見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

最近もずくにハマっています。

昔から好きだったんですが、栄養療法の勉強をしていくうちに

もずくという食品がかなり優れた食品であることに気付いて、それから更に摂る様になりました。

そこで、今回はそんなもずくさんの紹介をしたいと思います。

タイトルにもある様に、もずくで便秘も解消できるかもしれません。

分かりやすくまとめたいと思います。

ぜひ最後までお読みください。

1、もずく

もずくは、もずく科やナガマツモ科に属する海藻で、別名イトモズクとも言われています。

日本で消費されている95%以上が沖縄さんもずくらしいです。

熱帯や温帯の浅い海に分布するので沖縄に生息しているんですね。

ありがとう沖縄。

もずくはその見た目からも分かる様にヌルヌル成分が豊富に入っています。

このヌルヌル成分は『フコダイン』『アルギン酸』といわれる成分によるものです。

その他にもミネラル、ビタミンが豊富に入っており

タンパク質や糖質などは少ないですがサポート役としてかなり重要な役割を果たす栄養素がたっぷり入っています。

2、栄養成分

100gあたりの栄養成分
エネルギー
6kcl
タンパク質
0.3g
脂質
0.3g
炭水化物
2g(糖質量0g)

と、いった具合にかなり低カロリーです。

カロリーはほぼないと思って良いでしょう。

そして糖質が0gで記載してある炭水化物は食物繊維になります。

その葉したのの栄養素として

鉄、マグネシウム、水溶性食物繊維、フコダイン、アルギン酸

など、体の調子を整える栄養素がバッチリ入っています。

もちろん入っているとはいえ、少量なので、他の食材も一緒に摂る必要はありますけどね。

鉄は貧血予防、マグネシウムは糖尿病予防・エネルギー生産に必要な栄養素、水溶性食物繊維は便秘改善、フコダインはコレステロール値の抑制抗酸化作用、アルギン酸は便秘改善

といった様に様々な効果が期待できます。

この他にも、腸内環境の改善、高血圧予防、中性脂肪低下などにも期待できます。

お酢と一緒に摂ることで胃酸分泌も促してくれるので、疲労などで食欲がない時にも抜群に良い食材と言えます。

3、まとめ

僕はお味噌汁や酢の物にして食べたりしています。

他の海藻類と一緒に摂ることで更に良い効果が期待できると思います。

ただ、好き嫌いが結構ある食品でもあるかもしれないので

その時は他の海藻類でも良いのかなと思います。

海藻類は栄養価がものすごく高いので皆様も毎食に1品、副菜として取り入れてみてはいかがでしょうか。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント

Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪