見出し画像

地方に住む僕らの生存戦略

どうも。さとちゃんです。
先週までは週1回社内向けの記事を書いて自分の
アウトプット習慣にしていましたが、8月からは
オープンにして挑戦してみようと思います!
【目的】
・アウトプットで知識の定着を図る
・ライティングスキルを上げる
・社内メンバーに今の考えを共有する
・社外で出会えた人に自分を知ってもらう
・共感してもらえる人とつながりを持つ

オープン記事初回となる今回は
「地方に住む僕らの生存戦略」
という大げさなタイトルで行ってみます!
名前負けしないように言語化頑張ります!

『地方移住させたいブーム@行政』

これは#西野亮廣エンタメ研究所の
サロン記事(8/6)で使われていたワードで、
「地方移住ブーム」というメディア情報は
ビックリするくらい嘘で正確には
「地方移住させたいブーム@行政」
だと西野さん。

地方自治の加速を目指している僕には
めちゃくちゃ刺さる言葉でした。
現場の肌感として人口減少に歯止めが
効かない危機を感じつつ、メディア情報に
違和感を感じていたので、
「そういうことか!」と腑に落ちました。

個人的には地方移住ブームを本当の意味で
起こさせるには地方で若者が
『活躍できる』『幸福を感じる』『楽しめる』
文化を作る必要があると思っています。

ただ、魅力的な文化を作るにはこれまでの
地方が持つポテンシャルでは正直
全く足りなくて、
優秀な若者はどんどん都心部へ流出してしまい、
地元に残った有志で戦っても都心部から
発信される文化にはかなわない現実が
あったように感じます。

しかも地方から発信する文化には都心部ほど
競合が多くないので、
単純にクオリティ水準が下がり
魅力的な文化はなかなか作れない…
(自然や歴史は別にして)
#ぬるま湯に浸かる茹でガエル状態

ただそんな中、僕は最近の時代変化の中で
明らかに潮目が変わってきたと感じています!

『地方から文化を発信するブーム@集落』

これはサロン記事の学びから、
地方に住む僕らがやるべきだと思った言葉です。
この言葉の解像度をもう少し上げたいと思った
こともあり今回の記事を書いています。

西野サロンのメンバーの方は皆さんご存じだと
思いますが、社内メンバーに向けての発信でも
あるので敢えて書くと
・個の時代から集落の時代
・クラウドファンディングによる予約販売
・キャラ経済(信用経済)によるダイレクト課金
・オンラインサロン県人会
・コロナ禍

これらの要素が揃うことで
これから地方で起きてくる現象は
①オンライン集落で都心部メンバーとも
 プロジェクトを組める
②オンラインサロン県人会では共感性が高く、
 物理的距離の近いメンバーと出会える
(地方では少数のため中々マッチングして
 いなかったメンバーがオンラインサロン
 県人会やスナックCandyの場があることで
 マッチしやすくなる
 =地方のデメリットが軽減される)
③サロンメンバー同士で贔屓しあうだけでなく、
 シナジー効果が期待できるので、
 地方メンバーの集落全体に体力がつく
④コロナ禍や変化のスピードが激しすぎる現代で
 多くの企業が生存自体難しくなるなか、
 体力をつけた集落は信用を積み上げる活動を
 続けることができる
⑤ダイレクト課金・予約販売・メイキング有料化
 を組合せることで、これまで地方で
 実現できなかった投資規模の
 コンテンツ作りができる

この現象を同時多発的に起こしまくることで、
地方から文化を発信させるブームが起きてくると
確信しています!

この段階でやっと、若者の地方離れは減速し、
地方移住ブームも現実的になるのではないでしょうか。

ただ、これはまだ通過点!

日本全体で少子化・人口減少が起きているので、
都心と地方もしくは地方と地方で取り合っても、
みんなが幸せな世界にはならないです。
(税金の仕組みも地方交付税という
 一度国が集めて地方に再配分する方法を
 取っているので。)

地方発信文化で世界戦を狙う!

生存戦略という意味ではやはり世界戦は
避けて通れないというのが僕の結論です!

地方から文化を発信させるブームが起きてくれば
その中でより洗練された文化を作る必要性が
高まりクオリティ水準も上がってくる。
高いクオリティ水準で戦い続けることでやっと
世界と戦えるレベルの文化が出てくるんじゃない
でしょうか。

書いてて自分でも先は長そうだな
と思ってしまってますが、
地方には地方特有の自然・歴史という武器も
たくさんあります!
これらとうまく融合する形で、
最短距離で世界戦を戦える地方作り、
またそのお手伝いを進めていきたいと思います。

以上、長文にお付き合いいただき、
ありがとうございます。

冒頭に書いた目的の通り、
ライティングスキルを上げるための記事でもあるため、まだまだ伝わりずらい文章かと思います。

率直なご感想などいただけますと幸いです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?