きてぃ

32歳。2020年3月1日に9年間、働いた職場を辞め食に関する仕事をしていくお話

きてぃ

32歳。2020年3月1日に9年間、働いた職場を辞め食に関する仕事をしていくお話

最近の記事

おにぎりとラーメンは海苔が重要

昨日はお昼に旦那さんとおにぎりを作って出かけたんですが、美味しくできて昼下がりにホッコリしてました(笑) 特別な具材は入れなかったのですが、 昨日焼いた残りの鮭の身を崩して、塩昆布、混ぜこみわかめ、ごま、すこし山椒のあらびきもいれました。全てまぜて優しくまとめたら味付け海苔で包んで出来上がりです! おにぎりって小さい頃に握ってもらったものを大人になっても覚えているような気がします、 おばあちゃんがいつも学校に行く前に朝ごはんにと持たせてくれた大きくて崩れそうなくらい柔

    • 最近のサラダ事情

      毎日野菜をとるように意識している、、 簡単なサラダを作って食べてますが、野菜の種類はその時によってあるものをちぎったりしてお椀にこんもり持ってます(笑) 最近は春野菜が出てきてるので甘くて美味しいです、レギュラー入りしているのはレタス、こいつは手で簡単にちぎれるので重宝してます!昨日はレタスとカニカマ、キャベツもちぎっていれました。ドレッシングはうちにないので、調味料を適当にいれるんですが、あごだししょうゆ・すし酢・粗挽き黒胡椒・マヨネーズ。これでとっても美味しく野菜が食

      • 前日の残りでカレーうどんを作った

        昨日の夜はカレーを作りました。。前日のカレーの残りを使って作ったのですが美味しくできたと思います! めんつゆと水を鍋にかけてベースを作ります、そこに残りのカレーを入れて煮込むだけなんですが具材が少なかったらカレーを入れる前にお肉やネギ、マイタケやシメジなどのキノコ類を入れても美味しいと思います。塩などで味を調えたら別の鍋で茹でたうどんをどんぶりに盛って汁をかけたら出来上がりです・・・!とっても簡単ですよ(笑) 私はうどんの上に茹でたほうれん草をのせました! 簡単で美味し

        • ベーコンポテトパイを作ってみた

          某レシピを見ていたら、マックのベーコンポテトパイ風に春巻きの皮を使った作り方が載っていたので早速試してみました。 ジャガイモとベーコンを一口大に切ってバターで炒める。ジャガイモが少し透き通ってきたら小麦粉大さじ1・水150ml・牛乳200mlを加えて柔らかくなるまで煮込む顆粒コンソメと塩コショウで味を調えて冷ましたら春巻きの皮で包んで揚げたら出来上がり かんたんでした! 小麦粉を入れたから、ということもありましたがジャガイモを切ったあと包丁などそのままにしておくと白い粉

        おにぎりとラーメンは海苔が重要

          お米をお湯で研ぐとまずい?

          本日は、お米をお湯で研ぐと味は変わるのか?ということを調べたのでお伝えしようと思います。 わたしはお米を研ぐときに特に気にせず冬場の寒い時期にはお湯で研いでいましたし、夏は冷たい水で研いでいました。。先日、いつも通り寒かったのでお湯で研いでいると旦那に「お湯で米あらうとまずくなるよ」と言われ、そうなのか?!と衝撃でした。。。 一般的なお米のとぎ方は、お米を正確に測ってやさしく水で研ぐ。そして時間をかけずにさっと手早く行うことが良いそうです お湯でお米を研ぐとどうなるのか

          お米をお湯で研ぐとまずい?

          昨日作った卵サラダが美味しかった件

          冷蔵庫を見てみると、なんと卵パック8個が賞味期限本日まで、、、 これは。。。 とりあえずゆで卵にしなきゃ!と思いすべてお湯にどぼんしてゆで卵にしました(笑)今日は卵サラダを作ろう。 具はゆで卵のほかに、ジャガイモをレンチンで柔らかくして潰したもの、ほうれん草を茹でて食べやすい大きさに切ったもの、これをすべて混ぜて塩コショウ、コンソメ(顆粒)、味の素、マヨネーズ、適当に入れて混ぜるんですがここで忘れてはいけないのが、、【すし酢】 これを少し入れることで甘みのあり少し酸味

          昨日作った卵サラダが美味しかった件

          東御市のじゃがいも(地産地消)

          私の地元、東御市には特産物として【ジャガイモ】があります。 今日は特徴をざっと説明していこうと思います 御牧ケ原の白土芋は川が薄く、掘り上げた時には金色に輝いて見えるといいます。中は白身でほくほくしています、これは昼間と夜間の温度差によることと長い日照時間と粘土の助けを受けてうま味のあるデンプンができるためです。芋の種類は男爵イモ・収穫時期は7月後半から10月 地元では郷土食のおやきの具として使われており、じゃがバタおやきとして販売されています。とても美味しいです☆

          東御市のじゃがいも(地産地消)

          食事の基本と摂食障害

          栄養バランスの良い食事をとるには。。。 家庭科の時間に少し習った気もしますが、難しいことは忘れてしまいました(笑) 1汁3菜と言葉は聞いたことがあるかもしれません、主食→お米・主菜→魚や大豆・副菜→煮物や野菜料理。簡単に言うとごはん、みそ汁、魚、野菜が理想的な栄養バランスがとれるということみたいです。とはいえ、いつも決まった食事では飽きてしまいますし楽しみも少なくなってしまうので、味付けや調理の仕方を変えて、食べる人が喜んでくれる食事ができたらいいなと思います。 わたし

          食事の基本と摂食障害

          長野の郷土食を学ぶ

          みなさん、こんにちは。 私は23歳から9年間、量販店で働いていました。 やりがいもあり充実はしていましたが、自分の好きなことや興味のあることに時間を費やすことが難しく、どうしても仕事第一優先という考えで毎日過ごさなければなりませんでした。仕事をしている中でこのままではずっと変わらない生活なのでは、、、と思い、今の地位や安定した収入を取っ払い好きなことをやってみようと決心しました。 とはいえ、気合を入れすぎると空回りする性分ですので自分のペースで楽しくやってみようと思いま

          長野の郷土食を学ぶ