見出し画像

5月19日(日)飯能ベアフットマラソン

<ヘルスケア定点測定データ>
・起床時脈拍数:66
・BOLTスコア:37
・体重:67.1

<ワークアウト内容>
飯能ベアフットマラソン・ハーフマラソンの部(1時間59分50秒・8位)

毎年恒例、飯能ベアフットマラソンに参加してきました!

毎年ながら、日本ベアフットランニング協会や飯能フィールドスポーツ協会の皆様のサポートのおかげで、楽しく走らせていただきました。

心房細動のホットアブレーション術を1月に受けて、4月18日までは禁ラン(と禁酒w)を貫き、アブレーション前の走らなかった時期も加えると、半年は走ってないような、ズブの素人状態から1ヶ月、少しずつ走れるようになってきました。

最初はキロ7分でも心拍数が120オーバーするような状態でしたけど、ここのところはキロ5分30秒くらいだったら心拍数120くらいでは走れるようになってきたので、無理をしなければ満喫できるかな、と。

ただ、コースはトレイルで、しかも砂利道もあるという、裸足で走るにはなかなかの難度。

特に、トレイルとかしばらく走ってなかったし、上りとかどんくらい上れるんだろーっていう興味が津々でした。

あと、最近ラボでも検証中の「ファットアダプテーション」と「鼻呼吸」も。

ファットアダプテーションに関しては、ここ2週間くらいかな、24時間のファスティングを週に2回はやっていて、体も慣れてました。

この日も、前日の晩御飯食べた後から、レース後の晩御飯までは何も食べずで。

あ、そういえばゴール後にバナナひと切れもらったんだったw。

心拍数は、あとでSTRAVA見返してみたら、だいたい162平均。

このレースは7kmの周回コースだし、変調を感じたらすぐに辞められるし、チャレンジしてみるには最高の機会でした。

特に、無理をしないで走る前提だったし、何か変調があればすぐに辞めるつもりだったんですけど、幸か不幸か、何も変調は起きずw。

だいぶ体のエネルギー代謝を深掘りできてきたかな?

そんで。

もう1つの「鼻呼吸」ですけど、これも上り坂も含めて、基本は全て鼻呼吸で走れました。

ただこの大会、参加ランナーとひっきりなしにすれ違うんですけど、その度に「ファイトー!」とか声かけてたので、口は開いちゃうタイミングが多かったかな。

とはいえ、心拍数160でも鼻呼吸でいけるってわかったのは収穫でした。

ただ、しばらく裸足で悪路を走ってなかったのもあってか、砂利道走る時に屁っ放り腰になってたなー・・・

昨年までに比べても、悪路パートでのペースダウンが大きかった気がする・・・。

兎にも角にも。

ランニング開始後1ヶ月でここまでアップデートできた。

裸足・鼻呼吸・脂質代謝などなど。

短絡的に、ただただ距離やスピード、筋力なんかを上げるようなワークアウトにせず、人間が持ってるスペックをもう一度掘り下げる作業から地道に取り組んできたら、思いの外、この1ヶ月間は成長できた気がします。

さぁ、しばらくレースがないから、また地道に掘っていくぞ!

※飯能に集まったゼロベースランニングラボラトリーのメンバー!お疲れした!

______________________________________

○「ゼロベースランニングラボラトリー」でランニングをアップデート!ご入会はこちらから
>>>https://www.zerobaserunning.jp/ゼロベースランニングとは/zbrラボラトリー/
○ Instagramで写真家気取ってます。すっごく暇だったらチェックしてね!
>>>https://www.instagram.com/showz08/
○ Twitterでは、僕の頭の中をリアルタイムで公表してます!フォローしてね!
>>>https://twitter.com/showz08
○ STRAVAにて、トレーニングデータを包み隠さず公開してます!「高岡 尚司」で検索してね!
>>>https://www.strava.com/

高岡 尚司(たかおか しょうじ) ゼロベースランニングクラブ・オーガナイザー 熊本国府高校陸上競技部長距離ブロックコーチ 鍼灸マッサージ師 ランニング足袋・開発アドバイザー ALTRA JAPAN アンバサダー 合同会社エフエイト・代表社員