見出し画像

朝活は生活リズムが整う

20代も中盤に差し掛かると前のように徹夜はおろか、夜更かしすらできなくなってきた。

元から遺伝子的には朝型人間だった僕だったけど、学生の頃は友達とバカをやって夜まで遊んだり、次の日が早いなら徹夜は当たり前。

当然夜が遅くまで起きてたなら、次の日は充電切れのように夕方までぶっ通しで寝てしまう。

夕方くらいに起きると1日を無駄にした罪悪感に感じる気分になり、モヤモヤと。

社会人になって、仕事をしていてもしばらくは夜型生活が続いてて仕事が終わらなかったら残業をして、学びたいことがあったら夜遅くまで学んでが当たり前の生活だった。

知らないうちに体への負担が溜まっていく一方で、夜も集中できない日も多かったなと今になって思う。

パニック障害になって、根本の生活を整えたら朝の良さに気付けた。

僕が朝型になって、変わった変化をお話ししていきます。

朝活はよい

朝活は僕の理想を全てを叶えてくれます。

起きて朝日を浴びられる気持ちよさや1日活動したときの充実感。

今までが仕事がない日だとお昼ごろまで寝ていたときには、
「もう1日に半分しかない…」とモヤモヤしなくて済むようになりました。

1番好きな時間は朝の5時半に起きて朝日を浴びながら大好きなコーヒーを飲む。

1日の時間で1番好きな時間かもしれない。

朝に規則正しく起きることで悪習慣が良習慣に変化をしていきました。

朝活のメリット

僕が考える朝活のメリットを紹介して行きます。

ぜひ、副業や何かを学ばられている方は参考にして欲しいです。

僕が伝えたいのは2つ。

  • 作業効率が上がる

  • 生活習慣が習慣化される

作業効率が上がる

夜に作業をするより、朝に作業をしたほうが圧倒的に効率が良いです。

ゲームのHPに近いのかなと思いました。

夜に作業をした方が時間がたくさんあるというのが今までの感想。しかし仕事をして帰ってきて、学びたいことをするって僕にはそこまでのHPが残されていません。

反対に朝だと起きて、学びたいことや業務、クリエイティブなことをする時は自然とエネルギッシュになり、圧倒的に作業効率が良いということに気づきました。

HPが満タンな状態の方が動ける時間も多いことです。

生活リズムが習慣化される

朝早く起きるには夜も早めに寝ないといけない。

睡眠時間が足らないのは天敵。

仕事や学びの効率が圧倒的に下がる。

だから、夜は早めに寝ないといけません。

僕は今は5時半に起きるために夜は10時半ごろに寝ています。

この生活が習慣化されてから、1日の充実度が上がり、気持ちもすっきりとします。


朝活はよいということが少しでも伝われば嬉しい。

朝早く起きると良いことだらけ。
みなさんもぜひやってみて欲しい!

朝活の良さをもっと早く気づくべきだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?