見出し画像

避難に役立つ筋トレ備品と旅グッズと発送資材

台風19号の際、いろいろと準備をしました。
幸いにも、窓ガラスが割れるとかなくて、無事に過ごしたのですが、やはり避難所に行くこともある程度考えました。

それもあって、いろんな方の避難所レポを読んで、今あるモノで使えるものが結構あるなと思った次第です。
それも、筋トレ・旅・発送のそれぞれのグッズで大体フォローできるようです。

筋トレグッズで避難に役立つもの

①ヨガマット

避難所に行ったら体育館とは限りませんが、床に座る可能性がとても高いみたいで、床に敷くマットが重要という事でした。
なるほど、と思ったのですが、改めて避難のためにエアマットを買うのもなんだしなと思っていたのですが、筋トレ用に使っているヨガマットを持っていくだけでも違うらしいと!
私は現時点では収納に便利な薄手のものを使っていますが、調べたら厚みのあるものがありました。これはいいのでは…?1センチ厚のものもありますが、8㎜でも十分厚みがあります(厚さに比例して重くなりますので、バランスを見て)

②プロテイン

避難が短時間の場合はいいのですが、長期になるとたんぱく質の補給が難しいといわれています。確かに、そうですね。新鮮なお肉や野菜を調理することができないんですもんね。
そんなときにとても役立つそうです。
私は、人工甘味料が苦手だからプレーンに抹茶ミルクなどで味をつけてますが、避難用にはそんなめんどくさいことはできないので、一回でいろいろ補給できるタイプがいいですよね、絶対。
今のところそういう点でおすすめは食事の代わりにもなる糖質等も入っているケトプロテイン。イチゴ味でチアシードがいいアクセントに。

ただ、あまり食器を洗うこともできないのかなと思うと、プロテインシェーカーは複数持っているほうがいいかなと思いました。
持ち運び等課題になるので、少し小さめのシェーカーを追加で買おうと思いました。

③干し芋

筋トレマッチョマンに人気のアイテム、干し芋。糖質がマッチョが好む感じになっているらしいですよ。
でも常温で比較的保存がいいということと(封を切るとどうしても汚染は避けられないので衛生面に注意だけど)、程よい甘さと、食物繊維がいい感じです。おにぎりの代わりになります。ただ意外といいお値段。

④サバ缶

マッチョが好きなアイテムですね。サバ缶、ツナ缶は日常的に用意して週に1~2個は消費するのがいいそうです。

⑤お水

ペットボトルのお水です。筋トレ必須アイテム。でも、2Lよりも500mlのものが避難するときには便利だそうです。確かにそうかもと思って、念のため500mlを2本買いこみました。

⑥ビタミン系サプリ、整腸剤

これも私は常に使っていますが、ビタミン剤とエビオス錠などの整腸剤。これも。というか、私は常に持ち歩いているので、避難時も持ち込もうと思います。
サプリについては常に考えてベストな布陣を考えています。

筋力ゼロな筋トレ初心者のために②サプリメント編

旅グッズで役立つもの

①軽量の水筒

超軽量の水筒、すごくお勧めできます!なにせ、私は徒歩で避難所に行くしかないので、重さは超重要課題です。ということで以前めちゃくちゃ探しまくりました、軽い水筒を。
2種類持っていて、旅には小さめのものを持ち熱いペットボトルのお茶を買って移し替えて保温したりしています。実際に避難などがある場合は熱湯をつめて持っていこうと思っています。
超おすすめのこちら、大絶賛です。保温性能も十分しっかり。

旅行にはもう少し小さいタイガーのを持っていくことが多いです。
めっちゃ軽い。愛用しています。

②モンベルトラベルコート

ゴアテックスのコートで、パッカブルです。値段がかなりするのですが、買ってよかったナンバーワン。深いポケットに止水ジップ。完璧。旅行には大体着ていきます。

しかもサイズを刻んでくる。偉い。お店でぜひ試着を。メンズもあります。
中にダウンを着込めば冬も完璧です。
モンベルなりに精一杯のウエストのくびれラインで、タウンユースもまあまあ悪くない感じです。どうしてもロゴを入れないと死んじゃう精神のモンベルさんなので仕方ないですが、ロゴをもうちょっとなんとかしてくれ!!!
でもとにかくいいです、避難時には絶対に着ていきます。
というかポケットに非常に対応のアイテムを少々入れています。

③軽量延長コード

USBポートもついている延長コード。便利。コードの長さは長すぎても重さになるのでよく考えて。

充電器ケーブルも忘れないように。ライトニングケーブルと、普通のUSBのと、あと、ええと、いろいろ……。
全部ジップロック的な袋に入れるのが安心です。

④無印ポーチ×シリコンコップ×歯ブラシ

別に無印でなくてもいいのですが、ダブルジップでメッシュと見えない側があって軽量で、非常に便利なポーチです。
そこにいつも生理用品と、シリコンコップと歯ブラシとミニ歯磨き粉と常備薬(下痢止めのシートタイプ薬)とマスクと綿棒とばんそうこうと糸ようじと一回分のスキンケア試供品が入っています。緊急一泊セットです。
軽いしとりあえず持っていけば何とかなる内容で組んでいます。これがあるだけで荷造りの時間が減るのでいつもセットしています。
ポーチのあれこれを考えまくった過去記事はこちら→超個人的ポーチ整理術・形になった思考

⑤チタンマグ

落としても割れないし軽いし、モノによっては蓋も売っているアウトドア用マグカップ。とてもいいです。有名なのはスノーピークのもの。シングルとダブルがありますが、二重構造で保温性を高めた使い心地重視のダブルが好き。サイズによってはインスタントみそ汁やスープなどにも使えますし、紙コップより安心感あります。(洗えないなら紙コップのほうがいいかもしれませんけど)
水筒も直接飲めるんですが、長時間使うと思うと口をつけるとどうしても汚染されちゃうのでコップに出して飲む方が安心です。数時間で戻れるならいいんだけど……そうじゃない場合も考えて(杞憂で終わるのが一番いいのだけれど)

衣料圧縮袋

移動時、雨で着替えや荷物が濡れたという話もあって、そういう時にこの圧縮袋は便利です。圧縮させるという事ではなくて、ビニールで包むことで濡れから守るという意味で、です。
最悪PCなどを入れておけば浸水のような被害時にも少しは守れるかなと思いました。

⑦耳栓とアイマスクとマスク

耳栓は絶対必須。というか私はどこにでも持っていきます。カフェとかでも使います。長時間の移動がある場合はマスクとアイマスク、っていうか顔面を出したくないのかって感じですがこれらも持っていきます。
避難所でも絶対役立つ。ていうか、いつも使っているから…。

⑧ブランケット

避難先にブランケット持ち込みが必要という話を聞いて、なるほどなーと思いました。基本的に夜行バスのアイテムがあると大体なんとかなるということです。薄手で便利なアイテムで、次にはダウンブランケットを買おうかなと思っています。LCCに使うのにいいという話もあったので。
すでにダブルガーゼのブランケット(タオルにもなるタイプ)とマイクロファイバーのブランケット(こちらもタオルになるしあったかい)があるので2枚あっても薄くて軽いです。
大きめストールも巻いていけばそれも使えそうです。

⑨防水風呂敷

これもいつも持ち歩いています。全天候型と呼ばれる私の荷物ですが、なかでもこの防水風呂敷のおかげで急な雨のバックパックカバー、エコバック替わり、濡れモノを運ぶなど、なんでも使えます!
荷物にかぶせて目隠しに使うこともできます。

・軽量の水筒
・防水のゴアテックストラベルコート
・軽量延長コードUSBポート付き
・一泊歯ブラシセット(生理用品、マスク、常備薬、スキンケアつき)
・チタンマグ
・衣類圧縮袋
・耳栓、アイマスク
・ブランケット
・防水風呂敷

発送・梱包用資材

①プチプチ

いろんなレポを読ませてもらって、プチプチが敷物として有効だよという非常に鋭い知見を得ました!教えてくれた方々本当にありがとう!
確かに旅行でも1枚あると便利なんだけど、大粒タイプがとても良いと聞いて、なるほどと思いました。
最初のヨガマットと合わせれば、低価格でそこそこの対処ができそうです。

②養生テープ

台風前に売り切れた養生テープ。
私は発送業者という仕事もやっているので、ガムテは重量用と軽量用の2種類、OPPテープという3種類は常に持っており、養生テープも常備しているのですが、ちょうど養生が少なくなっていたんですよね……
そんなときに台風で、一部界隈では圧倒的人気と実力を持っていた養生テープちゃんがついにゴールデンタイムにデビューしちゃってスターダムへ……。
油性マジックを一緒に持っていって、名前を書いて貼り付けるとかもできるので、養生テープちゃんは何かと使えます…。私が買い足そうとしたときは全滅でしたけど。
ガラス窓に貼るというのは、やりませんでした(ワイヤー入りだったので)が、換気扇口やドアポストのスリットをふさぐのに使いました。

③ダンボール箱

私はあんまり避難にはいらないかなと思ったけど、赤ちゃん&体の小さい幼児のいるおうちは保温性のあるベッド代わりになるとか。
小さいペットを運ぶ場合も使えるでしょうね!ただでさえ大変な状態ですから、安くて捨ててもよくて程々使えるというのはいいものです。

④大きめのゴミ袋

こちらも、水嚢つくりにも使えるし、濡れから避けるために荷物をくるむのにも使えるというので、確かに便利かも。
うちには30Lと45Lの二種類がありますが、70Lも用意しておいてもいいのかもと思いました。
タオルやブランケットを全部ゴミ袋に入れて運び込んだという人もいるそうで、有効な使い方です。


実際に避難はしてないけど、いろんな方のレポを読んだり、実際に近くの区域は被害があったので、真面目に考えてみました。
避難所になんでもあると思い込んでいるのはよくないなと気づかされたり、普通にお弁当持っていくのでいいのかとわかったり。
無理して避難グッズを用意するのは厳しいけど、今あるモノでかなりなんとかなるなとか。

というか、持ち出し袋を軸に収納と持ち物を考えていたので、無駄なものは少ないのですが、それでも日常使うものをどんどん応用するという視点をビビッドにできたので、もう少し考えていこうと思います。

ここから先は

0字

¥ 180

つよく生きていきたい。