YuN

1996年生まれ。早大→ベンチャー/株で初月に200万を失う→3か月後に損失0へ回復→…

YuN

1996年生まれ。早大→ベンチャー/株で初月に200万を失う→3か月後に損失0へ回復→以降年利回り20%超え→4年連続達成→次の挑戦→ブログはオワコン→チャンス→独学でブログ開始/トライアンドエラーで改善するのが好き/ブnoteでは日記感覚で考えを書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

【お金持ちになる教育】偏差値45から現役で早稲田大学に合格した僕が「親」にしてもらった5つのこと

‐自己紹介‐ 1996年生まれ。中学時偏差値45→偏差値70公立男子校→早稲田大学人間科学部卒。大学卒業後は倍率1000倍を勝ち抜き、地方教育ベンチャー企業へ就職。株式年間利回り20%を達成中。ブログ「人間万事思考で解決」の管理人。ブログはこちら、またはプロフィール欄Twitterからどうぞ。  構成 1)はじめに 2)合格するための勉強法とは 3)本人努力と同じくらい、○○○○が重要 4)勉強脳とは 5)勉強脳にする具体的な方法 6)それでも勉強しないこどもには「○○○○

有料
1,000
    • 心理学を駆使した値切り交渉術を紹介【例:引っ越し費用37万→18万】

      みなさん、こんにちは。早速ですが、買い物をするときに値切り交渉をしていますか?関西圏では当たり前のようですが、関東圏ではほとんどしないんです。 この記事では自動車、マイホーム、家賃交渉とあらゆる機会で活用できる、心理学を駆使した値切りテクニックを紹介します。これを知っているだけで数十万円、数百万円のお金を節約できます。 今回は、実際に僕がしてきた値切りの1例として、引っ越し費用と家賃交渉をピックアップしました。家賃交渉の場合は、書いてあることをそっくり真似すればそのまま値

      有料
      100
      • 仕事ができる人とできない人の特徴

        今回は僕が社会に出てから感じていた「仕事ができる人とできない人」の違いについて書く。 超優秀な少数精鋭の職場ならばこんなことを思うこと自体がないのだろうが、僕の職場は無能だと思う人が多い。 有能な人は転職してステップアップしている。 とはいっても、今の職場はあと半年で退職予定(出向解除)なので、今だからやれることを残りの期間でやろうと思う。 本題に入る。 できる人の特徴1.仕事を選んでいる 自分でやるべき仕事しかやらない。自分だからやれる仕事をやっている。 頼まれたとしても

        • 学校教育はどんな意味があるのか考えてみた

          ‐自己紹介‐ 中学時偏差値45→偏差値70公立男子校→早稲田大学人間科学部卒。両親の教育のみで偏差値25UP。大学卒業後は倍率1000倍を勝ち抜き、地方教育ベンチャー企業へ就職。株式年間利回り20%を達成中。ブログ「人間万事思考で解決」の管理人。ブログはこちら、またはプロフィール欄Twitterからどうぞ。  1.小中高で学ぶこと 小学校は10年以上前に卒業したが、どんな意味があったのかいまいちよくわからない。 中学校は良く覚えていない。 高校は偏差値に合った高校へ行けたの

        • 固定された記事

        【お金持ちになる教育】偏差値45から現役で早稲田大学に…

        • 心理学を駆使した値切り交渉術を紹介【例:引っ越し費用3…

        • 仕事ができる人とできない人の特徴

        • 学校教育はどんな意味があるのか考えてみた

          【合格は親の教育で決まる】偏差値45から早稲田大学に現役合格した僕が伝えたいこと

          ‐自己紹介‐ 中学時偏差値45→偏差値70公立男子校→早稲田大学人間科学部卒。両親の教育のみで偏差値25UP。大学卒業後は倍率1000倍を勝ち抜き、地方教育ベンチャー企業へ就職。株式年間利回り20%を達成中。ブログ「人間万事思考で解決」の管理人。ブログはこちら、またはプロフィール欄Twitterからどうぞ。  本記事で伝えたいことは、 僕が早稲田に合格できたのは親の教育のおかげ 点を取るための勉強に意味はない 人生=勉強 ということです。 ①早稲田大学に合格する人って

          【合格は親の教育で決まる】偏差値45から早稲田大学に現役合格した僕が伝えたいこと