
self love kids®︎ 〜親子で育む自己肯定感〜
\ 次回 /
( ′23.10.26 )
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
お申込み開始9月23日よりstart
(限定5名様)
本講座お申し込みはコチラから
【 無料体験会 】
どなたでもご参加頂けます
本講座の一部分を実際の講座と同じ形で
オンタイムでご参加頂けます
講座の最後にはトークタイムも設けております
体験会お申し込みはコチラから
2023年1月よりNEW教科書に伴い
講座の【 再受講 】が可能となります
詳しくはお知らせをご覧ください
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
\ 卒業生限定 /
『再受講希望』とメッセージください
\ personal /
talk with you
あなたのお悩みに寄り添った解決策を
本講座Self love kids®︎より抜粋して
1DAYミニ講座としてお届け
パーソナルな空間で色んなお話をしましょう
詳細こちらから
𓆸
子供の自己肯定感を高めたい
本当は子育てを楽しみたいのに
イライラする毎日
変わりたいけど
どう変わればいいのか分からない
こんなに大切に思っているのに…
辛いな…
そんなことを感じたことがある方に
どうか届きますように
𓆸
———本講座の詳細———
オンラインzoom開催
3時間×3回=合計9時間
《1期生》
🈵
※定員に達しましたので終了しました
《2期生》
🈵
※定員に達しましたので終了しました
《3期生》
🈵
※定員に達しましたので終了しました
《4期生》
🈵
※定員に達しましたので終了しました
《5期生》
🈵
※定員に達しましたので終了しました
《6期生》
🈵
※定員に達しましたので終了しました
《7期生募集中》
10:00〜13:00
DAY1 10/26
DAY2 11/10
DAY3 11/24
※日程と時間はご参加の皆様と
可能な限り調整していきます
———こんな方におすすめ———
・子供の自己肯定感が気になる
・イライラママをいい加減卒業したい
・転んでも立ち上がる力が子供に備わってほしい
・子育てが向いていないと感じることがある
・子供に自分の想いが伝わっていない気がする
・自分に自信が持てない
・子供への声のかけ方が分からない
———できること———
まずは自分自身と向き合い
自分を客観視できるようになる
子供への愛情の伝え方、思いの届け方を知る
思考が言葉になって態度になって性格になる
そのことを理解し実践できる
子供への言葉がけリフレーミングを学ぶ
子供がのびのびと自己肯定感を高めていく
サポートができる
Study・Mind・Tryの3つの柱で
自己肯定感を学びます
理解を深めた上で実践することで
子育てに、そしてお子様とママの生き方に
すぐに活かしていけるようお伝えしていきます
———料金———
\ 体験動画・体験会 /
無料
本講座の一部をご体験頂ける
紹介動画・体験ミニ講座となります
講座の雰囲気や自己肯定感×子育てとは?
を知っていただける内容となっています
\ 本講座 /
3Days
¥38000 税込
【修了証・テキスト代・期間中LINEサポート込み・講座前個別トークセッション・卒業後フォローアップ】
⚪︎お支払いはPayPay・お振込み(一括/分割)からお選び頂けます。お気軽にご相談下さい
⚪︎お振込の場合手数料をご負担いただくことをご了承ください
⚪︎分割払いの場合はお振込のみになります。分割手数料は発生しません
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
まずどんな講座なのかをサクッと知りたい方は…こちら♪↓
———無料体験動画・体験会の詳細———
講座の一部分を体験していただける
無料の紹介動画・体験会となります⭐︎
〜内容〜
自己肯定感の基礎知識
自己受容を育むワーク
将来の子供達に大切なことって?
子育てを楽しめるちょっとしたポイント
etc…
〜お申し込み法〜
体験動画・体験会をご希望の方は
下記公式LINEよりご登録の上
お申し込みください
ご希望の方
↓
公式LINEのお友達追加
↓
ご登録されましたら
「体験動画」or「体験会」とメッセージを
お送りください
↓
✴︎ 体験動画プレゼント ✴︎
or
✴︎ 体験会お申込みフォームをお送りします ✴︎
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
公式LINE登録はこちらから
self love kids®︎では
子供もママも一緒に
自己肯定感を育んでいく講座になります
本文の最後には
受講者様のその後の様子が分かる
動画のご案内がありますので
ぜひ最後までご覧ください
—————————————————————
今よりもニコニコ顔で
やわらかく
しなやかに生きていく術を
我が子だけじゃなくママ自身にも
知ってもらいたいという願いを込めて
この講座をお届けします
だいすきで
たいせつな
我が子に
どうかどうか
幸せな人生を歩んでほしい
誰もが願う想い
でもママのそばに居てくれる時間は
実は限られています

“ 自己肯定感 ”
耳にしたことがありますか?
自己肯定感とはその言葉の通り
《 ありのままの自分を肯定する感覚 》
を指します
他者と比べるのではなく
ありのままの自分を認め
尊重することで
自己を信頼し生きる力となっていきます
この自己肯定感
実は子育てと大きな関わりがあります

わたし自身3人の子育てをする中で
自己肯定感を学びたいと思ったきっかけは
長男の口から溢れ出たある言葉でした
「どうしてぼくなんか産んだんだよ」
私は返す言葉が見当たらず
ショックのあまり
触れることもできなかった
ただただ一緒に涙を流すことしか
できませんでした
“ どうしてこんなに大切に想っているのに
気持ちが伝わっていないんだろう ”
“ これから先大きな壁にぶつかった時に
この子は愛されていることを
実感してくれるの? ”
大きな大きな不安を感じました
そして何より不安だったのは
【 これからどうしてあげたらいいのか
対処法が分からない 】
と言うわたし自身の問題だと気づいたのです

母としての自信が
どうしても持てなかった
“ 何があっても私なら大丈夫 ”って
どうしても思えなかった
でも子供のために
そして私のためにも
変わりたい。
という気持ちは常にある中で
自己肯定感という言葉を知り
この講座に出会うことができました
それから自己肯定感を学び実践を続ける中で
もともと決して高くはなかった
わたし自身の自己肯定感が
上がっていることに気がついた時は
とてもうれしさを感じました
我が子に愛をもって接すると同時に
“ 自分にも愛をもつこと “は
初めての感覚
その感覚こそが
親子で育むという意味なんだと
腑に落ちた瞬間でした
そんな今の私が
あの日の長男に会うことができるなら
抱きしめて
伝えたい想いを
笑顔で伝えることができるだろうと
思っています
ただ現実は
きれいごとばかりじゃないことも事実です
目の前に泣いている我が子がいれば
手を差し伸べたくなるし
泣けてくるほど
イライラしてしまう忙しい日々の中で
言葉がけを気をつけることや
自分に愛を持って接するなんて
考えられないよ!
と感じることも
とても自然なことだと思っています
そんなママにこそ知ってほしい
ママがやわらかく生きる方法は
難しいことではないこと
自分に愛を持って生きる姿を
子供は“ とてもうれしく感じている“
ということを。
だいすきなママ
たいせつなママ
ママの幸せは
“ ぼく、わたしの 幸せである ”
ことを。
まずはママが
諦めかけていた自分の人生を
もう一度あたたかい目で
見つめてあげましょう

ママから教えてもらった
自分を大切にする意味や
幸せになる価値があることは
我が子の自尊心の核となり
ポキッと折れない信頼関係を
親子で育んでいけることに繋がることを
私は1人でも多くの方々に
お伝えしたい
これからどう変化していくのか
大人の私たちも予想ができない世の中を
生きていく子供たち
いつか自分の足で
冒険に繰り出す日が必ず来ます

出発のその日
“ 自分ならきっとできる ”
と信じる事ができたら
転びながらもまた立ち上がり
どんな時代も
一歩一歩
歩いていけるはずです
そしてママは
『 いってらっしゃい 』と
笑顔で送り出すために
すべき事があり
心得ておくことがあるのです
それはとてもシンプルで
あたたかな想い
命を懸けて
わたしたちをママにしてくれた
我が子へ
今度は愛をもって
本当に大切なことを
ママが伝えていく番です
そのポイントを
self love kidsを通して
心を込めて
お伝えしていきます
———こんな講座———
使用する教材の目次はこちら

使用する教材の目次はこちら
自己肯定感ってなに?
という基礎をしっかり学び
子育て✖️自己肯定感に落とし込み
日常生活に活かしていきます
低い場合、高い場合にはどうなるのか?
自己肯定感を育むためにママに何が必要?
子供への効果的な言葉がけや
子供のタイプ別にそれぞれ届けやすい方法を知り
ママが子育てを楽しむための温かい学びです
———本講座/再受講 の流れ———
お申し込みは公式LINEより
「 本講座申し込み 」「再受講申し込み」
とメッセージをお送りください
↓
こちらから入力フォームをお送り致します
↓
お支払い完了後グループLINEへご招待
↓
①グループLINE作成
(課題提出、ママ同士のお悩みシェア、講座中質疑応答フォローアップ、連絡事項で使用)
②教材一式をご自宅へ発送
③講座の開催URLなどの確認
↓
DAY2〜3の日程調整
↓
個別にお一人ずつトークセッションにて
現在地のキャッチアップ
↓
本講座スタート
↓
全3回をご受講頂き
LINEにて課題提出、都度質疑応答にて
フォローアップ
↓
修了証授与
↓
約1ヶ月後に卒業生フォローアップ
⚪︎講座開始までに無料セッションにて個別でお話しましょう
⚪︎お子様連れのご受講可能です
⚪︎途中入室・画面オフ参加可能です
⚪︎ご予定が開催日時と合わない場合は後日録画動画にてご受講が可能です
(受講料は変わらず課題もご提出お願いしてます)
———お知らせ———
1月より教材が新しくなることに伴い
以前受講して頂いた方に限り
【 再受講 】が可能となります ♪
本講座としてご参加される方と
全日ご一緒の受講となります
アーカイブ受講の方はご相談下さい
再受講ご希望の方は公式LINEより
『再受講』とメッセージをお送りください
講座料 ¥15000(教科書代込み)
《サポート内容は本講座と同等》
———よくある質問———
Q zoomアプリをはじめて使いますが初心者でも大丈夫ですか?
A 事前にzoomアプリのダウンロードをお願いしています。分からないところはフォローさせていただきますのでご連絡ください
Q ヨガの先生ではなく主婦でも受講可能ですか?
A もちろんです⭐︎お子様の年齢も限定しておりません。我が子のためだけではなくママにとっても知っておいてほしいことをお伝えさせていただきます
Q 参加できない日があるのですが受講したいです
A 日程は参加者が決定次第最大限調整していきます。参加できない日は動画受講でも可能となります。ただしオンタイムと変わらず宿題は提出していただきます
Q 宿題は多いですか?私でもできますか?
A 宿題は多くはありません。テストのようなものではなく日常に落とし込んでいただくためのサポートして取り組んでいただくものになります
Q この講座を受講すると誰かに指導ができますか?
A まずはご自身の知識としてお子様やご自分で実践をし変化を感じてみてください。そして認定講師養成講座が開催されておりますのでご受講いただき認定講師となり指導が可能となります
———受講者様から頂いたお声———
子供が自分以外の人の良いところも見つけられるようになり他人に対しても柔らかい気持ちを持てるようになった
いっぱい勇気づけてもらった
たくさんのお守りの言葉をもらい今までの私からは想像できないくらい
優しい気持ちになれています。感謝しかありません。
これから息子も娘も多感な時期に入りもっともっと悩みも重くなると思います。
だけれど根底にこの気持ちを持って接していたらきっと子供たちと繋がっていられると信じています。全てのお母さんに義務教育にしてほしい、seIf love kidsです。
講座が始まってからすぐにリフレーミングで実践をしたところ目に見えてたくさんの変化があり驚きました!
このリフレーミングが知れただけで私の心がとても軽くなり、いつも感じていたイライラから少しずつ遠ざかれてる私がいました。これから自分や子供が歩んでいく未来が楽しみになっています。
子育てに費やす時間が多すぎて人生半ば諦めていましたがまだまだ私の人生これからなんだと思えたのは初めての感覚でした。
大切な子供の人生と同じくらい私自身の人生も愛しいと思えるようになりました。とても感謝しています。
———受講者さまのその後———
『 未就学児子育てママ 』
『 小学生子育てママ 』
『 3児子育てママ 』
———お申し込み方法———
下記お申込みボタン
『公式LINE登録』をクリックしご登録された後
「体験動画希望or体験会希望or
本講座申込or再受講申込」と
それぞれメッセージをお送りください
ご質問も公式LINEより随時受け付けております
お申込み/ご質問
こちらよりお進みください
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
公式LINE登録
お子さんの年齢が違うと悩みも違う
子育て法もみんなちがう
でも
すべてのママに共通して言えること
“我が子にどうか幸せな人生を歩んでほしい”
という温かい願い
これからもそのまま
温かいあなたでありますよう
完璧なママじゃなく
楽しむママになりましょう
🌿
最後までご覧いただきありがとうございました
𓆸
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!