Pinterest を退職しました📌
約 5 年間勤めた、大好きな Pinterest を数週間前に退職してきました。
最初の1 年は日本展開、その後はグローバル展開のための Program Manager をしていました。
Pinterest のこと
Pinterest というプロダクトと会社が大好きで、尊敬してやまない Co-founder たちをはじめ、素晴らしい仲間と働けたことを誇りに思います。色々な SNS やプラットフォームがあるなか(そして様々な社会問題を引き起こしているなか)、Pinterest ほどポジティブなインターネットを体現しているところはないのではないでしょうか。
月間 2.5 億人が、今夜の献立、憧れの結婚式、やってみたいコーディネートなど、ワクワクするようなアイデアから実用的なアイデアまで、少しでも生活が楽しくなるきっかけを作れたことが、とても嬉しいです。
日本法人の 2 人目のメンバーとして入社し、サンフランシスコの本社へ転籍させてもらったことは、人生のターニングポイントと言っても過言ではないと思います。憧れだった土地がホームになって、手の届かない存在だったワールドクラスのチームが仲間になって、プロダクトを作れたことは、血となり肉となる経験でした。
お互い会社を離れてからも、信頼できる友達もできました。
また、Pinterest を通して出会ったパートナー企業の皆さん、ピナーの皆さん、本当にありがとうございました。特に日本立ち上げ初期から関わってくれた皆さんは、日本での Pinterest を支える基礎を一緒に作っていただき、大変感謝しています。これからもよろしくお願いします!
もっと詳しい振り返りは、別ポストで書こうと思っていますが、もし質問などあったら教えてください!
これから
とりあえず今は転職はしないつもりでいます。
長めの大人の冬休みをエンジョイしつつ、次のステップのために充電しようと思っています。
ずーっと前から自分で事業がやってみたくて、でも今まで「学ぶため」に少し遠回りしてきました。
これって YouTuber になりたいのに、「ライティングがよくないから」 「マイク買わないと」「レンズがもっと広角だったら…」というような遠回りと一緒で、経験はあったらあっただけいいけど、ない分は補えたりするよね。そんな人がいたら、「まずはスマホで撮ってみようよ」というアドバイスをすると思うけど、そんな勢いでとりあえずやってみたい。
詳細なアイデアはまだ固まっていないけど、これから少しずつ固めていくつもりです。
FAQ なので事前に答えておくと、フルタイム YouTuber になる予定は今のところありませんw 私自身がいちクリエイターとして活動するのには限度があると思うけど、クリエイターをサポートするプラットフォームなどには非常に興味があります。
充電期間中は、なるべくたくさんインプット&アウトプットをしようと思っています。note もアウトプットの一環です。他には、人に会ったり、色々(動画、写真、イラストなど)作ったり、新しいツールを学んでみたりするつもりです。
日本も行くよ!🎌
年明けの 1/18 〜 1/29 の日程で日本に行きます!
何か面白いコラボ、イベントなどあったら是非お声掛けください✨
DM でもメール(yuka@blossomlink.me)でも、ご連絡ください。
今まで日本行きは出張が多かったので、なかなか自分の活動をがっつりできなかったので、今回はとても楽しみにしています。
ということで、こんな私を今後共よろしくお願いします!
❤️色んなところでフォローしてくれてもええんやで❤️
Twitter:@yukaohishi (日本語) @0oyukao0 (英語)
Instagram:@0oyukao0 (Yuka) @pinodood (Pino)
YouTube:Yuka Ohishi
Podcast:backspace.fm Still Rendering