見出し画像

渋谷のもくもく会に参加してきました

今のところ4日連続で投稿できているので、この流れを継続するために日記とやらを書いてみようと思ふ。

本日はもくもく会というイベントに参加す。もくもく会とは、もくもくと作業をする会の略ぞ。

もくもく会

エンジニア界隈ではそこそこ有名っぽいイベントで、主に休日にコワーキングスペースなどで開催されます。勉強熱心なエンジニアや、勉強を始めたてのエンジニアが情報共有や仲間探しの場として活用されています。

今回は、去年沖縄で偶然知り合った @onodism に誘われ参加することにしました。ちなみに、私のnoteのマイページの背景画像として使われているゴリラチョップ石は、たまたま知り合った彼と沖縄でスキューバダイビングをしたときに撮ったものです(この辺りの沖縄旅行記的な話もいつかnoteに書くのも面白いかも?)。

過去に一度だけ別のもくもく会に参加したときは、数十人が一つの部屋にぎっしりと入ってコミュニケーションを取りながらワイワイ作業するタイプのもくもく会でした。

今回参加したもくもく会は、前回とは異なり本当に少人数で開催されたものでした。

軽く自己紹介が済んだあと、昼12時ぐらいから夕方6時くらいまでまさに「もくもく会」という名前にふさわしいほとんど誰も喋らないもくもくタイムです。たまに「トイレどこ」などの会話があるくらいです。

私の肝心の作業はというと、最近業務でMySQLというデータベースを使う機会が多く、その知識を身に付けたいと思って購入した実践ハイパフォーマンスMySQLをちまちま読んでいました。

データベースに効率良くデータを保存したり、負荷をかけずに検索するための工夫が詳細に書かれており、MySQLをつかいこなすために必要になるので年末年始からずっと読もうと思っていました。ただ、その分厚さから尻込みしてほぼ積ん読状態になっていたので、これを機に積ん読解消を試みたわけです。

静かな環境で周りが集中している空間だと自分も集中できるもので、今までだらだら一章ずつしか進んでいなかったこの分厚い本を、数章進めることができました。私的には満足です。実際にデータベースにデータを入れてパフォーマンスを計測したりしながら進めると、流石に時間がかかるものなので、この辺りが良いところでしょう。

作業が一段落して、会場近くのタイ料理(?)のお店で参加者と一緒に晩ご飯を食べ、そのときにいろいろお話をしました。プライバシーもあるので、ここでは内容については書きませんが、同世代・さらに若い世代が各所で活躍している話を聞き、「自分も頑張らねば」とやる気が奮い立つ気持ちになりました。

結局のところ、「行動力と計画力」があるやつが勝つっぽいです(文脈飛んでるゥー)

作りたいサービスやなりたい将来など2時間ほどダベったあと、アディショナルもくもくタイムを経たあと帰宅しました。

まとめ

自宅で勉強するだけでは得られない人とのつながりを得る意味でも参加できてよかったです。
今回は誘われて参加しましたが、こんなにも人と繋がりやすい社会に生きている以上、どんどん積極的に繋がりを持っていけたら良いですね!

今回も読んでくださりありがとうございますー🥳

よろしければサポートお願いします!本の購入などに充てます!