マガジンのカバー画像

エッセイ*しあわせは、ごはんが連れてきてくれる

170
思い出はいつも食べ物と一緒に蘇る。あの人と食べたごはん。旅先で初めて出会った味。一目惚れした器。また行きたいお店。 そんな食まわりのあれこれの、ひそやかなつぶやき。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

イカの日ではないけれど、イカ料理いろいろ。

今日の東京は変なお天気でした。 朝は雨、昼間は晴れて日差しが出て、夜はまたひどい雨降り。 用事で区役所の支所まで出かけたのですが、帰りはバスに乗らず歩きました。 暑くて、ちょっとお茶休憩でも、とも思ったのだけど、いやいや、冷蔵庫でMangueが待っている、と寄り道せず帰りましたよ。 見た目はまるでマンゴーそのもののようなケーキ。 アーモンドのクルスティアンにココナツとオレンジのビスキュイ、マンゴー・グアバ・パッションフルーツのコンフィ、マンゴームースを重ねた4層のケーキ。

夏野菜のティアン。

梅雨に入りましたが、東京はしとしと連日雨が降り続く、という感じではありませんね。 雨続きではないせいか、お野菜の値段が上がるということもなく、八百屋さんやスーパーの店先には、夏野菜がたくさん! ナスにズッキーニ、万願寺とうがらし。蓴菜(ジュンサイ)や白うりも見かけました。 週末、ファーマーズマーケットで淡いグリーンとイエローのズッキーニを見つけたので、あれ、作ってみました。 「夏野菜のティアン」 ティアン:tian プロヴァンス地方の料理からきた言葉で、野菜の薄切りを重

梅ジャムが好き|今年の梅しごと。

少しバタバタしていて、間が空いてしまいました。 梅しごとのこと、記録しておこうと思います。 今年は3キロだけ。 自然栽培の梅なので、ちょっとポツポツ黒い点もあります。 梅干しにするか、梅酒にするか、それともシロップ煮かジャムか? 実は、梅干し・梅酒のストックが結構あって。在庫確認してみました。 一番右は2001年のもの。義母の梅干しです。 実はこの写真撮った後、別のところからさらに3瓶でてきましたが、2000年以前のもので、紫蘇漬けなのに、かなり黒い。 義母の梅は、塩し

イカと赤玉ねぎのソテーと、手打ちフェットチーネ。

東京も梅雨入りしましたね。 先日、6月10日は義母のお誕生日でした。 6月に入って、お母さんにプレゼント用意にしなきゃ!と考えていたら、電話があって、「メロンありがとう」って! そういえば今回は5月の連休にすでに手配していたのでした……10日が食べ頃になるように、早めに到着するよう依頼していたのをすっかり忘れていました💦 いつもギリギリになって焦るので、余裕を持ってと思ったら。 自分の親の場合は、遅れてもごめんねー!で済むけれど、やっぱり義理の両親にはね。 私にとっては忘

豚肉・ゴーヤ・卵&味噌のパスタは、まるでカルボナーラでした|お昼ごはん事情3。

今日も東京はいいお天気です。暑い! でも昨日は北海道が一番暑かったようですね。 4月にはまだ雪が、なんて聞いていたのに! 今週のランチ事情。 ハンバーグレッスンのお残りの挽肉、滋賀のサカエヤさんから送ってもらった中挽きです。中挽きと言っても粗めでしょう? バーミキュラのライスポットで作りました。 最初にしっかりお肉に火を入れて。 粗みじんの玉ねぎ、人参、セロリ。セロリの葉も入れます。 トマト缶(中身)とオレガノの花、ローリエなど入れて。 パスタはラ・モリサーナのメッ

着物のリメイク|母からの贈り物。

今日の東京は夏のような暑さでした。 いよいよ夏? いえ、その前に梅雨ですね。 先月のこと、母から荷物が届きました。 開けてみたら…… 絹51枚?ウール?綿? 何かな、と思うでしょう? 手作りのブックカバー55枚! 幾つか取り出してみました。 どれも着物や反物を使ったものです。 母の実家は呉服店でした。 子供の頃、長い休みの時には、よく遊びに行きました。 独特の香りがするのですよね。 絹の香りなのか、樟脳の香りなのか。 祖父はいつもピシッと背筋が伸びていて、何時間でも正

ゴーヤのパスタ、お味噌のパスタ|パスタ・コレクション107より。

ケイチェルおじさまのご近所に、沖縄ショップができたそうで、沖縄を愛する私は羨ましくて仕方ない。 おじさまはショップでゲットしたゴーヤやらポークやらでお料理されていて、ジーマーミー豆腐まで手作りされている。 が、しかし。 過去の記事の中でも、ゴーヤ関係は人気薄らしい……。 ゴーヤ(本家沖縄ではゴーヤーと伸ばすけれど、ここではゴーヤで)を愛する私としては、何度でもスキを押したい気持ちだけれど、noteはそれができないからなあ。 記事の中で「豚肉とゴーヤと卵の味噌炒めパスタって

緊急事態宣言中のお昼ごはん事情2|ほぼ麺、時々パン、ごはん。

6月に入りましたが、東京は緊急事態宣言継続中。 夫のリモートワークも継続中。 ということで、ランチは家で食べる、が基本になっています。 ひとりだと残り物食べて済ませるんだけどね、というのは前回パート1でも書いた通り。 毎朝、zoom会議の時間を聞き、ランチの時間を決めて用意しています。 内容は全くリクエストがないので、あるもので好きなように。 炭水化物もの+野菜が基本かな。 麺が多くて、時々ごはんやパンという感じです。 * 四日市在住のイタリア料理の先生から、冷麦をい

じゅー!な鰹と、自由を夢見る私。

5月も最終日。 6月からは自由に!という目論見は、残念ながらぴゅーとどこかに行ってしまいました。 気がつけば、大変そうだったサンフランシスコのきこぺんさんも、シチリアのkaorinaさんも、パリのユイじょりさんも、東京の私たちより行動範囲が広がっている! いや、これまでの制限が日本よりずっと厳しかったですものね。 自由の翼を手に入れられるよう、あと少しと信じて我慢しましょう。 レッスンで鰹のタルタルを作ったら、鰹が残ったので、やりましたよ。 note料理部の皆さんが作ってた