見出し画像

「お菓子を作って売る」にまつわるコミュニティを考える

こんにちは!すたーとあっぷきっちん中の人です。

菓子製造/飲食店営業許可付きシェアキッチン"すたーとあっぷきっちん"を2015年10月に始めて2年半...お菓子/パン/ごはんを自分で作って売るだけでなく、作って売りたい方のご相談に乗ってサポートしたり、同じようにシェアキッチンを始めたいという方のご相談に乗っている現在です。

メールやLINEのやりとりだけでなく、時に電話だったり、名古屋にあるすたーとあっぷきっちん現地でお話を伺ったり、個別対応だけでなく、グループで学んで進んでいくスクールを開催してみたり(2018年4月はスクール3期開催中)色々取り組んできました。

すたーとあっぷきっちん現地に来られた方を中心に、Facebook非公開グループ/LINEグループで、作り手掲示板という場を作って情報共有をしています。

しかし、名古屋に来られない方(遠方だったり、子育て中で動きにくい...でもお菓子を作って売りたい方など。特にシェアキッチンを作りたいというお問い合わせは北海道から九州までの方から届きます)にも情報を共有したい、熱量を共有したい、そして衛生/安全についての知識を共有したい、ということで、今までとはまた違った情報共有の仕方を考えるようになりました。

例えば、シェアキッチンを立ち上げて今に至るまでに蓄積された経験や知見などをお伝えしていけたらと思います。

その情報を伝える相手と伝え方について考えてみました。結論を書いてしまうと、オンラインサロンのようなコミュニティと、有料記事に落ち着きそうです。

コンテンツを読む方の属性


A.作って売りたい本人
B.自分でも作るし、場(シェアキッチン)の運営もしてみたい人
C.場(シェアキッチン)を提供したい人

コンテンツを読む方のスタンス


[読み専]とりあえず読みたいだけの人(できれば無料が嬉しい)
[仲間]仲間や繋がりが欲しい人
[課金]お金を払っても良い人
[無課金]お金を払いたくない人

ABC全ての中に、[読み専][仲間][課金][無課金]がいると思います。
(例:作って売りたい人の中に、
「とりあえずお金かけずに自分で取り組んでみたい人」と、
「右も左もわからないからお金を払ってでも手取り足取り教えて欲しい人」
がいる)

提供できるコンテンツ

①お菓子/パン/ごはんを作って販売する方法(現スクール)→AとB
②(主に名古屋の)出店募集情報(全国の情報も吸い上げて配信したい)→AとB
③レンタルキッチンの立ち上げと運営方法→BとC
④保健所とのやりとりなど、③の最新情報→BとC
⑤すたーとあっぷきっちん立ち上げの時の内情的な話
(エモみあると思うので、多分これは有料note)

考察

ABC全ての中に、[読み専][仲間][課金][無課金]スタンスがあると思いますので、A作り手かCキッチン運営かという属性でグループを分けることは難しそうです。

となると、
[読み専]×[課金]の[有料記事]
[仲間]×[課金]の[サロン]
という2点がグループを分ける基準になりそうです。

「[サロン]でだけ記事を公開するから、全員[サロン]に入ってねー」でも良いですが...
「サロンに入るの良いけどさぁ、でもめんどくさいんだよね…仕事もあるしさぁ…そんなに時間割いてられないんだよね…」という層が少なからずいそうです(笑)人それぞれ、いろんなスタンス、価値観があるわけです。

[有料記事]はnoteで、[サロン]はFacebook非公開グループとnote...?

便利なもので、noteはこれより下は課金、などの線引きができるようです。非サロンの方はnoteで読んでいただけたら良いのかなと思います(課金してまで読んでくださる方がいるのかというのは、なかなかどうして、どきどきするポイントですが...汗)

他の著名人の方もされているように、サロンはFacebook非公開グループが使いやすいやすそうです(有料ツール/無料ツール色々ありますが、比較的多くの方が普段から使っているツールであり、その方の「背景」っぽいものも見ることができて、トピックごとにコメントがつけてディスカッションしやすそうです。LINEグループなども考えましたが、一方的な情報配信には向いていても、ディスカッションしたものを貯める、時系列関係なくディスカッションする場合に見づらくなり、またディスカッションに参加していない方にも通知がつくので、なかなかしんどそうです...)

noteには、「パスワードを持っていれば有料記事を無料で閲覧できる」という機能はないのかなぁ...?

というのも、[サロン]メンバーの方には有料記事を無料で見て頂きたいのです。noteに公開したのと同じものをFacebook非公開グループに配信しても構わないのですが、非サロンメンバーの方のコメントも(つけばですがw)見たいよなぁ、[サロン]メンバーの方には最大公約数的に見ていただきたいと思っているので、なにか上手なやり方はないかなぁとぼんやり考える最近です。

やり方アイディアがありましたら、是非教えてくださいm(_ _)m

作り手さんのお菓子を購入したり、きっちんの設備投資、他レンタルキッチンさんの調査に使わせて頂きます。 「この予算でお菓子詰め合わせ欲しい!」という方がいらっしゃいましたら是非ご連絡ください^^