マガジンのカバー画像

アメリカの大学についての note マガジン

376
こんにちは。アメリカの大学に留学している学生はまだあまり知られていないだけで、様々なスポーツで頑張っている人が沢山います。多くの方に読んでいただけるように、アメリカの大学にスポー…
運営しているクリエイター

#大学

Don't compare your chapter 1 with someone's chapter 20

こんにちは。 山鹿 誠弘(やまが まさひろ)です。 テキサステック大学があるテキサス州ラボックに到着し、5日が経ちました。 今回は、予想以上に高かった壁を目の当たりにした経験ついて書いていこうと思います。 か、会話に入れない、、、テキサステックで日本語を教えており、シェアハウスをしているヤマトさんにお誘いいただき、韓国語のクラスを受講している生徒たちと近くの公園にピクニックに行ってきました。 先に僕たちが着き、待っているとみんな続々とやってきます。 「Hi, Nice

アメリカの大学サッカーについて No.2

前回に続きアメリカの大学サッカーについて説明したいと思います。 今回は奨学金について説明します! 奨学金=契約金!?アメリカではScholarship(奨学金)といって将来返す必要がないScholarshipをもらうことができます。なので契約金と考える方が自然だと思います。これは勉強面で成績が良いともらえるAcademic Scholarshipと、僕たちのように部活をしている選手に対するAthletic Scholarshipがあります。 勉強していい成績を取り続ける

アメリカの大学サッカーについて No.1

本日は日本人と外国人の違いではなく、アメリカの大学サッカーについて説明したいと思います。 アメリカの大学サッカーの構造アメリカの大学サッカーリーグはNCAA(National Collegiate Athletic Association)とNAIA (National Association of Intercollegiate Athletics)とカリフォルニア州での独立したリーグがあります。 *今回のこの記事ではNCAAだけを説明しています。 簡単に大学サッカー

日本人が陥るアメリカ留学の闇。【今から留学を目指す人は見て欲しい】

誰もがあこがれるアメリカ留学、高校卒業のタイミングや大学途中で留学してみたいと思う人も多いのではないでしょうか。実際筆者は高校卒業後すぐにアメリカに渡り現在一年目の留学生です。その中でこれは知っておかないと大変なことになるぞ、と思ったアメリカコミカレの仕組みをシェアしていきたいと思います。 アメリカのコミカレには試験がないって本当??アメリカのコミカレに日本のような入学試験がないと聞いたことがある人もいるかもしれません。その通りです。アメリカには基本的に日本の入試がありませ

70. 練習日記(9月第3週)

23日(月) 朝8時起き。カフェで朝食。そのあとは11時の授業まで空いた時間で勉強。 マネジメントとニュートリションの授業を終え練習へ。今日はナイトクラスがないから早く帰れる!ハッピー!でも宿題がたくさんから、今日少し進めないとなあ。 さあ今から練習!今週1回目!頑張ろう!いいプレイしよう。 練習終わり! 今日はウォームアップをやったあと、すぐにパワープレーの練習。 自分はパワープレーメンバーに入れなかった。それでも、やることは変わらない!キルプレーでいいパフォーマ

64. NCAA学生アスリートの勉強内容とは?

皆さんこんにちは。三浦優希です。 8月26日より、レイクスペリア州立大学の「2019年秋学期」が始まりました。さっそくたくさんの宿題やレポートを先生方から出していただき、大変充実した学生生活を送ることが出来ています。(泣きたい) というわけで今回は、大学で僕が何を学んでいるかや、今学期僕が受ける授業をご紹介します! アイスホッケーの話からは少し離れてしまいますが、学生アスリートの僕にとって勉強とは、ホッケーと同じくらい、いやホッケーよりも大切なことと言っても過言ではありま

50. レギュラーシーズンが終わりました

皆さんこんにちは。三浦優希です。 突然ですが、こちらのツイート、覚えていますでしょうか? 当時、まだ僕のことをフォローしてくださっていなかった方もいると思うので補足を。これは、2018年9月9日に、自身のツイッターに投稿した「今シーズンの目標」です。声を大にして、シーズン15ゴール15アシスト!と言いました。 ちょうど先週末、2019年3月2日をもって、私の所属するLake Superior State University Lakersは、エキシビションゲームなどを含

49. 練習&試合日記(2月第4週目)

25日(月) 今週は、スプリングブレイク(春休み)ということで一週間学校はお休み!よっしゃー!! 今日は朝10時にリンク集合で練習のはずだったが、猛吹雪のためキャンセルに。午後少し吹雪が収まってから練習できればするとのこと。 それまでは家でまったりしてた。 結局16時半から練習だった! 今日、セットは4セット目に入っていた。前回の試合と同じまま。いいことだ。絶対また5セット目に戻ってると思ったけど。これはいいチャンス。ここで、臨時で入っている選手としてではなく、やはりレギュ

48. 練習&試合日記(2月第3週)

18日(月) 朝10時に学校へ。 数学と音楽の授業があった。数学の授業では、小テストがある予定だったが、授業が長引いてホームテイキングクイズとなった。ラッキー!数学の先生こうなること多いなあ。ありがたし! さて、この後は練習。普通の練習かな?スキル練習かな?どっちだろう。 練習おわり! 今日は調子めっちゃよかった!練習は35分ほど。普通にチーム練習だった。 ウォームアップのシュートメニューの後、ニュートラルゾーンで3-3。パックをもらって攻め込んだ後ターンで一度切り返して

完璧など無い

久しぶりの投稿になりました。 今回はいつもと少し違った観点でnoteを書きたいと思います。 これから書くことは私自身が感じた事です。全て鵜呑みにするにではなく、私の考え方に触れる気分で参考程度に読んで下さい。物事の見方は一つではないので。 最近になり、皆さんはアメリカの大学がいかに素晴らしいかを色々な場所で聞かされ、見てきたと思います。それによってアメリカの大学は、入ってしまえば毎日楽しく、完璧な場所だとすら思えてしまうかもしれません。 しかし、本当にそうなのでしょうか。

44. 練習日記

4日(月) 学校は大雪のため休み。YES!! 目覚まし早く設定してたけど、結局起きれなかった。 アメリカあるあるを一つ言いたい。朝遅く起きると、日本はすでに深夜なので、友達と連絡などもあまり取れないし、「SNSもこの時間に投稿するのはなあ・・」となる。(例えばアメリカで10時に起きると、日本は深夜0時) 早起きの人には全く当てはまらないだろうけど。笑 朝早くしっかり目覚ましを止めるところまではできるんだけどなあ・・。気づいたら数時間たってるんだよなあ。世の中って不思議だなあ

40. 練習&試合日記(1月第3週目)

21日(月) 9時半に学校へ。 今日は、11時から数学のテストがある。先週末遠征に行っていて受けられなかったためだ。多分8割は取れた!オッケー。 12時からは音楽の授業。クラシック音楽もいいなあ。 今日は練習オフ! 体も動かしたいし、少し滑るかな。 やっぱり、エアロバイクをやることにした。 皆が「ナイン」と呼ぶメニューを行った。9秒全力➝9秒レストを9回繰り返す。だからナインというわけだ。これを4セット。足がパンパンになる。ただ、こういうメニューをやった後の充実感はやっぱり

シンプルな違い データが全て

今日は、最近気付いたアメリカの大学では普通の事だけど、日本ではあまり聞いたことが無いなという事を、色々紹介していきたいと思います。 推測ですが、最近になり、多くの方がアメリカの大学について発信しているおかげで、アメリカの情報を知る機会が多くなったと感じています。しかし、今だに「日本とアメリカで、環境や取り組みはそんなに変わらないんじゃないの」と思う方少なからずいると思います。 正直に言って、「全く違います」。 アメリカといえば経済、医学、そしてテクノロジーなどにおいて世

37. 試合日記(1月第2週) と・・・

11日(金) 朝はゆっくり。10時半に学校へ行き、いつものカフェで朝食をとる。 そのあとは、リンクへ。ボードには試合メンバーが書いてあるはず。この瞬間、本当に息が詰まる感じがする。恐る恐る見てみると、14番はなかった。試合メンバーには入れず。悔しいが、明日に備える。呼ばれてもいいように! 試合に出ないことが決まったため、ウエイトトレーニングと、氷上練習。氷上練習の内容は、ゴーリーコーチと一緒にシュート練習だった。 練習後に帰宅してからは夜までゆっくり。色々な作業