見出し画像

いつだって今が一番早い!35歳母が3歳児と一緒に英語を学びはじめたら。 #母と娘の英語学習

言語の勉強をはじめたら、日本語の方も久しぶりに書きたくなって自分のnoteアカウントを眠りから覚ましてみました。

そう、タイトルの通り、英語学習をはじめてみたのです。

いや、正しくは「再開」なのですが、再開と書くのも憚られるほど、わたしの英語学習はここ数年、はじめては3ヶ月ともたない、ということを繰り返してきました。それを、3歳になった娘の英語育児を考え始めたときに、このチャンスを逃してはならない…!と、一緒にはじめることにしたのです。

子供は一体、何歳から英語をはじめるべきか

タイトルにもある、「いつだって今が一番早い」は、わたしにとってはもはや座右の銘とも言えるくらいの言葉なのですが、今回、これはわたしのことであり、娘について書いたものでもあります。

30代も半ばのわたしたち世代からすれば、英語を3歳から、なんて、もう?という気持ちすら芽生えるものの、ノンネイティブの英語学習開始年齢には様々な説があります。言語習得上の3歳は遅いくらいと考える人もいるでしょう。

そんな中、今回、わたしが3歳と9ヶ月になる娘の英語育児に手をつけようと思ったのは、ある日、ふとしたタイミングで英語育児を紹介しているブログやYouTubeを見つけたのがきっかけ。

子どもをもつまで、わたしも2歳と3歳児の言語レベルの違いなど、ほとんどよくわかっていなかったのですが、今3歳と9ヶ月になるうちの長女はだいたいの親の言葉を理解してそれに返答することだけでなく、自分に向かって発せられていない親の言葉をかいつまんで聞いて、つっこみを入れてくるレベルに成長しています。
この1年半ほど、長女はアニメや絵本を観ては読んではスポンジのように吸収し、気づけばおどろくほど文章丸ごと覚えていました。覚えながらも声に出し、日々実演して見せてくれています。

親が英語が得意でなくても、ふたりとも日本人でも、インターナショナルスクールや幼稚園に行かせてなくても、おうちでできる英語育児があるんだと知ってから、

娘がどハマりして日々実演してくれるアナ雪のインプットが、もし英語でできていたなら、ベラベラと英語で歌い踊っていたのだろうか?

ほぼ暗唱して読むことのできる「ラチとライオン」(絵本)を、英語で読み聞かせていたら、丸っと英語で暗唱できたのでは?

そんな思いが頭をよぎるようになったのです。

ただ、それらのブログやYouTubeのほとんどは、0歳児の頃から英語の歌や読み聞かせをしてきて、言葉を溜め込んでいく月齢にはどんどん英語をインプットさせている親ばかり。

一方うちの長女はすでに自分の伝えたいことを日本語で伝えることができるため、いわゆる生まれながらに英語が聞こえてくる環境を作ってあげることはもはやできない…。

身体で本能的に英語を感じ話せるようになることを目指す年齢としては遅いのか…?と思いつつも、とはいえ、日本語がしっかりみについているとはいえ、いわゆる我々世代が中学生になって英語を勉強したときのように、頭でお勉強として理解していくような英語の導入ができる知的レベルではありません。

3歳10ヶ月になる長女に、どんなやり方、何の教材が合うのか、正直わからないことだらけですがぜひとも長女に合うやり方を見つけてあげたいと思っています。

35歳からはじめる英語学習

一方、わたしの方は、ここ数年、英語学習に手をつけては途中から続けられずに尻切れ蜻蛉になっています。
夫に、

「長女と一緒にわたしも英語を勉強する!」

と話したところ、

「2年ぶり、5回目的な感じ…?笑」

と言われてしまいました。涙

一説に1日に2時間〜3時間、英語に触れられる時間を確保するのが良いとされる英語学習を目標としながら、隙間時間を見つけては取り組んできましたが、なかなか2〜3ヶ月続けては挫折するの繰り返し…。

でも、だてに毎度毎度続けられずにやめてきたわけではありません。続けられないなりにも、傾向があることに気づいたのです。子育てのせいにするわけではないのですが、この数年、子供の成長は著しく、その成長とともに訪れる自身のライフスタイルの変化によってわたしの勉強法の継続が困難となり、それに変わる新しい勉強法に手をつける前に気がついたら後回しになってしまっていたのです。

例えば生まれて1歳すぎくらいまでの間にやっていた、子供の寝かしつけをしながらリスニングをするという勉強法は子供がお喋りをするようになってから、イヤホンに耳を奪われる方法が合わなくなり気づいたらできなくなっていました。

また、会社に出社したら1パラグラフ分行っていた和訳英訳トレーニングは、第二子の出産間近となり会社に出社する習慣がなくなったら続かなくなったり。

こうして数年の間にライフスタイルの変化はかなり頻繁に訪れ、かなり意識してその度にやり方をカスタマイズしていかないと継続できない状況だったのではないかと考えました。

また、子育て中、常に子供のことが優先されるライフスタイルにあるため、ちょっと何かのきっかけで同じやり方での英語学習が継続できない状況になると、新たな方法を見出すための時間を取るのがどんどん後回しになってしまっていつしか破綻する…という傾向にありました。

35歳と3歳が一緒に英語を学ぶ、持続可能な(?)3つの方法

そこで今回、娘とはじめるにあたり、わたしなりに工夫したことが3つあるのでご紹介したいと思います。

1.長女と一緒に楽しめるコンテンツを使って学習する

一番のポイントはこれ。自分のために英語学習の時間が取れなくなったとしても、子供のための動画や絵本を読む時間は自然と訪れるので、それをうまく活用して英語時間を増やしていこうというものです。

とりあえずは、子供が好きな Disney+ を英語版で観たりするところから始めようかな、と。

2.”勉強”ではなく総合的な学習時間を意識して確保する

①とも近いのですが、私自身、机に向かって勉強する時間はなかなか取れないですし、娘もまだ3歳でそんな勉強方法ではすぐに英語が嫌になってしまうのではないかと思うので、日頃の娘との遊びや生活の中でいかに楽しく英語を取り入れることができるかを考えています。

それが娘と私の双方のレベルアップに寄与できる方法を取り入れていこうと思っています。

3.毎月学習方法を見直す時間を取る

これ、これまで挫折してきた原因を解決するために大事なポイントです。何事においてもどうしても見直しの時間て取れずに、ライフスタイルに変化が生じても古いやり方に固執しがちなのが人間だと思います。でも、成長の速い子どもと一緒に学ぶからこそ、今の自分たちに合っていないやり方はどんどん変えていく。

極端な話、学習時間を少し削ったとしても見直しの時間を取ることが続けるためには有効かなと考えている次第です。

以上、長くなりましたが、35歳母が3歳児と一緒に英語を学ぶにあたって3日坊主にならないための宣言記事(?)をここに投稿しておくことにします。

これから、見つけた学びになったり役に立つコンテンツや毎月の見直しなど、「#母と娘の英語学習」で note に記録がてら綴っていけたらと思っていますので、ぜひ生温かく見守っていただけたら嬉しいです(笑)。


------✂️------
noteに載せる前の思考の断片はTwitterに。


よろしければ記事更新へのサポートをお願いします。いただいたサポートは、コンテンツのさらなる向上のため、取材協力者へのお礼に使わせていただきます。