見出し画像

説明は要所だけ

私は介護施設(ショートステイ)で
働いている介護職員です。
今日は介護職員のレベルを
「1」アップするお話をします。

今日は「報告」についてお話しです。

「これについて説明して〜」と話すと
書いたあることを全部話す、後輩。

それが事前共有をしている資料でも
なが〜い長文の資料でも後輩は愚直に
説明を全部読み上げる。

後輩に言いたいことは

・説明は要所だけでも大丈夫だということ
・事前共有は変更点・追記のみ話せばOK
・長い文章を読まれたら人はどう思う

多分、後輩的には「全部説明しないと・・・
「変更・追記も全部話せばとりあえずよし
「長いけど読んでおけば怒られない


ここらへんの解釈を変えていきたい。

・長文をダラダラと読んでも内容が入らない。
・事前共有していれば説明は省いていい。
・報告は要所だけでいい。


この心理、あるあるだな〜と結構な頻度で
書いてあることを読み上げる」職員がいる。
それは時に「無駄になる」ってことを教えたい

相手の時間を奪う行為。
積もれば信頼・評価に減少につながります。

「あの人の話し、長いんだよな・・・」
こうなってしまったら話しを
聞いてもらうのも難しくなってしまう。
悪循環だし、損することが増える。

説明は要所だけ話そう。
報告はできるだけ短く話す。
話すために事前共有を使う。

話す時間を短くして、いい循環を手に入れよ〜と
後輩と今度、緒になったら話してみまーす。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
こちらのnoteを読み「これはどうするの?」
「もっと聞きたい!」という方はコメント、
Twitter、Facebookからご連絡ください。
今後も私自身の体験を元に
事例・課題をどんどん共有していきます。

ありがとうございます! おいしいものを食べて、エネルギーにします!!