やっぱり時代は実物資産

いや、時代はサブスクなんですけども。やっぱりCDという形あるものが好きという話です。


私と音楽

昔からお箏などを習っていたこともあり、音楽は身近なものでした。

ただ、TVで流れているような流行歌にはあまり興味がなく、積極的に聴こうと思ったことはない小学生時代を過ごしました。なんとなくジャニーズカッコいいなあ、くらいのふわっとした感想しか抱かない感じです。


それは中学生になっても変わることはなかったのですが、ある日友人から一つのUSBメモリを渡されたのです。

「これ、いいよ。良かったら聴いてみて」

そうして聴いたのが、米津玄師さんの「diorama」と「YANKEE」という二枚のアルバムでした。

当時の私は酷く衝撃を受けました。だって、こんなの聴いたことない!

手に入れたばかりのiPod touchにデータを入れ、毎日のように聴きながら通学していました。


友人に感想を伝えると、この米津玄師さん(当時は読み方がわからずよねづげんしだと思っていました)は別名義でも活動されているのだ、という情報を得ることができました。

そう、「ハチ」です。折しもVOCALOIDが流行し様々な楽曲が溢れている時代、私は一気にVOCALOIDの世界にハマってしまいました。


OFFICIAL ORANGE

そこで私が初めて買ったCDがこちら。

ハチ名義の2ndアルバム「OFFICIAL ORANGE」です。

友人に連れて行ってもらったアニメイトで購入しました。

隣には1stアルバムの「花束と水葬」もありましたが、ジャケットのデザインに痺れてしまったのでこちらを選びました。

このジャケットも、作曲も、作詞も、その他すべて自身で行っていらっしゃるというのだから「ああ、とんでもないな……」とため息をついた覚えがあります。


見て、聴いて、触れる

現在は楽曲配信サービスもたくさんあり、わざわざCDを購入しなくても音楽を楽しめるようになりました。大変便利ですね。私もお世話になっております。

しかし、私は出来ることならCDという形あるものを手元に置きたい、と願ってしまうのです。

ジャケットを見て、ブックレットを読んで、勿論楽曲を聴いて。CDをケースから取り出すこと一つにさえワクワクするから。

それに、棚に並ぶジャケットたちを眺めると、今までの自分の趣味や関心が見えてくるようで楽しいです。楽曲を聴いていない時でも寄り添ってくれているように感じます。


うーん、やっぱり実体があるものって素敵。


2020.09.14

この記事が参加している募集

スキしてみて

はじめて買ったCD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?