見出し画像

わたしのストーリー〜お金について〜

なんとなく思いつき、ここ10年間のお金についての振り返りをしたいと思います。

👤この記事で読んでもらいたい方
・人の家庭を参考に知りたい方(特に結婚後のお金💰関係のこと)
・自分の生活(ストーリー)に興味ある方

📝この記事に書いていることまとめ
・共働き夫婦のお金について
・貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う(保険〜不動産〜投資など)

※読む前に※
今までやってきたことをふりかえって、"自己肯定感"を高める意味合いも含めて書いています。  

誰かのためになる記事というより、つらつらと日記のように自分の過去のことを振り返る記事になっているかもしれません。ご了承ください。
(ちょっと今いろいろやりたいことがあるのですが、行き詰まっているのもあり、とりあえず吐き出しているまとめになります)

2011年〜2014年:ひとり暮らし時代

前職では経理を5年間していました。決算書の作成や予実管理など、会社のコストを管理していました。会社で得た利益を守る仕事ですね。古くからある大手の上場会社だったので、内部統制が厳しく書類回しやハンコを押す仕事でした。エクセルばっかり使っていたので、ここで関数の技術は学んだと思います。

元々大学は経済学部で、広く経済を勉強していたり、公認会計士の資格の勉強をしたり(取得はできませんでしたが...)、FP2級・簿記2級の資格は大学時に取得したりなど、お金の管理については興味がありました。  

25才のときから、ひとり暮らしを始めました。

実家で暮らせる環境ではあったので、実家で暮せば貯金もしやすかったですが、それよりも料理などの家事など、とにかくひとりで生きる力を得るためにひとり暮らししました。親には反対されるのをわかっていたので、不動産が決まる契約書を交わす直前まで黙って進めてました。家を探すのに30件回りました。最後の最後でめちゃくちゃ良い物件を見て、家賃交渉などもできて良い経験でした。(今だったら不動産投資も考えていたかも)  

ひとり暮らしが落ち着いた頃より、趣味でブログや映画イベントの主催、ライターの仕事などを初めてから、大きく交流関係がひろがったのがもう一つの転機だったかなと思います。ブログでも毎月収益が入るようになりましたし、イベントを続けたことで、ライターのお仕事や今の仕事につながっています。  

お金はほぼ自己投資に回していたこともあり、貯金はほぼゼロに近い感じでしたね...

2015年(28):結婚

妻と当時付き合って1年間経った時にプロポーズして、その後1年後に結婚してふたり暮らしも始めました。プロポーズしてからタイムラグがあるのは、妻の体調が悪く仕事も休職していたことがあります。復帰目処はなかったのですが、環境を変えることで何か変わるかもということで、結婚しました。今は仕事も復帰できています。

そんなこともあり、医療費が年間10万を超えることもあり、「医療費控除」の勉強をして申請したのもこの年からです。

2016年(29):転職 / 結婚式

そんな自分も仕事について、"できること"より"やりたいこと"を重視して、転職しました。趣味でやっていたことの延長線上にある仕事ですね。未経験だったことにいろいろと挑戦できています。

転職して2ヶ月後に「結婚式」を挙げました。結婚式については、2014年にプロポーズしてから1〜2ヶ月いろいろ回っていたのですが、しばらくストップして、その後2015年の10月ごろより、結婚式のプロデュース会社である「クレイジーウェディング」で結婚式の準備を進めました。

結婚式の資金を貯めていたこともあり、このタイミングでの転職はかなり反対されましたが、今となってはいろいろと夫婦で仕事の価値観みたいなのを話せてよかったと思います。結婚式は莫大なお金がかかりますが、家族や今までお世話になった人への感謝の一つとしていいきっかけですし、夫婦で初めて協同で一つのことを作り上げることで価値観なども共有できるのでいい機会かと思います。

2017年(30):貯蓄 / 固定費削減 / ふるさと納税 

結婚式により、貯金がなくなったのもあり、この年は「貯蓄」を意識しました。できるだけ自分の給料で生活をして、嫁の給料はすべて貯蓄に回せるよう工夫しました。

家計簿も、MoneyForwardやスプレッドシート で管理しながらやりくりしました。

毎月の固定費を削減するために、「通信費」を安くしようと、格安SIMに切り替えました。

冠婚葬祭の費用や交際費などでなかなかうまくお金が貯まらず、「特別支出金」の概念を使い出したのはこの頃からかなと思います。以下の本を参考にしました。

「ふるさと納税」を利用し出したのもこの年からですね。節税を意識し出しました。

2018年(31):保険見直し / 不動産物件探し / メルカリで副業

家族に大きなことがあったり、自分がちょっとした手術を行うこともあり、命と健康について再度改めた年でした。具体的には保険を見直ししました。国の高額医療費制度や企業の保険制度など勉強して、必要最低限の保険に加入しました。

また、毎月固定費の中で一番の比重を占める家賃をどうにかしたいと思い、暮らしていた住居の更新が来ることもあり、不動産の検討をし始めました。都内の戸建て、マンションの購入を考え、2〜3ヶ月回ったのですが、結論購入は辞めにしました。

さらに、収入を少しでも増やすために、メルカリを活用し始めました。今はほぼ嫁が利用していますが、いらないものの整理にもなりますし、一石二鳥です。

2019年(32):引っ越し(築60年戸建リフォーム)/ iDeco / つみたてNISA

家族が持っている築60年の空き家をリフォームして住むことにしました。はじめは住めるかどうか不安なほどでしたが、住むと家は生き返るんですよね。壁を塗ったり、クロスを貼ったり大変でしたが、嫁が住宅関係の仕事に就いていることもあり、快適な住居ができました。これにより固定費も大きく改善されました。

さらに貯蓄は順調にできているのですが、さらなる節税と老後の資産形成を考えて、「iDeco」と「つみたてNISA」をはじめました。

確定申告の電子申請やマイナンバーカードも申請しました。特にマイナンバーカードを申請していたおかげで、今回の「特別給付金」も申請して振り込まれるのも早かったです。

2020年(33):高配当株投資 / 米国ETF はじめる

今年になり、さらに投資を進めています。「高配当株投資」 「米国ETF」をはじめました。

最近は、自粛で外出が少なくなったこともあり、生活のリズムの見直しをしています。特に、自炊を怠っていた部分はあるので、料理を毎日昼、夜と作るようになりました。今月の食費の削減につながりそうです。

また、毎朝、昼、夜と健康のために、ストレッチ・筋トレをしているのでそれも習慣にできるようにして、ジムに行かないでも済むようにしたいと考えています。

毎日の時間配分を変えることで大きく人生は変わるので、引き続き生活を見直したいと思います。

あとは、収入を増やすためにも、投資や不動産についても少し勉強したいなと思います。20代の後半に「映画」のコミュニティが広がったように、別の専門的な分野でコミュニティが作れるように、価値ある情報を発信していけたらと思い、媒体など試行錯誤しています。今年は「始められる」年になるように。

読んでいただいてありがとうございます。

【2022.3.19加筆】

2021年(34):出産 / 育児

2020年に夫婦で頑張って来た不妊治療が実を結び、待望の第一子が産まれました。


Twitterで仕事や育児関連の投稿しています。気軽にフォローください🙇 ☞ https://twitter.com/yukke1006