見出し画像

69.【教員11年目】今年の仕事の取り組みスローガン

今年度(2022年4月)から勤務校も異動となり新しい環境で仕事をすることとなりました。また、前年度は副担任で今年度は担任と仕事の内容も大きく変わりました。
 そこで今回の内容は「今年の仕事の取り組みスローガン」について話したいと思います。

デスクの上には何も置かない

前回は副担任だったので、自分の授業を行えばよかったです。自分の裁量で仕事を進めることができたので、物を減らすことができました。

 しかし今年度はそうはいきません。担任となると回収物や配布物が溜まっていき、デスクの上が物に溢れる状態が目に浮かんできます。

 時間にもスペースにも「ゆとり」を持ちたいので、デスクの上には何も置かないことを徹底します。

 何なら自分のデスクの引き出し2つくらいは空にする余裕を見せたいところです。周りの先生からも「お、あの人のデスクスッキリしているな!」と思われるくらい目立つようにします。

ペーパレスを実践する

 副担任時代は、授業でペーパーレス化を行うことができました。さらに学年会、職員会議も私の提案でペーパーレス会議をすることができました。今年度もそれを実践できるようにしていきたいです。

 ペーパーレス会議を勧めるためには、まず信頼を得ないといけません。いきなり来た職員が「ペーパーレス会議をしよう」と提案しても「何あいつ!?」となるだけです。半年くらいは信頼を得られるような取り組みをしていきます。

 あと、学級での取り組みもペーパーレスでいけるか楽しみです。幸いに現在の勤務校は「学級通信」「その他公文」はデータで送るような取り組みをしています。私の考えと抜群の相性の学校なのできっとうまく行くはずです。

 まずは、授業と学級でペーパーレスを実践していきます。

定時退勤できる働き方

最後に定時退勤できる働き方をします。4、5月は仕事に慣れるために残業はあるでしょう。それも6月以降の投資だと思って仕事をこなします。6月以降残業しないように、どうシステム化するか考えるだけでワクワクします。

 無駄なことに仕事の時間を奪われないためにも先ほど説明した「デスクの上には何も置かない」「ペーパーレスを実践する」ことは徹底して行わないといけません。

 あと個人的な理由ですが、2022年6月には初めての子供も生まれます。子供との時間を増やすためにも定時退勤できる働き方を目指します!!

最後に

勤務校が変わり、仕事の内容も変わりました。不安と期待でいっぱいですが同時にワクワクもします。
 この新しい環境で効率よく仕事ができたら、自分の身にもなりますし、noteにそのノウハウを書くことで価値を生み出せたら最高です。
 というわけで今年度もnoteに書くネタが増えそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?