マガジンのカバー画像

まいノート。Others

29
いわゆる"その他"です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【pixray】”ピクセルアート”とかを機械学習で生成してみた。

みなさんは”ピクセルアート”はご存じでしょうか? 他には”ドット絵”とかいったりしますね。 ざっくりいうと、ピクセルアートとは、 「”視認できる程度”の解像度で描かれたアート」です。 なので、これだとサムネイルのはピクセルアートかどうかは定義が微妙そうですが、こういうのはどうでしょうか? これはピクセルアート感あります。 実は、サムネイルもこの画像も、機械学習で生成したんです。 それがこちら。 せっかくなので、いろいろと生成してみました! (入力したテキストから生成

できる人が使っている"Slack内の検索機能"

記事作成日:2022/02/10 Slack ver : 4.23.0 みなさんは”Slack内の検索機能”を使われていますでしょうか。 ビジネスツールでは欠かせないSlackですが、 「あの資料ってどこだっけ」 「これ見覚えあるんだけど、どこで話してたっけ」 「あの情報ってどこで言ってたっけ」 などなど、Slackの過去のスレッドを探るときはありませんか? Slackには、便利な”検索機能”があります。 人は、あいまいな記憶が得意でもあります。 そんなあいまいになっ

【邦画】"告白"を見て、シーンを妄想しまくった。

ネタバレを含みます。 "告白"を見てから読むのをおすすめします。 それでも大丈夫な方はお進みください。 0. 映画”告白”の概要・登場人物僕はNetflixで見ました。 2010年公開のR15+の映画で、原作は「リバース」や「ユートピア」の作品でも有名な”湊かなえ”さんの小説です。 映画の監督脚本は中島哲也さんです。 中心となった登場人物は、主演の森口先生こと松たか子さん、エイズの夫の桜宮先生こと山口馬木也さん、亡くなった娘役こと芦田愛菜ちゃん、新米先生の寺田良輝の通称ウ

【USB,XLR...】いろんな"ケーブル・端子"を、”テクニカルディレクター”がざっくり解剖

記事作成日:2022/01/22 みなさん、"USB"は"一つじゃない"というのはご存知でしょうか? これは”USB type-A”ってやつです。 そのくらいは知ってるよー! かもしれません。もちろん"これもUSB"です。 え、これ"も"? そうです。この下の画像のは全部"USB"です。 その中でも"USB type-c"なんかは、最近よく聞くかもしれませんね。 このUSBの他にも、「HDMI」「DVI」「Lightning端子」「LAN」など、いろいろなケーブ

【周りにいる】賢い人の、あの考え方。

サムネイル: みなさんの周りにも、”賢い人”っていませんでしょうか? 勉強ができる、とかではなくて、 なんでもズバリと言い当てるような。 なんかわかんないけど、 「賢い人って、いつも賢い考え方してるなー」って思いません??? でもそれってなんなんだろうなー、というか。 じゃあその”賢い人の賢い考え方”ってなんだろう?と思って、ちょっと考えてみました。 結論からいうと、賢い考え方は、 「メタ的に俯瞰して全体を捉え、元凶を論理的に叩きにいく」です。笑 では本題にいきます!

【今日のタスクを整理】Slackの便利機能「ポストを作成する」

記事の作成日:2022/01/19 Slackのバージョン:4.23.0 仕事でもよく使われるビジネスツールの”Slack”ですが、 「ポストを作成する」という便利機能がありました。 これを使えば、 「今日のタスク」を簡単に整理できちゃいます。 「今日やるべきこと」「近日までにやるべきこと」「誰が何をやっているのか」の周知などでも便利かと思います。 実際に、自分もリモートワーク中にタスクを管理したり周りに作業内容を共有するときに便利だなと感じています。 まだ使い始めて日

【機械学習】雪だと思ったらペプシだった話。

雪だと思ったら、 ペプシだった。 クリスマスシーズンかな?雪かな? と思ったらペプシの泡だったんですよ。 僕の中では、 雪90くらいの特徴量だったんですよ。 ペプシだなんて思いもよらず。 もし、これが機械学習だったら。 ペプシかコーラか見分けてて、 これはペプシじゃないです。コーラでもないです。 これは雪ですね、なんて言われたら。 ふざけんな!!!っすよね笑 職業柄、Mediapipeという機械学習を使って、Webカメラからの画像認識で、手を認識してハンドトラ

【TouchDesigner】(Operator Snippets)オペレーターの中身を学ぼう

TouchDesignerでオペレーターを使う時,わりと感覚的に使うことが多かったりします(というかそれが強みでもある)。 でもやっぱり,知りたいです。 そこで,いろいろタッチをいじくっていると, "Operator Snippets" なるものに出会いました。 画像のように,なんでもいいのでオペレーターを出して右クリックすると,Operator Snippets...ってあるのでこれを選びます。 するとこんなウィンドウが出てきます。 サンプルが並んでるので理解を

1年以上、日記を書き続けて気づいたこと。

僕は、日が沈み、暗くなった部屋の中で月の形をした淡いオレンジの明かりをつけては、毎日、日記を書く。毎夜、ときに早朝。文量は、変わる。日によって変わる。書く内容は浮かばず、つぶやく程度。疲れから書く気が失せてたった一言。思いが込み上げて、数千文字。それでも毎日、日記を書く。 続けて、1年を超えていた。 日記なんて嫌い。でも、始めた。 そして、続けていた。 それは、好きだったから。日記を書けるアプリが、私に日記を書くことを好きにしたアプリが。 でも誰が作ったか知らなかった

【司馬遼太郎:太閤記】それは史実か。空想か。

■概要note。11/30が締め切りの企画があった。 そこで、参加してみた。 題名にもあるが、司馬遼太郎の本である。 「え、なんか難しそう。。。」となるのも承知である。余もそうであった。ところが、実際に読んでみるとこれが面白いのなんの。どのあたりかと申せば、「人間臭さ」の書かれ方である。彼にはどこか愛嬌がある、彼は政治が全くわかっていない。人というのは義ではなく利のために動く。などといったことだ。 司馬遼太郎の本を読むきっかけとなったのは、"voicyのサウザーラジオ"だ

【注目】"MINAMI MIYAJIMA"の個展に行ってきた。

【MINAMI MIYAJIMA】 1,出会いサムネにもあるスクエアのデザインを生み出した、「MINAMI MIYAJIMA」という方の個展に行ってきました。彼女とは知り合いだったわけではなく、たまたま先輩のダンサーのインスタアカウントから知り、僕からDMしたのがきっかけです。 系統というか、なにか草間彌生さんの「水玉」にあたるような、でもモノクロで幾何学模様的。なのに、どこか柔らかくて魅力的な丸みも感じさせる。このデザインをパッと見たとき、「これはすごい。。。」と圧

【UberEats】1,500円いきなり!ステーキをタダ飯。口コミが一番の広告。

という題名の通り、約1,500円のいきなりステーキの重を「UberEats」のクーポンでタダ飯になった。っていう記事です 笑 その重がこいつ。ステーキ重。食べ応えがあって、ソースは濃いめだけど、ご飯に絡んで程よくまろやかになりつつ、口の中ではご飯のデンプンの甘みと肉の旨味にソースが添えられてペッパーステーキの香りに包まれながらいただくことができた。 そんないきなり!ステーキの話はこの辺で、本題の「UberEats」の方だが、なんと「プロモーション」というクーポンみたいなや

【COVID-19】"自然災害"をテーマに、Web上にアート作品を作った。

このコロナの自粛の時期だからこそできるアート作品を考えていた。 そして作ってみた。 自然災害。 僕は芸術系の大学にいてて、その中でもテクノロジーやプログラミングを扱うことが多い。 コロナによって、開催を考えていたプロジェクトも延期になったり、インターンやアルバイトも無くなったりと、もろに影響を受けた。 そんなとき、今だからこそできるアートはないのか、模索していた。 新型コロナウイルスという、HIVウイルス。これも、地震や津波、噴火、雷のように、「自然災害」の一つで

+2

TOBIDASU NAKAMi.