見出し画像

『良いストレス』と『悪いストレス』ストレスケア🌏


みなさんは普段どのように
ストレスと向き合っていますか?

私自身、
『好きを大切に生きること』
『心の声を大切にすること』

を選択した生き方を目指して
世界一周の旅の中で
徐々に変化させたことで

今では、
ストレスを感じることが
本当になくなりました。

元々は、、、
『自分大嫌い』
『自分を信じられない』
『人を信じられない』
『自分のせいだと思い込む』
『他人の目が気になる』

いわゆる
自己肯定感が低く
他者肯定もできない。

長くそんな私だったので、
とにかくもう、
ストレスフルで
しんどかった、、、😳

もちろん、
今でもストレスを感じることはあるのですが、

『悪いストレスを▶︎▶︎▶︎
▷▷▷良いストレスに変化する』

それができるようになったのが
1番大きいかなぁと思います🍀

◇良いストレスとは、
気づきを与えてくれたり、自分を成長させてくれたり、自分に自信を与えてくれるより人生を豊かにするもの。
◇悪いストレスとは、
変化によって、過労になったり、不安を抱えすぎて、やる気や希望をなくしたりするもの。


という私ですが、、、
1年に数回は深く悩みを抱えることがあります🤭

そんな私が実際にしている
悪いストレスから良いストレスへ
変化する過程を書いていけたらと、、、

ここまではInstagramより。
@yukirari




ここからnoteで、、、


実は今年に入って
少し悩みが深くなるような
ことがあって、、、

◇最初はなんか身体がだるいなぁ

◇なんか食欲ないなぁ

◇食欲がほんとにない

◇そういえば最近眠りが浅い気がする

◇悪夢に襲われる


そんな流れで
私の悪いストレスは2週間続いた。

10日目の悪夢に襲われるまで、
正直、自分でもこんなにストレスを抱えてることに気づかなかった、、、

(どんなことがあっても自然とポジティブに変換できるようになってるため、気付くのが遅れた気がする。笑)


そこで、悪いストレスがかかってることに気づいた私は、まず

『悪夢を見る』=『自分からのSOS』

と捉えることから始めた。

『自分を大切に』
『自分を好きでいる』
『自分を信じること』

に改めて重きを置いて、、、

▷きっかけは何なのか?

▷そもそも今、私の感情は?

▷私はどうしたいのか?


それらを客観的に見るようにした。

そして、一度俯瞰的に物事を見るため
まとまったら友だちに相談。

(ここでは共感してほしい訳ではなく、言語化できない気持ちを言語化してもらいたいという気持ちが強い)

物事を整理し
より客観的に捉えることができたら、

自然と原因となったことが見えてくる。

そこで
**大きく深い呼吸を行い。穏やかに客観的に
事実と想いと向き合うようにする。 **

ここで大きく深い呼吸を行う理由は

『今ここに意識を向ける』
『自律神経を整える』

マインドフルネスとして意識的に行うため。

そうすることで、
より客観的に物事を見ることができるのだ。


こうして、
私は自分自身のストレスと向き合い
そして、この原因となったことに
対して客観的に向き合い行動を起こし
昨日からは悪夢を見ることなく眠ることが
できてる。

これらは、
ストレスを対処するための行動として
心理学では『コーピング』というものを
自分なりの形に変化させたもの。

コーピングを通して自分が陥りやすいストレスのパターンを知り、ストレスを悪いストレスから良いストレスへと変化させることができる。

これが、私なりのストレスケア🍀🌏
コーピングについてはまた書いていきます👍



#理学療法士
#ヨガインストラクター #自己肯定感
#バツイチ #コーピング #セルフケア
#ストレスケア #とは #自己紹介
#ライター #コラム #エッセイ


この記事が参加している募集

自己紹介

記事を読んでいただき本当にありがとうございます。サポートしていただけるとすごく嬉しいです。チュニジアでの日々の暮らしの励みになります。よろしくお願いします☺︎