投資脳で生きる
資産の形成について書くことにしました。
このnoteは、たとえば「株で儲ける方法」のようなハウツーものではありません。
だから、「てっとりばやく答えをください」と考える人は読まない方がいいでしょう。
これを読むと、ますます「投資脳」がわからなくなる可能性があります。
もしそうであれば、あなたは投資脳に近づいていることでしょう。
それはつまり、わからなかったことはわかるようになっており、さらに上位の問いが立ったことを意味するからです。
これから順次、書き進めます。
完成したら書籍一冊くらいの分量になる予定です。
まだ何も書き始めたばかりなので、早割です。
(最後いくらまで上がるかわかりません。)
興味がある人は、今のうちに買っておいてください。
Ⅰ.投資脳で生きる
未公開
Ⅱ.メイキング・オブ・投資脳で生きる
事前のつぶやき
1
搾取は、資本主義における正当な行為だ。
資本家は、労働者から搾取して利潤を得て、資本を蓄積する。
労働者は、搾取される代わりに、リスク負担を回避できる。
会社が潰れても、破産はしない。
実は、搾取されるのはお金だけではない。
もっとも重要なものは、時間だ。
たとえば、あなたが何かを知りたくて、有料の書籍に答えを求めるのは、「自分で調べる時間がない」からだろう。
よく、経営者などが、「時間は大切だからタクシーに乗る」という話をする。
はたして、あなたと経営者の「時間を買う」は、同じなのだろうか。
買った時間で、経営者はさらなるお金を生み出す。
あなたはどうだろうか。
この続きをみるには
この続き:
25,813文字
/
画像5枚
記事を購入
2,480円
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!