見出し画像

【063】noteと共にあるくらし。可もなく負荷もなく。

すっかりnoteを毎日更新することをノンストレスでくらしの一部に取り入れて習慣化することに成功。
気を緩めることなく前進させよう。

たまたま、身近な人がnoteをスタートさせるのを目にする機会が増えた。
それは、自分自身がnoteを続けているからに他ならないけど。

良かったと思うのは、実名にしようと判断したこと。早めに決めて、Twitterとnoteも実名にしてみた。そうすると、自分のことを知っている人は見つけてくれるし、noteの存在も知ってくれる。

誰にも相談せずに、noteをアウトプット手段に選択し、拡散方法として工夫しながら徐々にここまで来れた。まぁ、まだまだだけどね。

書きたいことを徒然書いてるのはいいけど、書くことに満足で、読むことが少し疎かになってきてる。
興味が散漫なのか、興味の範囲が広がりつつなのか。

『あ、これ読みたい』と思いながら《また時間あるとき》で後回し。
そうなると読まないままになる。
ぜーーーったい面白いはずのクリエイターさんや、インフルエンサーの記事なのに。

後回し癖はよろしくない。これは断言しとく。

後回しにするなら、この時間に!って決めちゃおうか。それすら怪しいけどね。
だから、その瞬間に出来るだけやるのがいいよな。理想的。後回しはやらない率70%以上よ。

タイトルの《可もなく負荷もなく》はミステイクじゃないよ

noteは自分のスタンスには合っていただけ。
いいもの見つけたなと思ってて、日々関わる人が誰もやってないのもなんだかいい。

だからと言って、いいものを押し付けたくない。noteがあるくらしをとして。

で、そのnoteに対して負荷を感じない今を表したのがタイトルの言葉です。
一応、解説。

自ら突っ込む、ノリ突っ込みの要領。

話を戻します。

もともとFacebookInstagramを使っていて、比率としては発信が多くて、まわりはロム専(見るだけ)が多かったけど。
アウトプットの範囲は、自分の関わるコミュニティまでの範囲内。

あるときから、キンコン西野さんのオンラインサロンに入り、毎日の投稿記事とblogにコメントして、Voicyも聴いてってスタンスになって。

得る情報も増えたし、力も貰えてたけど、興味の範囲がここのところ広がりすぎてるかも。

例えばキンコン西野さんのオンラインサロンにしても、見逃したり話題がわからなかったり。
noteも読めなかったり。
ま、そんなところに不要なストレスを感じたりしてね。

んー。ってなる。

焦りでもなんでもないけど、ちょいポツーンってなる感じでしょうか。

習慣化させることは、すんなりことは進まないけど、こんな気持ちもクリアしながらまた新たな習慣が身に付くのかな。

今日は徹底的にnote読むぜ。そんな時間を作ってインプットも面白いかもな。

読んでない本もそのまま。ギターも練習出来てない。
すべてはノンストレスで習慣化しよう。

やりたいことがあるのは幸せなこと。


今日も最後までご覧頂き、ありがとうございました。
また明日。

サポートして頂けるなんて本当に感激です。その気持ち、そのひと手間に心から感謝します( *´艸`) たくさんのnoteから見つけて下さりありがとうございます!!