見出し画像

『多様な選択』が欲しければ、クセを改善しろ!自分革命始めるよー

ゆうやんブログvol.4
MUP WEEK3.『自己変革準備』

画像1

突然ですが…
この似顔絵良くないっすか
⁉️

昨日書いてもらったんだけど
個人的にすっごく気に入っちゃって
最初の挨拶に使っちゃお!と思って
少し加工して吹き出し足してみました✨
(あーえぇーわーww)


さて、

今回は、
前記事の最後に話した
『自己変革準備』編です。

そして、今回の結論は
「アイスを買わない冒険が
出来なきゃ人生の冒険は出来ない。」

と言う内容でいってみまーす!

前記事読んでない人は
先にそっちを読んでからの方がいいかも…
貼っておくから先に
そっち読んでから進んでね!スキです。


1️⃣人はクセ(習慣)だらけ

僕らは無意識のうちに
クセ(習慣)を身に着け生活してます。

朝起きたら、
顔を洗って、朝食食べて、歯を磨いて…
いつも同じ時間に同じ道を通って通勤して…

こうやって考えると
毎日常にクセ(習慣)だらけの
生活ですよね。


でも、
これから何か始めたい(自己変革したい)
と思ってもこのクセ(習慣)が
凄く邪魔しちゃうんですよね。

皆さんも経験あるでしょ?
僕はそんな経験だらけですw

ダイエットも勉強も3日坊主。
部活してた時も、朝練続かなかったり…

このクセ(習慣)が邪魔して
しんどくなっちゃうんですよね。


だから、
何か始めたい時は(自己変革する時は)
ここをキチンと整理して
意図的にどこのクセ(習慣)を
変えるのか決めた方がいいみたいです。

ちなみに、
クセ(習慣)だらけにしてしまうのは
脳が負荷を軽くする為(楽をする為)に
本能的にそうするらしいです。

つまり、
人は基本的に怠惰な生き物ってことみたい。

画像2

それを踏まえて
1日の行動を一緒に整理してみましょ!
大体、1hくらいかかってる行動を
大カテゴリーとして整理すると
良さそうです。

そして、
大カテゴリーと大カテゴリーの間で
どんな行動をいつもしているのか
書き出してみて下さい。(中カテゴリー)

書き出せたら、
それを1日1つでも良いので
違う行動に変えてみて下さい。

行動を変えたら
いつもと違う環境が待っているはずです。
いつもと違う何かを発見したり
周りの対応が変わったり…


逆に、
こんな小さい事すら
変えられないのであれば
いつもの生活が待っているだけなので
アナタが望む「今と違う生活」は
残念ながら待っていません。
アナタが変えたいはずの
「いつもの毎日」が待っています。

なので、
この記事をここまで読んでくれた
アナタは「今と違う生活」を
望んでいると思うので

実際に
「明日朝からアイスを買ってみて」下さい。

朝からアイス買う人って
なかなかいないでしょ?
僕も朝からは買った事ないかな。
とりあえず、朝から一緒に買ってみましょ!

2️⃣同じ様な人としか会わないクセ

僕らには
視野が狭くなるレールがありました。

それは、
社会人になるまでの16年間
同じ様な人としか会わない
環境があったからです。

画像3

つまり
自分の領域の中に
自分のコミュニティを
作るクセ(習慣)があるんですね。

ちなみに
これは価値観が近い人と
接する事が凄く心地いいから
と言われているみたいです。

この環境は
承認欲求が満たされ易いんですよ。
そりゃ心地いいですよね。

でも
この環境では
自分の領域(視野)が広がらない
デメリットがあるんです。


自分の領域を広げて
自己変革を起こしたければ
このクセ(習慣)も
改善しなければならないんですね。

なので
『自分の領域以外の人と会える
コミュニティ』を持ってください!

今はSNSで色んな価値観を
持っている人を探し出したり
会ったりする事が簡単になったんで
一昔前よりはハードルが低いはず。

一例だけど
一緒に食事に行ける65歳以上の方
なんかを探してお友達になると
面白いかもしれませんね。
参考までに。

3️⃣知っている事と出来る事の総量

ここまで
僕らはいかにクセが強い生き物か
話してきました。

自己変革をする為には
日々のクセを変え、様々な人と会い
色んな価値観に触れ合うことが
大事だと理解できたと思います。

画像4

そして、
まずは「知っていること」を
増やしていきましょう!

また、
自分の領域以外の人と会うことで
自分には持っていないモノを持っている人に
会えるようになります。

そうすると、
何か行動する時には
やりやすい環境が出来ているので
自ずと「自分の出来ること」も増えていきます。

結果として
「知っていること」と「出来ること」が増え
多様な選択(視野)が生まれるんですね。

逆に
やりたい事がない
やりたい事が見つからない
って人はだいたい
「知っていること」も
「出来ること」も少ない。

「やれそうなこと」すら
分からないって人もいるよね。

どーやら
僕らはこれらのクセ(習慣)を
徹底的に見直す必要がありそうです。

ちなみに
世界一頭が良いって言われている
ハーバード大学は頭が良い人だけじゃなくて
バカでもお金を払えば入れるって
知ってましたか?

バカがいるのに世界一って
言われているんですよ。不思議ですよね。

これには
明確な狙いがあるらしいんですが
多様性を重視して
バカでお金ある人と頭が良い人が
出会う事で学校内で投資が行われる様に
環境作りしているらしいんです。

こういう環境から
GoogleやFacebook等が
実際生まれているので納得ですよね。

まさに
『多様性なき場に成功なし』ですね。


『自己変革準備』編
いかがだったでしょうか?

僕も出来ていない事多くて
改善点だらけなんだけど
1つずつ確実に改善して行こうと
思いました。

慣れない内は少しキツイ
かもしれないけど頑張って
一緒に自己変革してきましょー


次回は
「継続スキル」編です。
結論は
「成長の継続にモチベーションは邪魔」
って内容で話したいと思います。

良かったら
また次回も読んで下さいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?