マガジンのカバー画像

地質のきほん

9
自然災害を理解するには、地球科学を知る必要があります。 そして地質学や地形学は地球科学の中の1分野であり、自然災害を知る上で土台となる分野として重要です。 そこでこのマガジンの記…
運営しているクリエイター

#鉱物

古地磁気とは、なんぞや?①【地質のきほん:その3】

※トップ画像は宇宙科学研究所ホームページより引用。 以前、地磁気についてお話ししました。 とてもカッコいい名前。しかも生命を守ってくれているバンアレン帯! でも地磁気は現在のみならず、過去の地磁気すなわち古地磁気としても地質の研究に役立っています。 今回は古地磁気について、なるべく分かりやすくお伝えしたいと思います! 古地磁気って何なのよ??冒頭で言いましたが、過去の地磁気を「古地磁気」と言っています。 え?でも過去ってどのくらいの過去?? そもそも地磁気って目に見え

古地磁気とは、なんぞや?②【地質のきほん:その3】

※トップ画像は宇宙科学研究所ホームページより引用 ①の続きです! 磁性鉱物って?磁性鉱物と呼ばれる鉱物があります。 そのうちの1つ磁鉄鉱のお姿はこんな感じでしたね。 簡単に説明しますと、磁力を帯びた鉱物のことです。 鉱物とは、英語で言えばミネラル。 例えば身近(?)ではダイヤモンドとかエメラルドなどの宝石が鉱物です。マグマが冷えて固まっていく途中で、中の成分が、その成分ごとに独自のカタチで固まる(結晶)と言えばイメージしやすいでしょうか?(※あとで詳しい解説記事を書こう