今日のざっくり

数字が苦手な自分がいろいろな事柄をざっくりとした数字を通して書いていきます。数字は自分…

今日のざっくり

数字が苦手な自分がいろいろな事柄をざっくりとした数字を通して書いていきます。数字は自分の主観で丸めていますのであしからず。。。

マガジン

最近の記事

#232 2021年バレンタインデーの市場規模 - 今日のざっくりReturns

やっぱりこの時期、書かざるを得ません。 そうです、今日のざっくりはバレンタインデーの市場規模です。 日本記念日協会によると2021年のバレンタインデーの市場規模は1050億円。 昨年が1310億円でしたのでおよそ250億円減、ざっくり20%減少したことになります。 ●2021年バレンタインデーの市場規模 ざっくり1000億円(昨年比20%減) 昨年は4%ほど増えていたのですが、今年は大きく減らしています。 理由として挙げられているのは、 ・コロナによる営業時間短縮での外

    • #231 節分・恵方巻の市場規模 - 今日のざっくりReturns

      おはようございます!いやー、今日は節分ですね。(えっ?) そう、今年の節分は明治 30年以来124年ぶりに2月2日だそうです。(2月2日の年があるんですね。)とういことで、今日のざっくりは節分、そして最近何かと話題の恵方巻きの市場規模についてです。(今日はかなり"あっさり"めのざっくりです。) 日本記念日協会によると2018年のロールケーキや大豆、ちらし寿司、イワシなどを含む節分の市場規模は615億円。2015年の市場規模が540億円だったので4年で14%増えたことになりま

      • #230 自殺者数(2020年) - 今日のざっくりReturns

        週末の荒天から一転、気持ちのいい朝ですね。 そんな中、シビアな話題で恐縮ですが、今日のざっくりは昨年の自殺者数についてです。 先週、2020年の自殺者数(速報値)が警察庁・厚生労働省から発表になりました。新型コロナの影響が懸念されていましたが、やはり増えていて総数では20,919人となり昨年より750名増加(3.7%増)なりました。ただ、一昨年(20,840人)と同水準でしたので、懸念されていたよりも影響は少なかったと言えるのではないでしょうか。 ●2020年自殺者数 ざ

        • #229 酒税 - 今日のざっくりReturns

          おはようございます!久しぶりの今日のざっくりです。 10月から酒税が改正になり、ビールにかかる税金が下がり喜んでいる方もいるのではないでしょうか。ということで、今日のざっくりは酒税についてです。 2019年の酒税による税収は1兆2710億円で税収全体に占める割合はおよそ2%となっています。 ●2019年酒税の税収 ざっくり1.3兆円(全税収の2%) 10年前の2010年が1兆3893億で全体の3.2%を締めていたので、8%ほど減少しています。ピークは1988年(昭和63

        #232 2021年バレンタインデーの市場規模 - 今日のざっくりReturns

        マガジン

        • 今日のざっくり Returns
          22本
        • 今日のざっくり2017
          59本
        • 今日のざっくり2
          91本
        • 今日のざっくり1
          100本

        記事

          #228 個人の金融資産・現預金 - 今日のざっくりReturns

          おはようございます! 先日、この4-6月に個人の現預金が30兆円増加したというニュースがありました。もともと現預金が多いことは知られていましたが、コロナ禍において人口一人あたり25万円ほども増加していたということで驚かれた方も多いかと思います。ということで、今日のざっくりは個人の金融資産・現預金についてです。 2020年3月末の家計の金融資産は1828兆円。金融資産の年次推移をみてみると、リーマンショックの前後の2007年(1545兆円 前年比0.5%減)、2008年(14

          #228 個人の金融資産・現預金 - 今日のざっくりReturns

          #227 自転車の保有・販売台数 -今日のざっくりReturns

          新型コロナで流行ったものの一つに自転車がありますね。通勤時間にさっそうと走る姿を見かけたりします。とうことで、今日のざっくりは自転車の保有・販売台数についてです。 自転車産業振興会の調べによると平成30年(2018年)自転車の保有台数は全国で6606.8万台。2008年が6838.7万台で2013年に7155.1万台まで増加し、以後減少に転じて現在に至っています。 ●2018年 自転車の保有台数 ざっくり6600万台(5年で6.7%減) 都道府県別に見て多いのは 1.

          #227 自転車の保有・販売台数 -今日のざっくりReturns

          #226 プールの数 - 今日のざっくりReturns

          いよいよ8月も最後の週末を迎えますね。まだ暑さはなかなか緩みませんが、時折吹く風や木漏れ日に秋の気配も感じられるようになり、過ぎ行く夏にちょっと寂しさを覚えたりしています。 そんな中でうが、夏といえばプールということで今日はプールのざっくりです。 2018年の全国のプールの数は30089箇所。コンビニに例えるとファミマとローソンを足した数ほどあることになります。 ●全国のプールの数 ざっくり3万箇所 (= ファミマ店舗数+ローソン店舗数) 2008年には36407箇所あ

          #226 プールの数 - 今日のざっくりReturns

          #212 感染症病床数 - 今日のざっくりReturns

          新型コロナウイルス(COVID-19)が世界で猛威を奮っていますね。今日もリモートワークで仕事という方も多いのではないでしょうか。ということで、今日は感染症病床数(感染症指定医療機関の感染症病床数)についてのざっくりです。 感染症指定医療機関には特定、第一種、第二種の3種類がありそれぞれが保有する感染症病床数は 特定  10床 第一種 103床 第二種 1078床 合計  1191床 となっています。全国で1200床に満たないんですね。 ●感染症病床(結核病床除く)ざっく

          #212 感染症病床数 - 今日のざっくりReturns

          #202 労働時間(2017/12/27)

          今年もいよいよ今日を含めてあと5日。「今年はよく働いたなぁ」という方も多いはず。ということで今日のざっくりは労働時間についてです。 OECDのまとめによると、2016年の日本の労働時間は1713時間。 ・2016年日本の労働時間 1713時間 同年データがある35カ国中21番目。OECD平均が1763時間なのでちょうど平均より50時間少ないことになります。ちょっと驚きですね。 ・OECD平均より50時間少ない 前後を見てみると20位がイタリア、23位カナダ、24位が

          #202 労働時間(2017/12/27)

          #201 一人あたりGDP(2017/12/26)

          ■今日のざっくり(1人あたりGDP) 先週、2016年の一人あたりGDPで日本が18位だったという記事が日経新聞に掲載されていましたので、今日のざっくりはそのまんまですが一人あたりGDPについてです。 OECDによって2016年の一人あたりGDPが示されているの国が47カ国あり、その中で日本は42,269ドルで18番目となっています。 ・2016年1人あたりGDP 日本18位 42,269 USD 「日本も順位が随分下がったなぁ」と思われる方もいらっしゃるかと思います。

          #201 一人あたりGDP(2017/12/26)

          #200 ギフト市場(2017/12/25)

          メリークリスマス! Merry Christmas!! いやークリスマスですね。昨日はイブの日曜日。プレゼント交換でワクワクしたり、お子さんへのプレゼントが気づかれないかドキドキしたり、気の合う仲間とパーティしたり、楽しい一日になった方も多いはず。クリスマスといえばプレゼント。ということで、今日のざっくりはギフトの市場規模についてです。 2016年の国内のギフト市場規模(法人含む)は10兆2070億円。前年比2.5%程とわずかながら増えています。2016年のコンビニの売上

          #200 ギフト市場(2017/12/25)

          #199 デパート(2017/12/20)

          クリスマスもいよいよ来週となってきました。プレゼントの用意はいかがですか?プレゼントと言えばデパート(というあたりがちょっと古くさいですが。。。)。ということで今日のざっくりはデパートについてです。 デパート全体でみると2016年の売上は6兆786億円 ・デパートの売上 ざっくり6兆円 デパート各社の売上をざっくり比べてみると ・三越伊勢丹       1兆1500億円 ・高島屋         8000億円 ・そごう・西武      7600億円 ・Jフロントリテイリ

          #199 デパート(2017/12/20)

          #198 再保険(2017/12/06)

          保険Week二つ目のざっくりは耳にするようであまりよく知らない「再保険」のざっくりです。 保険会社は大規模災害など一度に多額の支払いが発生するリスクに備え保険に入っています。それが再保険です。つまり、再保険会社は保険会社専門の保険会社であり、生保や損保の収益リスクに対して補償を行っています。 Aonによると2016年9月時点での世界の再保険資本は総額で5950億ドル(67兆円) ・再保険資本 ざっくり6000億ドル(約67兆円) これは支払いに当てられる資本の総額という

          #198 再保険(2017/12/06)

          #197 保険業界(2017/12/05)

          今日は(今週は?)は訳あって保険のざっくりです。まずはマクロな話です。 ご存知の通り、保険には死亡した場合に保険金が支払われる生命保険と財産が損害を受けた場合に支払われる損害保険、その中間的な保険(傷害保険・医療保険・民間介護保険・ガン保険など)あります。日本においてこれらをそれぞれ第1分野、第2分野、第3分野と呼んでいます。 ・第1分野(いわゆる生保)  終身保険・個人年金保険・生存保険・養老保険など ・第2分野(いわゆる損保)  火災保険・自動車保険・地震保険・海上保険

          #197 保険業界(2017/12/05)

          #196 メガバンクグループ(2017/11/27)

          先日、みずほFGが1.9万人、三菱UFJFGが1万人を削減すると報道されていましたが、なかなか厳しい時期を迎えている日本のメガバンク。そこで今日は3大メガバンクグループ(三菱UFJファイナンシャル・グループ(MUFG)、三井住友ファイナンシャルグループ(SMFG)、みずほファイナンシャルグループ)をざっくりしていきたいとおもいます。(月曜からかなり長文です。。。すみません) まずは従業員数から。臨時従業員含む従業員数はそれぞれ、 ・従業員数  MUFG  14.4万人(う

          #196 メガバンクグループ(2017/11/27)

          #195 日本のワイン市場(2017/11/17)

          昨日はボジョレーヌーボーの解禁日でしたが、皆さんはもう飲まれましたか?今日は金曜日なので今晩飲むという方も多いのではないでしょうか。ということで、今日のざっくりは日本のワイン市場についてです。 2015年の日本のワインの消費量は370,337kl。ボトルにすると4.93億本に相当します。 ・ワインの消費量 ざっくり5億本(およそ37万kl) 40年前の1977年に初めて3万klを越えて1989年には10万klをまで増加、ブームに乗って1998年には29.8万klまで達し

          #195 日本のワイン市場(2017/11/17)