見出し画像

仕事が早くなる方法

私は介護施設(ショートステイ)で
働いている介護職員です。
今日は介護職員のレベルを
「1」アップするお話をします。

優先順位決めて仕事しよう。

優先順位を決めて仕事をしないと
仕事が速度が遅くなる。
「当たり前でしょ!?」と思う一方で
日々の仕事の中でどれが優先順位が高いのか、
理解し、実行できていますか?

決めるところ決めないと前に進めない。
優先順位が「ない」状態で仕事してると
気づけば仕事の沼にハマって出れない。

出るまでに時間がかかって今日も残業!って
ことないですか?

私は最近、この状態に陥ってました。
沼に頭から下がつかっていて
「目の前の仕事を終わらせれば脱出できる」と
もごき、口と鼻が浸かる手間でした。

例えば施設で開催するイベント。
やるとなったら時のよく話されことは、
「なにやろう」「あれやりたい」
「これがいい」と企画ばかりが先に盛り上がり
「いつやるのか」
「やるために何が必要か」が疎かになる。

めんどくさい、時間がかかることって
後回しにしたいですよね。

企画が盛り上がり優先順位を決め切れない。
あるあるだと思います。

結果「イベントやります!」と話しても
「それっていつやるの?」
「誰が参加するの?」と指摘され
「あれ〜こんなかんじゃなかった」
「いまいちうまくいかない」
「なんか上手くいかない」
と仕事の沼に片足を入れ込んでしまう。

介護の仕事って「目の前のことをやる」
「終わったら次、それが終わったら次」と
考える<仕事がもうある状態で
視野が狭く淡々となりやすい。

10時にお茶
12時にお昼
13時にトイレ
14時に記録・・・

しかし、そのままの感覚だと
優先順位は育ちません。そうすると、
いつもの仕事じゃないイベントだったり
「介護じゃない」事務仕事、企画仕事をする
と急に仕事がうまくいかなくなります。

仕事に優先順位をつける。

具体的なやることは?
「まずは何からやればいいのだろう」と
1度、書き出してみる。意見を出すこと。
当たり前なことですが、
いざ、仕事!となると、
できてないので「月曜、午前中にやる」と
時間を決めて行うと時間がとれ
自分の仕事、締め切り、
優先順位が見える化できます。

仕事の沼にはまらないように
優先順位、意識していきましょう〜!

最後まで読んで頂きありがとうございました。
こちらのnoteを読み「これはどうするの?」
「もっと聞きたい!」という方はコメント、
Twitter、Facebookからご連絡ください。
今後も私自身の体験を元に
事例・課題をどんどん共有していきます。

ありがとうございます! おいしいものを食べて、エネルギーにします!!