日光の世界遺産「紅葉の神橋周辺」
日光国立公園の入口となる大谷川の清流に、古くから神聖な橋として架けられたのが神橋です。神橋はアーチ形の木造反り橋で、その構造から錦帯橋・猿橋と並んで日本三奇橋の一つに数えられています。
■世界遺産の「神橋」
1944年に国宝建造物に指定され、1950年には国の重要文化財に指定されました。さらに、1999年12月2日、世界遺産に登録されました。
■天海僧正像
天海大僧正(慈眼大師)とは 徳川家康公、秀忠公、 家光公の3将軍に仕え日光山第53世貫主を務め、一時衰えた日光山を 立て直しました。その大きな功績は日光再興の恩人と今に伝えられています。
■金谷ホテル尾入口に建つ板垣退助の銅像
「板垣死すとも自由は死せず」の名言で知られる政治家、板垣退助の銅像です。戊辰戦争の戦火から日光を守った遺徳を讃え、昭和42年に再建されました。今もなお腕を組んで静かに日光山を見守り続けています。
■金谷ホテル
■神橋付近の風景
■お土産屋
◆飛鳥Ⅱ世界一周クルーズ旅行記
◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。