にい / 移住する国探してます

【海外で楽しく生きる】海外で楽しく過ごすための情報発信|海外移住がいまの最優先目標|フ…

にい / 移住する国探してます

【海外で楽しく生きる】海外で楽しく過ごすための情報発信|海外移住がいまの最優先目標|フリーでWEBサービスやサイト制作したり新規サービスの企画をしています

最近の記事

自分らしさを出すのは難しいのか

僕が大切にしていることの一つに「自分らしく自由に生きる」という価値観があります。 自分勝手でマイペースで我が道をゆくスーパー我がままな価値観ですが、僕はこれを常に人生に求めて生きているので、これがないと自分らしくいられないのです。 僕の自分らしさというのは、自由に生きるというもの以外にも、性格や自己表現も素直に出すことを指しています。 僕は比較的冷めている部分もあるし、年上の人や自分より偉い人に気遣うといったことも好きじゃないので、ツンツンと愛想笑いもせずに接することが

    • 日本は知られているようで知られていない

      日本って世界的に見ても誰もが知っている国の一つだと思います。 戦後の経済において超成長をし世界経済の大国の一つになっていましたし、日本文化は世界から見ても唯一無二の文化であり、外国人からも人気です。 京都の風情は国内だけからでなく海外からも有名であり、京都市内の繁華街である河原町には外国人しかいないんじゃないかというぐらい、海外からの観光客で賑わっています。 そして日本のアニメや漫画文化は世界一であり、日本を好きになる人のきっかけのほとんどがアニメや漫画といっても過言で

      • 外国人に対してあまりしない方が良いこと

        外国人、特に欧米人と僕たち日本人は外見も文化もかなり違います。かなり違うからこそ、日本の常識や癖を用いれば相手に対して失礼になることもあります。 すぐ謝らない謝る癖が身についている日本人は多いです。「ありがとうございます」言うべき場面でも、「すみません」や「ごめんなさい」っていう人が多いです。 例えばお店に入るときに後ろの人のためにドアを開けて先に入ってもらおうとしましょう。 本来であれば「ありがとうございます」と言って良い場面なのに「すみません」と言う人もたくさんいま

        • 語学習得のコツ

          語学習得のコツと偉そうに言っていますが僕も英語と韓国語しかできません。それでも語学習得において「こうしたら良い」というコツにいくつか気付いたので、紹介していきます。 聞きまくる何がなんでも最初は聞きまくる、これを徹底してください。 単語を覚えたら話せるようになると思って単語帳を読んでいる方、文法を知らないとわからないから文法の勉強を参考書などでしている方、それはいますぐやめて良いです。 最初にすべきことは耳で聞くことです。耳で聞いてその言語の音になれることが重要なのです

        自分らしさを出すのは難しいのか

          似たもの同士が良いのか

          偏見や差別は嫌悪される行為です。中国人だから嫌い、韓国人だからキムチくさいなど、こういった偏見で人種差別と取れる言動は本当によくありません。 今はだいぶマシになっているかもしれませんが、それでも偏見や嫌悪感を抱いている人の方が多い気がします。 これ以外にも白人主義や黒人差別が大きな問題となっております。アメリカにいるとわかるのですが、まるで日常のように黒人が差別されている様子が見えます。 黒人も差別されやすい、そんな想いを抱いているので、自分が黒人だからダメなのかと悩ん

          似たもの同士が良いのか

          自分の好きなことを見つける簡単な方法

          今日は短めに終わりそうな気がします。 自分の好きなものって何だろうって考えた時に、パッと出てくる人もいれば、簡単に出てこない人もいます。 パッと出てくる人でも、自分が気づいていない好きな物っていうのも存在します。そんなものはないって思っていてもあるかもしれないです。 また好きかどうか迷っているものもあります。これって自分の好きなものなのかな、そういう曖昧なものも存在するのです。 なので頭で考えただけでは好きな物ってリストアップしにくいんですよね。 じゃあどうやって好

          自分の好きなことを見つける簡単な方法

          何のために海外に移住するのか

          僕は日本から出て海外にいこうと3年前に決めて、そのために必要な行動をしてきました。海外にいこうと決めた理由は、より環境が良い国で暮らしたかったからです。 大きな理由の一つは日本の長時間労働です。残業は当たり前におこない、有給休暇があっても休みたいときに休みにくいし、家族より仕事を優先しなくてはいけない国だからです。 僕は将来結婚して自分の家庭を持ったときに家族を最優先にしたい、そう考えているので、それを実現しにくいと感じていた日本から出たかったのです。 また教育環境や文

          何のために海外に移住するのか

          中国韓国台湾の来訪規制緩和について

          中国と韓国、台湾からの日本への渡航に関して規制緩和の協議がされ始めましたね。 中国と韓国、台湾はコロナが落ち着いている国であることから、コロナ感染者が少ないと判断したとのと、インバウンド事業をそろそろ始めないと経済が大変なことになるからでしょう。 観光地は外国人観光客、特に中国人観光客によって経済が回っていたようなものですから、早く外国人観光客を増やしたいのでしょう。 このニュースが出てすぐにTwitterで検索して、人々がどのように思っているか調べてみました。調べたと

          中国韓国台湾の来訪規制緩和について

          英語を使いたいから海外系の仕事を希望するのは違う

          大学の学部にはグローバルに活躍するための人材を育てる学部があります。学ぶことは英語を中心に他の言語を学んだり、他国の文化、情勢、そして日本の文化についても学んだりと、国際的に活躍するための知識が身に付けられます。 このような学部に来る人たちは海外が好きで、海外で働いたり英語を使った仕事をしたいと思っている人たちが多いです。 ですので人気の就職先には航空業、観光業が圧倒的に多いです。海外を身近に感じることができるし、英語も使えるから人気です。それにキラキラして見えるみたいで

          英語を使いたいから海外系の仕事を希望するのは違う

          韓国と日本の関係は良くなってない

          日本と韓国の関係って昔から悪いですよね。 歴史的に見ると日本は朝鮮半島を植民地にしていたことや、それが要因となり今でも続いている領土問題と慰安婦像問題が主な日韓問題です。 そんな関係から仲が悪い国同士だけどエンタメだけは人気です。韓流ブームも今では第三次ブームとなりました。 そしておばさま世代しかいなかったファン層も今では中高生を中心としてその人気を広げています。 なので韓国風にすることが中高生のメインファッションになっていたり、アイドルもK-POP、韓国が好きで韓国

          韓国と日本の関係は良くなってない

          韓国人と日本人は似ているようで違う

          アジアの中でも東アジアである日本、中国、韓国は一つの括りとしてみられがちです。 漢字を扱っているところや外見が似ているところなど、似ている部分が多いのが一つの理由です。 その中でも韓国人と日本人はかなり似ています。 韓国語を勉強している人はわかりますが、まず言葉が似ています。知らない人でも韓国語を聞いていると日本語が出てくる時があるといっているぐらいです。 食べ物も米を主食としているし、同じような料理がお互いの国に行けばあります。 なので一見すると韓国人と日本人はあ

          韓国人と日本人は似ているようで違う

          やりたいことは降ってこない

          やりたいことが見つからずモヤモヤしている時期ありませんか?これがやりたいことだろうなと思っていても、実際はあまり続かず違ったと思いがちです。 そのため「やりたいことはいつか見つけれるだろう」、そう思って日々過ごしていく人もいますが、それは間違いです。 なぜならやりたいことっていつか見つけるものでなく、見つけるために考える必要があるからです。 考える必要があるのなら、そのやり方も考える必要があるのです。つまり考えないことにはやりたいことなんて見つかりません。 やりたいこ

          やりたいことは降ってこない

          日本の常識は海外では捨てよう

          最近、韓国にいって2週間の隔離を義務付けられた20代前半の日本人男性が、隔離中に施設から出て6ヶ月の懲役、2年の執行猶予が下された事件がありました。 僕はLINEニュースでチラッと見ただけなんですが、テレビでは大きく取り上げられているそうですね。 このニュースを知った時に、「この人は日本の常識が通じると思っていたのかな」と感じました。 日本の常識は海外で通じない海外では文化はもちろん違いますが、日本とは違ったルールや生活スタイル、社会常識が存在しています。 韓国では監

          日本の常識は海外では捨てよう

          欧米では萎縮するのにアジアでは威張る日本人

          海外旅行しているとかなり高い確率で日本人を見かけます。観光地にお互い行くので遭遇することはありますよね。 異国の地で自分と同じ国出身の人と出会うとちょっと意識します。 僕は普段からカフェで他のお客さんの会話が耳に入ってしまうぐらいなので、海外にいる日本人の会話を嫌でも聞いてしまったり、行動が目に入ってしまうんです。 そして思ったことがあるのですが、アジアに旅行してきている日本人と欧米に旅行している日本人って、現地での態度が違うなと。 欧米にいる日本人欧米は英語圏の国が

          欧米では萎縮するのにアジアでは威張る日本人

          日本のノリは海外では通用しにくい

          海外で生活する場合、地方から東京や大阪にいくのと違って、言語や文化、常識が違う人たちがいる場所に行きます。 そのため、日本で培って活用してきたコミュニケーション手段は海外では通用しないかもしれないです。たとえ英語が喋れてもです。 逆に日本よりも交流関係が活発になる人がいるかもしれません。外国人との方が仲良くなりやすい人はちょくちょく見かけましたし、本人がそう言っているのを聞きました。 これはコミュニケーション手段が国や世代で何が好まれるか違うからです。もっとカジュアルに

          日本のノリは海外では通用しにくい

          継続に必要なこと

          いつもは海外にまつわる話を書くのですが今日はマインド的なことを書こうと思います。 というのも、僕がnoteを毎日投稿し続けて2ヶ月ぐらい経とうとしています。途中で「今日はいいかな」って思う日がありましたが、いまでは「やらないと気色悪い」というステージまできました。 やらなくちゃいけないことを毎日やるのって途中で挫折しがちですよね。やろうと決心してもできないこともあります。 それをいかに継続させるか、僕は様々なことを継続的に続けてきました。「偏差値40から65に上げるため