見出し画像

「日本の労働環境を変えるため」 今日のゆりりん2020.4.15

「日本の労働環境を変えるため」

http://yuririnsr.nekonorin.com/?p=1402

今日のゆりりん2020.4.15

楽しく仕事してる?

特定社会保険労務士

西垣裕里(ゆりりん)です。

北欧モデルに

日本の働き方を

愛知名古屋から変える!

女性の経済的自立・エンパワメントのために。

所定労働時間に仕事が終わるように、

「段取り」や「重要度」を見直しませんか?

休憩・休暇・休日・休息の確保と

事業への貢献度に応じた人事評価制度の導入も。

今日のダーリン(ほぼ日糸井重里)をまねて、

「今日のゆりりん」始めました。

『プアなイノベーションより、

優秀なイミテーション(佐々木常夫)』

ゆりりんデンマークレポートは

こちら 

http://yuririnsr.nekonorin.com/?p=923

今日は、

ケンジ・ステファン・スズキ著

「なぜ、デンマーク人は幸福な国をつくることに成功したのか

どうして日本では人が大切にされるシステムをつくれないのか」 合同出版 2008

<ゆりりんコメント>

新型コロナウイルスによる

経済的補償に関する

各国の比較表を見ると、

今までは

目をつぶってきた違和感や疑問点が

否応なく露呈する。

責任の所在はどこ?

何のために納税しているの?

本当に国民のための施策なの?

その他

職場や学校にいかなくても

仕事や勉強はできて、

仲間や友達もできるのでは?

紙文化やはんこ文化は本当に必要か?

テレワークなら通勤手当が不要になる分、

自宅での水道光熱費・消耗品費として

代わりになる手当がいるのでは?

既得権益を維持することが目的で

何のために仕事や勉強しているの?

何を大事に生きているの?

本当はどうしたいの?

何に興味があるの?

今日を大事にしてるの?

今日1日の命なら何をするの?

そんなことを

行動自粛のなか

考える。

忙しくしていたら

通り過ぎる。

だから、

ちょうどよかったのかも

しれない。

「あなたは、何に興味があるの?」

と問われ、

咄嗟に応えられず、

「新しいことを勉強することが好き。」

と答えをはぐらかしたが、

それは何のため?

それを明確にすると

今の人間関係が切れそうで

恐れていたけど、

「日本の労働環境を変えるため」

そのための方法を探している。

所定労働時間に仕事を

終えることができたら、

そして

事業への貢献度を評価してもらえたら

もっと女性たちが

公平に社会参画できるのではないか。

成功事例を1つでも多く作り

一般化して世の中に発信したい。

そのための仲間もさがしている。

今日も、

「よろこび(ゆりりん社会保険労務士事務所内)」

に来てくれてありがとうございます。

<気になったキーワード>

学校教育の目的は個人が持つ能力や才能を社会のために育成すること。

デンマーク人が持つ開拓精神 国際市場に進出

問題解決のためのメッセージや対応策を国民に示すのが政治家・行政官僚に課せられた職務

サラリーマンは残業をほとんどしません。

国会議員の37.7%は女性議員

「サバドー」という素敵なモラトリアム

戦争をしない決め手は食料とエネルギーの完全自給

教育の目標は「国家運営」に参加する国民をつくること

「国民の福祉」はごく基本的な願い

日本の学校教育は解決策を考えさせない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?