見出し画像

インターネット古語の思い出

ゴルァ!!」とか「(藁)」とか「藻前」とか、だあれも言わなくなったのね。

リア厨」「キボンヌ」「逝ってよし」、だあれも言わなくなったのね。

あきらめきれない夏を台風が吹き飛ばしてしまって、寒くてやる気が出ず、今日は揚げ物とチョコばかり食べながらスマホをいじっていました。

普段は真面目な資料を読み込み、真面目に自炊して生活しているので、「そんなに真面目なことばかりするのは別に真面目じゃない自分にとっては逆にバランスが悪い」という気持ちでたまにこういうことをしてしまうんです。ダラダラとまとめでも読みながら、肌に悪そうなものばかり食べて夜更かしするデイ。

オカルトが、好きです。

世の中にtwitterもfacebookもmixiすらもなかった頃、ごく一部の山崎渉とかを除いてはインターネットに巣喰う民のほとんどが「名無しさん@逝ってよし」だったあの頃、おばあちゃんはね、エエ、おばあちゃんは平成時代から生きてるんだよ、まあ聞きな若いの、おばあちゃんはねえ、異世界に行きたかったんだ。

想像がつくかい?
インターネットを使うには電話料金がかかったんだよ、坊や。
テレホタイムと呼ばれる夜中、ピ〜 ャャャャャャ〜 みたいな音をさせてインターネットに接続するあの興奮、「この画面越しに世界中の人とつながっているんだ」というワールド・ワイド・ウェブ(WWW)感、それはそれはもう、異世界だった。インターネットはね、ダイブしてコネクトする異世界だったんだ

画像1

あの頃はラノベ界にも異世界モノジャンルが確立したとは言い難い時期だった。鏡を見ればニキビ面の思春期の自分がいて毎日消えたかった。異世界に行きたかったんだよ。自分なんかじゃなくなりたかったんだよ。

「巨頭オ」
「くねくね」
「コトリバコ」
「深海のニンゲン」
「“飽きた”」
「ヴォイニッチ手稿」
「ジョン・タイター」
「地下鉄の鉄格子の下の盛り塩を蹴散らせ」
「きさらぎ駅」

画面越しのオカルトの世界は本当に、救いだった。生きているのがこんなにも嫌なのに死ぬ気力もない自分を、こんなにも死の匂いをさせながら生々しいオカルトの世界は、包んでくれたんだよ。「頑張れ」とも「負けるな」とも言わずに、そのままで。

最高だったのは「消えたとて浮かぶもの・?」だった。

タイトルから匂いたつこの混沌と静謐をまとって、解読の難しい文章で、一生懸命に苦しみを訴える投稿者を、みんな面白がったりバカにしたりしながらも、それでも、なんとか理解しようとしていた。考察していた。

投稿者が訴えたかった内容はたぶん、こんな感じだと思う。

「つかみたいものをつかもうとしても消えてしまう。苦しい。自分の姿が鏡とか画面に映っている、これを仮に(あ)さんと呼ぶけれども、(あ)さんは自分の意思通りにならない存在だ。(あ)さんがいないから、自分の姿が鏡に映らないことまである。わかりますか?そうですよね?」

一生懸命に共感を求めながらも、しかし、とにかく独特に支離滅裂。しまいには「これは自分の話じゃない」と言い出す。これがまさに、思春期的焦燥感、自分が自分じゃなくなっていく感じ、異世界に行きてえなと思いながら毎晩2ちゃんねるにアクセスしてしまう感じにクリーンヒットした。今日知ったんだけど記事は韓国語訳もされていて、海外のオカルト好きにも知られているみたいだ。最高だった。最高だったんだ。最高だったんだけど。

ねえ、おばあちゃんのころの、こういう話はもうね、昔話だね。

昔話だよねえ。

2016年には、伝承文学の学者さんが、こんな本にまとめてるくらいの昔話になっちまったよ。

あたしゃ、どうすればいいんだい。

スクリーンショット 2019-10-15 21.18.46

消えたさを抱えたまま、「消えたとて浮かぶもの・?」の、投稿日の日付がどんどん遠くなっていくんだよ。昔話ばかりして、イヤだねえ。古参アピールみたいだけど。なんだかねえ、今のインターネットオカルト話を読んでも、「藻前ら」の「すごい一体感」を感じられなくってねえ……

風、なんだろう吹いていく正しい方に。フォロワーが増える方に。

聞き流しておくれよ。あたしゃ若者叩きをする気は無いよ。しがないインターネット老人の思い出話だと思って聞き流しておくれ。いいんだ。いいんだよ。ああ、インターネット古語の使い手も年々減っていっちまうねえ。おばあちゃん、iOS13で半角カタカナを入力する方法もわからないよ。そんなこと言ったら、アイタタチャソだと笑われちまうんだろうしねえ。だけどね。覚えておきたいんだ。あたしゃ、ちゃんと覚えておきたいんだよ。

正しさとか、フォロワーとか、SNSマーケティング戦略とかオンラインセルフブランディングとか言ってなかった頃の、ネトウヨもブサヨもない「名無しさん」の群れだった頃の、あの、ダイブしてコネクトするテレホタイムのダイヤルアップインターネットを……ね。

(ここからは、「なんかこう、まきむぅとしゃべったりとかするとこ」の足跡帳です。BBSへのカキコにお返事とかしてます。次のキリ番は2020です!ゆっくりしていってね!!)

続きをみるには

残り 400字
一般公開の記事や本と違い、ここでは応援してくださる方向けのないしょばなしをしています。また、ここにいただくコメントは読んだら❤️をつけています。たまにコメント欄でおしゃべり企画もしています。

タレント・文筆家のまきむぅこと牧村朝子が、雑談、日記、音声コンテンツ、あなたからのコメント読みをやったりする、いわゆる公式ファンクラブです…

この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

応援していただけるの、とってもありがたいです。サポートくださった方にはお礼のメッセージをお送りしています。使い道はご報告の上で、資料の購入や取材の旅費にあて、なにかの作品の形でお返しします。