遂侗暁吉
適当に詩歌をする。適当。適当。適当でいい。
後々に整理するため書いておく。別に人のためでは無い。全ては自分のため。
久方の ひかりのどけり 夜のなか ああもう痛い この痛みは何 貫之よ 君の名聞けり 我が昔 かの土地ひらけ 私も行きたい 跋隊徳山乾 露骨晒不満 楽観下井眠 落穂重…
レディオヘッドのような演奏をするバンドはシューゲイザーと呼ばれていました 下を俯きながら演奏をするからそう呼ばれるのでしょう 彼らの少し先輩にストーンローゼズがい…
韓半島は李氏朝鮮が治めてきました 明の冊封を受けその主権は正当で合法的なものとされたはずです 日本では明の冊封を受けて 足利義満や豊臣秀吉が日本国王と号されました …
目も覚めぬ 糞雑魚蛞蝓 居た面に 過ぎ去る春は もはや返らず ちらかるよ 人も知らず 絶える川 痴れ者多く 散る涙だね もはや遅し 下らないから 落ちるのみ 資源…
こんな夜 熱帯夜 ねむたいや ねむりにくいや さむくなれ さてさて ねれずは ねれず なれずに なれない そんなとき かめ買ってこい それ買うなら それでいい だろ…
何なのよ 何なのよ 何なのよ 俺知らねーわ 何なのよ 涼風室内無風灼 芍薬垂茎話枯水 鼻水流流鼻水来 嚔啼響残業共和