ニーサを使って機材の負担を減らそう
こんにちは。杉本です。
最近よく聞くニーサですが、積立NISAとかなんか色々聞きますよね。
意外と調べるのが面倒っていうのはみんなあるあるだと思うので軽く話しておこうと思います。先に断っておきますが、僕は経済の専門家ではないので、本当に詳しく専門的な知見がほしい人はこの記事を読む意味はあまりないです。
僕が今回提唱するのはガッツリした資産運用ではなく、とりあえず気軽に使って見たいけどハードル高いよね、みたいに思ってる方に向けたものになっています。
また、僕のここ数年の運用結果を元にお話していきます。
そもそも積立NISAとは、の前に
これに関してはもうはっきり言います。ググった方が早いです。
が、それだけだと少し冷たい印象になると思いますのでざっくり。
ちょっとNISAについて話す前に一般的な貯金の考え方について話しますね。
貯金とは
サポートして頂いたお金は大切にカステラを買わせて頂きます。もしくは機材投資に当てさせて頂きます