見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

昨日の味噌の記事で、甘口味噌よりも辛口みそや赤味噌が疲労回復に良いということを解説しました。

そして、辛口味噌はもう一つ

腸内環境を整えることにも活躍してくれます。

今日は、その辺について解説をしたいと思います。

是非最後までお読みください。

1、味噌と腸について

画像1

味噌は麹菌というものを発行して作られています。

この麹菌は国菌と呼ばれ、日本独自の菌として知られていますね。

麹菌については過去の記事で軽く解説していますのでそちらをお読みください。

また深く解説はしたいと思います。

この麹由来の食物酵素が消化をサポートしてくれます。

さらに、麹菌や乳酸菌などの善玉菌の死骸が腸に届くことで消化機能の改善や腸の粘膜の修復(腸は高脂肪食や精製糖の過剰摂取などで傷つきます。)
※ちなみに、菌は死んでいても腸内環境の整備として役割を果たします。

そして、お味噌には大豆が使われているので大豆や麹由来の食物繊維を摂取できます。

これらにより、腸の動きが活発になり便秘改善や消化をスムーズにしてくれるようになります。

これがお味噌のもう一つの力ですね。

2、消化酵素

画像2

糖質、タンパク質、脂質にはそれぞれ消化に必要な消化酵素があります。

これらは通常、タンパク質でできていますが

麹菌には

アミラーゼ(糖質)
プロテアーゼ(タンパク質)
リパーゼ(脂質)

という3大栄養素を消化する酵素を持っているんです。

なので、お味噌汁などで摂ると主食、主菜の消化にも役立つわけですね。

かなり万能ですよね、お味噌ちゃん。

3、作るのが面倒な方は

お味噌汁を作るのさえめんどくさい。という方はレトルトでも代用可能です。

特に職場でお昼ご飯を食べられる方はレトルトがかなり使えます。

あとはレトルトの味噌汁に

こういった、乾燥野菜を入れたりすると

一緒にマグネシウムや鉄も摂れたりできるのでお勧めです。

是非お試しください。

4、まとめ

ということでお味噌についてここまで解説しました。

僕もまだまだ調べて皆様にお伝えできたらなと思います。

とりあえず味噌最高。ということで今日のブログは終わりです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント

Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪