見出し画像

#うつわ旅 がしたい!京都編

もっと見聞を広めて学びたい。今年は諸国うつわの旅をしたいという野望が突然むくむく湧いてきました。

以前より興味はあり、窯元巡りの案内書も読んだことあるんですが、とにかくどこも遠い。東京生まれ東京育ちからすると「車で2時間」とあるだけで「うっ...」となってしまうわけです。ごめんなさい。

いつか四国や山陰山陽などのメッカも訪れたいとは思っていますがまずはアクセスの良いところから訪れたい。そうだ、気になってた河井寛次郎記念館はそんな私でもふらっと行けそうじゃないか。

というわけで「京都うつわ旅をするならどこがおすすめ?」とtwitterのみなさんに聞いてみました!

Googleマップ

てっとり早くスポット全部知りたいという方はこちらのマイマップをご覧ください。


いいもの見て目を肥やしたい美術館

・「河井寛次郎記念館」

まずは私が一番行きたいスポット。民藝運動の陶工河井寛次郎の住まいであり仕事場であった場所が現在記念館として公開されています。

・「楽美術館」

うつわの歴史はお茶の歴史と密接なので、これもきになる。

・「アサヒビール大山崎山荘美術館」

エリア的には京都中心地から少し外れますが、ラインナップは魅力的。バーナードリーチに濱田庄司と民藝スター勢揃いですね。

ご当地の宝探しに出かけたい陶器市

・「京都五条坂陶器まつり」

京都といえばの清水焼をメインとした陶器市で、毎年8月開催のかなり規模が大きい陶器市。清水焼に限らず作家さんも多数出品されるそう!

・「東寺骨董市」

毎月21日開催の骨董市。朝5:00からという時間設定に仰天ですが、さすが本場賑やかです。

店構えやレイアウトも勉強になるうつわ屋さん

・「若葉屋」

店主がいい人だなんてすてきです。店構えも素敵。

イケてる民藝なお店たくさん紹介していただきました。

・「ロク」

・「ツナグ。」

・「PINT」

・「おうち」

ここは店構えもいかにもで行ってみたい気持ちになるなる。

それにしてもSEOなかせの店名ばかりですね(笑)

・「やまと民芸店」

古道具系で2店舗おすすめを教えていただきました。うつわだけでなく雑貨も興味津々です。

・「WIFE & HUSBAND」

ピクニックレンタルで有名ですが、店舗でお茶したりふらっと立ち寄ることもできそう。センスを感じに立ち寄りたいかも。

・「やっほ」

あと少し離れて大阪ですが

・「暮らしのギャラリー」

せっかくならオシャレなところに泊まりたい

・「HOTEL SHE, KYOTO」

はい、映えるホテルの定番です。なんのかんの一度は行ってみたい。

・「器-utsuwa」

町家型ホステルということで、町屋に泊まりたい&高いのはちょっとというニーズをかなえるにぴったり。でも宿泊ゾーンと全体の町屋感がちぐはぐなような...?

・「HOTEL NINIROOM」

インテリアが可愛いホテル泊まりたい!個室あるのもうれしい。

私の中でホテルといえばなカナエさんのnoteを読んでメモった場所。

・「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」

京都に限らずイケてる宿泊施設についてはこちらを

これまたカナエさんnoteで知ったホテルもメモメモ。

・「THE MILLENNIALS」

最先端カプセルホテル。イケてるのはわかるがシャワールームどうなんだろ、、、

・「マガザンキョウト」

泊まれる雑誌がコンセプト。

・「KYOTO ART HOSTEL kumagusuku」

泊まれるアートがコンセプト。なんですが、どちらかというとこの価格帯やコンセプトの割にバスルームが綺麗そうなのが私的にポイント高いかも。

***

画像1

(photo by Ayumi)

何しろ箱入り娘がそのまま年をとったみたいな人間なもので、ひとり旅自体も不慣れなんですが、今年は #うつわ旅 を少しずつ経験してうつわの専門家としてもう一回り大きくなりたいなあと思っています。

写真撮って記事も(がんばれば..)書けるので、取材料出すよ!というそこの媒体のあなた!いたら一緒に記事にしませんか?旅費全額でなくても、少しでも仕事につながればうれしいです。もしくは取材してほしいという窯元さん、いたら教えてください。お金は出せないが車は出せるとかだけでもすごいありがたいです。一緒に #うつわ旅 盛り上げていきましょう!(何様)

▼もっとおすすめスポットあるよ!という方はツイッターにどしどしお知らせください。

▼うつわのことなら専門マガジンやってます。

インスタマガジンもよろしくね。


サポートありがとうございます!いただいたサポートで新しい食器を買って、みなさんが「読んでよかった」と思ってもらえるようなnote書きたいです🌿