススメです(*^^*)
後日、詳しくまとめるかどうか約束できません

なので、

タスク処理習慣化コーチング
ご用命承ります
ロゴからじーこのサイトにいきます

画像1


ではタスクをメモってみてくださいね
ではでは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?