我がSNS変遷

先日、Twitterに登録した日を覚えていますか!? 12年です。と、Time Lineで挙がり、へー!そんなになるもんかいと思ったと同時に、そんなのどうでも良いわ!知らんがな!と画面を見てツッコミを入れた。

画像1

別にフォロワー数を増やしたいとか、誰かと繋がりを持ちたいとかを考えた訳でもなく、何となくたわいも無い独り言を呟く為に使えば良いのでは?と軽い気持ちでやり始めたのがきっかけだったと思う。

SNSを初めて知ったのは、mixiが巷で流行り始めた頃だった。BARのカウンターの隣で飲んでいた常連の女性に、ユタ君もやってみたら?と誘われてやり始めて、日々の出来事や趣味の世界、行ったBARの事を書き続けたらマイミクが増えて、リアルに会ってオフ会を開いたり、交流を深めて行くうちに、今までの人生では考えられなかった人付き合いが出来る様になって来た。

二十代半ばまでは、対人恐怖症で現実逃避の鬱病気味でいつも死ぬ事ばかり考え、完全自殺マニュアルを真剣に読む様なつまらない人間だったが、日記を書いたり、マイミクさんと会って楽しく飲み交わす事が出来る様になり、世界が違って見える気がして人に対しての接し方が変わって来た様に思う。

mixiが廃れて手を出したのは、Facebook。実名をオープンにして、リアルに合ってる人や直接関節的な知り合いとのやり取りで交流を広げたが、胡散臭い広告や頼まないのに勝手に過去書いた物を掘り起こされる事にイラッと来て、更新は最近していない。そして創業者のザッカーバーグの眼が怖い(笑)

そして今メインのTwitter。12年もやってたのね。最初は〜なうなんてどうでも良い位置情報発信だけだったが、身の周りに起きた事や趣味の音楽、政治や時事について呟き、TLでも様々な情報を得る様になって、年々裾野が広がりフォロワーさんも増えた。

やり始めの頃より、Time Lineで得る情報は多岐に渡り、取捨選択は自分の判断をして行かなくてはならないと近年は強く思う様になった。政治や時事に関する事は特に真偽をしっかりと見極める必要があるし、マスコミですら自分達で碌に取材せずに、巷の情報をTime Lineを追っている昨今。

140字内で込められる言葉は、たとえ自由な発言でも、受け手がどう捉えるかは判断できず、目にした人にリツイートで拡散され、思わぬトラブルを巻き起こしかねない。(幸い、12年やってトラブルになった事はないけど…)だから、節度を持って自分の呟きには責任を持ちたいと思う。

最近はスペースという、ラジオ感覚で人と喋れる機能がつき、フォロワーさんと雑談したり、様々な分野の著名人の興味深い話を拝聴させて頂き、日々勉強になっている。

画像2

SNSにおける言葉の力に翻弄されずに、いかに自分で上手く利用していくか?どういうスタイルのSNSがこれから発展していくかを、自分なりに見守っていきたい。

note デビュー。平板な駄文、失礼。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?