見出し画像

入門してすぐの挫折

平成18年に入門してすぐに

「花のお七」歌舞伎でも有名な

八百屋お七の台本で

浪曲のお稽古がスタート!!

しかし、和の音に触れるのは

ほぼほぼ初めての私にとり

お三味線の音が取れず…

いったいぜんたい

どこの音から出せば良いか

サッパリだった。

1番最初の私の調子は

師匠澤孝子と同じ

三下りの3の3で

お稽古をしていた。

ICレコーダーに録音して

常に聴きながら歩き

家でも何度も聴いて

当時は防音室もなく

ウォーキングクローゼットの中で

声を出していた。

ある日、同じように

ウォーキングクローゼットの中で

師匠の音源を聴きながら

節を覚えていたら…

「ママ、なにしてるの?」と

当時4歳になったばかりの子供が

興味津々で入ってきた。

とりあえず一回同じ事を

させれば納得して

遊びに戻るだろと

イアホンを耳に入れて

師匠の音源を聴かせたら

「えっ!?」Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

なんなく「花のお七」を唸り出して

大人顔負けの音感に驚いた‼️

文字も読めない

しかも言葉もおぼつかない

テビリ(テレビ)と言っている子が…

それなのにそれなのに…

子供の頃に初めるって

こういう事なのね…

と初の挫折を味わい(¯―¯٥)

しばらくぼう然としていたが…

いや!!人間なんだから

出来ないはずはない!!(๑•̀ •́)و✧

と変なやる気を出してwww

今に至っている笑笑

#紀尾井町 #歴史好き #屋敷跡 #徳川家康 #徳川家光 #春日局 #竹千代 #ご縁 #歴史女子 #紀尾井ホール #会場へ行こう #師弟関係 #ベジタリアン #日本舞踊 #書道 #優しい人はきっと拡散してくれる #内弟子 #通い弟子 #本物 #火をたやさない #伝統芸能 #伝承 #継承 #浪曲 #浪花節 #麟祥院 #関ケ原2020
#基礎 #丁寧に #言葉 #美しい日本語 #挫折 #初めて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?