見出し画像

大切にしてる言葉④自分の機嫌は自分でとる

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。

昨日は、農作業が落ち着いた後に甲府の方まで車で出かけました。
帰路、こちらに移住してから初めて渋滞に巻き込まれました。
それだけ、人々が移動してるのだなぁ、と。
途中で抜け道に変更しました。

さて、今日のnoteは、、、
自分の支えになってる言葉シリーズ第4弾です。

近年、いろいろ気付いてしまった自分が平然と立っていられるのは
支えてくれた言葉、
励みになった言葉、
それらの言葉のおかげで
動けるようになった言葉があったからです。

御守りのように大切にしてる言葉の数々をご紹介していきます。

* * * * *

この言葉も以前、通っていたアレクサンダーテクニーク(身体の仕組みや心の関係性を理論的に学ぶもの)のレッスンで先生が仰ってた言葉です。

自分の機嫌は自分でとる

自分の機嫌は自分でしか取れない、とも仰ってました。

説明がちょっと難しいのですが、
自分なりの解釈としては…

誰かが何かしてくれない、とか
他人に何かを期待する、とか
他人になんとかしてもらうのではなく

例えば、
なんとなーく暇で
何か楽しいこと起きないかなぁ、って
ずっとスマホでくるくるネットサーフィンしてても
結局、満たされず、無気力になっていったり。

あと、イライラしてる時、
誰かに機嫌をとってもらおうとして
自分の思ったような反応や行動をとってもらえなくて
自分のイラつきを他人に責任転嫁したり
さらにイラつきが倍増したり。

逆も然り。
他人にイラつきを理不尽にぶつけられても
「この人の機嫌はこの人自身でしか取れないんだ」と思えると
理不尽さも気にならない(少しイラッとくらいはするけど)
無駄に傷つくことはない。
クソリプがついてもへっちゃらです
(いや、イラッときますよ、そりゃ人間だもの)

冗談はさておき。
他人は、
自分の気分、気持ち、機嫌を
満たしてはくれないのですよね。

他人に期待することが悪いのわけではないと思うんです。
他人が自分の思った通りに動かないからって
自分が傷つかなくていい、ということ。

先日かいたnote「他人の思考はコントロールできない」にも
通ずる部分もあります。

よく自己啓発本などに
「自分で自分を満たす」的なことが書かれてるのを読んだことがあったのですが、その時は全く意味が理解できなかったのだけど、
「自分の機嫌は自分で取る」って聞いて
やっと腑に落ちました。

傷付かないで済むってことで
穏やかな時間が増えました。

もしよろしければ、サポートよろしくお願いいたします。 今後の活動費として大切に使わせていただきます!