三神 優子/ NUDGE

NUDGE(ナッジ)の代表です。リクルート→世界一周→JAC India→NUDGE。…

三神 優子/ NUDGE

NUDGE(ナッジ)の代表です。リクルート→世界一周→JAC India→NUDGE。天然石のカスタムジュエリーをインドで作ってます。 ジュエリーを作る体験を通して「自分を生きる」きっかけとパワーを提供したい。二児の母。https://www.nudge-jewelry.com

最近の記事

全力で走ったり、立ち止まったりしながら2年経ちました。

3月9日はNUDGEを世に送り出した日なので、今日は2周年の節目。本当にびっくりするくらいあっという間に、2年もの歳月が流れました。とはいえ、コロナの影響や、家族の事情でそのうち半分ほどオーダー休止をしておりブランド運営に関しては歯切れの悪い時間でもあったのも事実。 見た目にはあまりに長く「オーダー休止」と立ち止まっているNUDGEでしたが、自分にとっては、物理的な環境も、精神的な心の中も、様々な変化があった大切な時間だったので、今日それらのことを少し言葉にしてみます。終始主

    • NUDGEを世に送り出してから1年経った今、感じること

      半年に一度の、振り返りnoteの日がやってきました。そう、今日はNUDGEの1周年!半年に一度、と恒例行事にする気はさらさらなく、もっと書けたらと思ってはいるのですが、数時間集中して、頭や心にある言葉になっていないものを言葉に変換して吐き出す作業には、まとまった時間が必要なので、なかなかnoteを書くことに私の可処分時間をまわせずにいます。 隙間時間で保存を重ねながら少しずつ言葉をつなげていける器用さがあったらいいのだけど。でも、2期目は、「手放す」を掲げているので、これから

      • 自分を生きてるからといって、心が常に軽やかなわけではない。

        ジュエリーブランドNUDGEを立ち上げてから、はや半年が経ちました。ちょうど約半年の節目なのもあり、この半年の振り返りをしようと思います。ブランドの振り返りではなく、自分の在り方について。 初めて自己紹介を書いた記事の後、今日に至るまでnoteは空白でした。本当は自分の棚卸しのためにも、誰かの「自分を生きる」を応援するためにも、noteをはじめ、色々と発信したいと思いつつ、今時点では、ものをつくって届ける一連のサプライチェーンの全てに、たったひとりで携わっているため、なかな

        • 「ありのままの自分を生きる」を追求したら、ジュエリーブランドNUDGEを立ち上げるに至ったわけ

          はじめまして!三神優子です。(旧姓は玉井なので、玉井の方が馴染み深い方、お久しぶりです!) ずっと始めたいな、と思っていたnoteですが、ジュエリーブランドNUDGE(ナッジと読みます)のウェブサイトのローンチに合わせて、ようやく筆をとりました。思えば、いつかインドでジュエリーブランドをやる!と思ったのは27歳の頃。今や33歳。その間、インド就職、結婚、二度の出産を経験し、とてつもなく長くしたためていたこの想いをようやく形にできたので、ブランドを作った裏側を伝えたく、今日に至

        全力で走ったり、立ち止まったりしながら2年経ちました。