マガジンのカバー画像

みんなで『自分自身をアップデート』しよう

549
皆様の自分自身をアップデートしていただく為のマガジンです。 私はコンサルティング会社(MAINY)、エンターテイナー(Funky Sniper)、歯科関係会社、ダンスインストラク… もっと読む
運営しているクリエイター

#毎日投稿

たった5分で自分に自信をつける方法

たった5分で自分に自信をつける方法

突然ですが皆さんに質問があります。

あなたは自分に自信がありますか?

この答えが「YES」とすぐに出なかった方は
今日の内容を観る価値が絶対にあるかと思います。

今日は自分に自信が無い人に
絶対に試して欲しい事を話していきます。

私自身もともと自分に自信が無く
自己肯定感も低く、
そんな自分を隠す為に
本当の自分では無いキャラを演じてみたり
自分がわからなくなって迷走していた時期が
ありま

もっとみる
自分に優しくする事で、最低でも300日は継続出来る

自分に優しくする事で、最低でも300日は継続出来る

今日の内容はダイエットや勉強、
禁煙や禁酒等の何にでも共通している内容なので
何かを継続して頑張りたいという方に
見ていただけると嬉しいです。

よく継続力をつけるためには

『最初は無理をしてでも継続して
習慣化すれば苦にならず継続出来る』

と言われますが、

そもそも

無理して継続する事が出来ないから悩んでいる

と思うのでそこのレベルに達する一歩手前の
準備段階としてまず何をすべきかを

もっとみる
落ちてくるナイフは掴むな

落ちてくるナイフは掴むな

投資にはたくさんの格言があります。

その中の一つで

『落ちてくるナイフは掴むな』

という格言があります。

今日の記事はこれから投資をはじめたい方や
銀行に預けていても金利が低いし銀行貯金
以外で資産運用しようと考えている方、
また投資初心者の方に向けての
発信をしようと考えています。

1.落ちてくるナイフは掴むな
この相場格言の意味は

急落時の投資は落ちてくるナイフを
つかむようなもの

もっとみる
決断力が高い人と低い人の決定的な違い

決断力が高い人と低い人の決定的な違い

人生を生きていると大きな決断から
小さい決断までたくさんの決断を
しなければなりません。

人生のターニングポイントになるくらいの
大きな決断をする時もあれば
小さい決断は1日の間に9,000回してると
言われていたり
とにかく決断を迫られるケースは
多々あります。

また決断するタイミングを誤ると
損をしたり、チャンスを逃したりします。

いざという時に適切な決断をするための
決断力をつける方法

もっとみる
働くと100%不幸になるダメ上司の特徴4選

働くと100%不幸になるダメ上司の特徴4選

どんなに人間関係の良い職場や
楽しい職場だったとしても
ダメ上司の下についた瞬間に
最悪の職場に変わってしまいますよね。

私は今まで課題の分離については
よく話をしていました。

成績が上がらない事を

「上司のせいにしてはいけない」
「環境や職場のせいにしてはいけない」
「成績を上げるのは自分の課題であって、環境の問題は会社の経営者の課題なので介入しても無駄なだけ」

と過去の動画でも何度も話

もっとみる
頭の良い人に「論破されない」話し方

頭の良い人に「論破されない」話し方

頭の回転の早い人や口が上手い人に
何故かいつも丸め込まれてしまったり
正論で詰めてこられて
結局何も言えず話を飲んでしまったり
自分が折れてしまったりした経験は
少なからずあるかと思います。

この記事を読み終わる頃には
相手を論破出来るほどのレベルには行けなくとも
少なくとも論破されない話し方を
身につける事は出来るかと思います。

本題に入る前に、

動画ベースで観たい方はYouTube動画の

もっとみる
努力や才能に勝つ唯一の手段

努力や才能に勝つ唯一の手段

「好きこそものの上手なれ」

とはよく出来た言葉だなと
改めて感じます。

人間は何かをする際に1万時間それを
続けると一流になれると言われています。

寿司職人は

「飯炊き3年握り8年」

と言われていたり、
何かをはじめてそれが
一流になるにはめちゃくちゃな
時間がかかります。

そもそもそんなに続けられないし

そんな時間も無いし

一流と呼ばれる前に辞めてしまいます。

そらそうですよね

もっとみる
陽明学の色彩論について

陽明学の色彩論について

陽明学を勉強中の友人とのやりとりで
色彩論の話がありました。

まず、陽明学とは

知行合一(ちこうごういつ)(=知識と実践とは相伴い一体化すべきものだという考え)を重んずる、儒学の一派。王陽明が唱え始めた哲学。

とWikipediaでは載っています。

この陽明学のなかの『色彩論』について
今回記事にしたいと思います。

陽明学では

物質界と心は切っても切れない関係があり、
匂いは鼻があって

もっとみる
途切れずに会話を続ける3つの方法【コミュニケーション能力向上テクニック】

途切れずに会話を続ける3つの方法【コミュニケーション能力向上テクニック】

「聞く力が大切」という言葉は皆さんもよくご存知の事だと思うので
とりあえず聞く姿勢をみせる為に
質問をしたりはするかと思います。

しかし相手から帰ってくる返事が

「そやなー。」

と返ってくると

「ここからどうやって話を広げようかな。」

と悩んでしまった経験は一度はあるかと思います。

また相手の事前情報が少ない場合、
何を質問すれば良いのかがわからなくて
会話に困ってしまう事もあるかと思

もっとみる
劇的に脳のワーキングメモリ増やす3つの方法

劇的に脳のワーキングメモリ増やす3つの方法

うっかりミスや記憶力の低下やド忘れ、
集中力が続かなかったり仕事や勉強の効率が
全然上がらないと悩んだ経験は誰しもが
一度は経験をした事があるかと思います。

ワーキングメモリを上手く使う事で

マルチタスクが可能になり仕事効率があがり収入と10倍以上に増える可能性すら大袈裟では無く普通にあると思います。

今回もすぐに実践出来る内容を
記事にするつもりなので
この投稿を読み終えたらすぐに
試して

もっとみる
決断力を爆上げする5つの方法

決断力を爆上げする5つの方法

人生を生きていると大きな決断から
小さい決断までたくさんの決断を
しなければなりません。

人生のターニングポイントになるくらいの
大きな決断をする時もあれば
小さい決断は1日の間に9,000回してると
言われていたり
とにかく決断を迫られるケースは
多々あります。

また決断するタイミングを誤ると
損をしたり、チャンスを逃したりします。

いざという時に適切な決断をするための
決断力をつける方法

もっとみる
批判に負けない心を持つ手段

批判に負けない心を持つ手段

何かを始めようとしている時や、

やっている時に他人から批判される事

ってよくありますよね。

批判されると3つの事に
陥ってしまいます。

1.感情が不安定になる
他人から批判された時には、
仕返しを考えたり怒りを覚えて感情的になり
メンタルが揺らいで不安定になってしまいます。

2.目標が不安定になる
自分の思い描いていた目標や
目標達成までの道のりがあったはずなのに、
周りの人や上の人、あ

もっとみる
「無知なやつ」が大成功する理由

「無知なやつ」が大成功する理由

新しい業界や新しい世界に飛び込む時は
期待もあるが不安も大きいですよね。

自分がその業界の事やそのコミュニティの事
その世界の事に対して
自分が無知なことが原因で
不安に感じる事も多いかと思います。

「こういう事をすると怒られるかも知れない」
「もしかしたらこの業界ではご法度な事かも知れない」
「昔からのしきたりを破ってしまう行動かも知れない」

等々と知らないがゆえに行動出来ずに
足踏みして

もっとみる
行動から考える勇気

行動から考える勇気

ミーティングや会議等でのプランニングは
とても大事な事です。

しかし、最も危険なのは
ミーティングが会議をした事によって

「行動したつもり」になってしまう。

これが一番危険だと思います。

企業やサークル、コミュニティ等で
長時間の会議をして、
決定事項を行動に移したり、
会議の為に行動をして、
その行動を会議で発表する。

という事がよくあるような気がします。

極端な事を言うと報告の会議

もっとみる