見出し画像

『やる』の3つの変化形 in 1日の計画

学び:充実した1日を送れるようになった。

気づき:なし。


今回は、日々の生活を充実させるために行っていることを書きます。

留学の初めの頃は、見るもの体験するもの全てが新しいため、刺激的な毎日でした。しかし、すでに日本にいるような感覚(海外生活の慣れ)になってきたのが正直なところです。

良い意味では、順応していると言えますが、同時に生活のマンネリ化も起き始めます。


授業があって、フットボールをして、友達と遊んで、、、充実はしていても毎週同じサイクルで過ごしていくと、ダラッとしてしまいます。

それを回避するために、毎日1日の目標を立てています。目的は、

小さな成功体験を積み重ねるためです。これ以外、大きな目標を達成することはないと考えているからです。

最初は、1分も無駄な時間がなかったのに達成できない目標をたてていました。自分が成せる量を把握していなかったためです。さらに、立てた目標が縛りとなっしまう本末転倒な状態になりました。。

試行錯誤を繰り返し、、

3つの「やる」に分けて、目標を立てて達成すると充実した1日だった〜と感じれることがわかりました。

それは、やりたいこと、やるべきこと、やらなければいけないことです。このバランスが取れた目標を立てて達成したとき、とても充実した1日だったと感じます。

やりたいことは、素直に自分のやりたいこと。(友達とパーティーに行く🥳)
やらなければいけないことは、意思に関係なく期日によって行わなければならないこと。
(授業の課題🤓)
やるべきことは、強制ではないが、やると必ず将来のためになるもの。
(語学学習や授業の予復習、筋トレなど🤩)

やらなければいけない(Have to do)リストを作って楽しく生活出来る人はいないと思います…

そのため、自分と向き合って

どんな1日を過ごすことが理想かな?

と、前日もしくは当日の朝に自分自身に問いています。


終わりに

今回は、1日の過ごし方を最大化するための目標の立て方を書きました。

3つのバランスがとれた目標を達成することにより、充実した生活を送りつつ、能力に見合った自信もついてくるのではないないかなと思っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました😊






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?