マガジンのカバー画像

アメリカの大学についての note マガジン

376
こんにちは。アメリカの大学に留学している学生はまだあまり知られていないだけで、様々なスポーツで頑張っている人が沢山います。多くの方に読んでいただけるように、アメリカの大学にスポー…
運営しているクリエイター

#海外

131. 僕と、信仰と、アイスホッケー

少し前に、スポーツ総合誌のNumberさんに投稿されたこちらの記事が話題になりました。 こちらは、「信仰がサッカーに与える影響」について、元プロサッカー選手で現在はコーチとして活動されている中野遼太郎さんが書かれた記事です。 この記事を読んで僕もいろいろと考えるところがあったので(というより、前にこのテーマについて考えていたことがあったので)、今回はnote下書きに埋もれていたこちらの記事を引っ張り出し、「僕と信仰」をテーマに改めてお話していきたいと思います。初めて皆さん

Don't compare your chapter 1 with someone's chapter 20

こんにちは。 山鹿 誠弘(やまが まさひろ)です。 テキサステック大学があるテキサス州ラボックに到着し、5日が経ちました。 今回は、予想以上に高かった壁を目の当たりにした経験ついて書いていこうと思います。 か、会話に入れない、、、テキサステックで日本語を教えており、シェアハウスをしているヤマトさんにお誘いいただき、韓国語のクラスを受講している生徒たちと近くの公園にピクニックに行ってきました。 先に僕たちが着き、待っているとみんな続々とやってきます。 「Hi, Nice

108. 練習日記(8月第3.4週目)

17日(月) 新しい週のスタート。 8時に起き10時に学校へ。 授業を終えてお昼を食べた後、リンクで宿題を進めた。空き時間にどれだけ宿題やれるかは大事だなあ。 宿題を終えたあと、アカデミックアドバイザーのジョーと会う。 卒業に向けた準備や申請書類の記入などを進めた。すごいな。本当に来年卒業するんだ。 そのあと練習。今日はスキル系がメインだった。 スティック二本置いてその間からシュート、ブレイクアウトの動き、3-0、4-1ゲームなどなど。 練習後は筋トレ。体の調子は良か

107. 「スタイルの違いに挫折」は実力不足の裏返し

皆さんこんにちは。三浦優希です。 今日は、自らの体験を基に「スタイルの違い」について考えていきたいと思います。それではよろしくお願いします。 求められるプレイが変わった時に 「あの国のプレイスタイルは自分には合わなかった」 こういった言葉、よく聞く機会があるのではと思います。特に、スポーツにおいてアスリートが海外に挑戦したときや、新たなチーム、新たな環境に身を移したときに言われがちな言葉だと思います。 この「スタイル」と呼ばれるものに苦しめられる選手は結構多いのでは

実録!『フロリダ州;フォートローダーデールで空港泊』

こんにちは、こんばんは。Koki です。今回は僕が2020年1月にフロリダ州にあるフォートローダーデール国際空港で空港泊をした時の体験談を話します。もし、ここで空港泊をする可能性があるのなら必ず読んだほうが良いと思います。少しでも良い睡眠を取るために。 なんで空港泊したん?僕の空港泊の様子を見せる前になぜ僕がわざわざ未知の空港で空港泊をしたのか。ずばりそれは到着の便が夜遅かったからです。このフロリダ旅行、決めたのはフライトの数日前でした。そして無職留学生の僕はできるだけ安く

¥500

96. 「日本らしさ」の罠

皆さんこんにちは。三浦優希です。 今回は、「日本らしさ」という言葉について僕の思う意見を表明したいと思います。それではよろしくお願いいたします。 -------------------------------- 「日本らしさ」 「日本人らしさ」 「日本の武器」 「日本の良さ」 業界を問わず、この言葉をこれまで耳にした方はきっと多いかと思います。そしてこれらのワードは特に、競技スポーツの世界では頻繁に使われます。 「日本チームの良さを出して戦いたい。」 「日本

85. 選手にとってロッカールームってどんな場所?どんなことが話されている?

みなさんこんにちは。三浦優希です。 今回のnoteでは、みなさんが普段あまり知ることのできない、ロッカールーム(控室)での様子をお届けしたいと思います。それではよろしくお願いします。 どんな存在かまず始めに、ロッカールームとは、選手やコーチ、トレーナーなど、チームに関わる人にとって「家」のような存在です。自分の名前が張られたパーソナルスペースやシャワールーム、このほかにもサウナ、ミーティングルーム、トレーニングジム、ボディケアルーム、娯楽室、用具室、着替えスペースなどなど、

【アメリカ留学】 自分から動くことの大切さ。

Spring semester が始まって約1ヶ月が経ちました。今日は初めの週に自分の身に起こった出来事を紹介します。 現在、自分はBiology, English, Communication, Theatre とGymのクラスを取っています。本当はSociologyという社会学のクラスも取っていたのですが早い段階でdrop(受けない)することにしました。 軽く紹介するとBiology はこの学校で一番難しいとされているクラス、Englishはネイティブと一緒に英語のエ

81. 結果が出せないときの頭の中

皆さんこんにちは。三浦優希です。 まずは、新年のご挨拶から。 2020年、あけましておめでとうございます。皆様にとって、新たな一年が明るく楽しくなりますよう心よりお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします! さて、今回のnoteのテーマは、「結果が出せないとき、物事がうまくいかないときの僕なりの思考法」になります。それではよろしくお願いいたします。 ---------------------------------------- 現状お気づきの方もいら

80. 練習&試合日記

12月25日(水) クリスマスブレイクの後一発目の練習。 セットはこの前の試合と同じメンバーだった。自分は2セット目。 前回の試合のシュートブロックで膝にまだ水が溜まっていて、痛みがあるか心配だったが、練習中は気にならなかった。安心。 ただ、トレーナーからは「ヒビが入っている可能性がある」と言われた。明日ドクターのとこに行くかも。 仮にそうだとしても、試合には絶対出たい。というか出る。 「痛い」を理由に試合を休むことなんかできない。 一発目の練習は走るメニューが多

78. 応援のカタチ

皆さんこんにちは。三浦優希です。 先週ようやく、長きにわたって苦しめられた英語レポートたち&期末テストからようやく解放されました。この試験期間中、noteを更新できず申し訳ありませんでした!勉強に集中する時間をいただけたおかげで、今学期も、無事に良い成績を残せそうです。まあレポートに関しては期限ギリギリまで手を付けない自分が悪いのですが(笑)、しっかり完成させることが出来て良かったです。需要があるかはさておき、どこかのタイミングで今回作成した英語の論文もnoteに載せてみた

77. 自分の立場を再認識する

皆さんこんにちは。三浦優希です。 まずは、皆様に一つお伝えするべきことがあります!ここ数週間、練習&試合日記の更新ができておらず申し訳ありません!実はインターネットが全くない山奥に3週間ほど前から急に放り込ま…嘘ですサボってましたごめんなさい!!!(平謝り) まあ本当のことを言うと、学期末に向けて急激に大学の勉強が忙しくなる&鬼のようなレポートを大量に出されるというダブルパンチを食らっており(笑)、ちょっと日記に時間を割く労力が残っておらずで・・毎週楽しみにしてくださって

76. "Be a hockey player"という言葉の意味

"You have to be a hockey player." これは、練習中も試合中もコーチがよく使う言葉だ。直訳すれば「ホッケープレイヤーでいなさい。」となるが、本当の意味はこうだと僕は思っている。 それは、 「自分で考えて決断しなさい。」 ということ。 いったいこの言葉がどのようなタイミングで使われるかというと、プレイ中において選手自身の判断が求められる時だ。アイスホッケー界には、どんなチームにも、それぞれ「システム」というものが存在する。日本語で言えば「

75. 練習&試合日記(10月第4週)

21日(月) 今日の練習は月曜だからスキル練習かなあ。どうだろう? 練習おわり!普通のセット練習でした。 今日はセットが変わっていた。 この前の試合のラストに一緒に組んだ二人と一緒だった。多分、このメンバーで2点取ったからだろうな。 今日は練習開始前のミーティングで監督からある話があった。それは、普段レギュラーでプレイしていた選手が今日の練習では5セット目に落ちていたことについて。先週のミシガンとの2試合を終えて、またチーム独自の採点があったのだが彼はそこでマイナス