廣田由佳

「公教育だけじゃない!学び方の多様性」をワークショップを通して広める活動をしています。…

廣田由佳

「公教育だけじゃない!学び方の多様性」をワークショップを通して広める活動をしています。 小5の長男は週3登校、週2ホームスクーラー。 次男は年中、毎朝親子で歩いて探究登園中。 在宅ワークを取り入れながら、新しい教育の形を実践中!

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 70,552本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 31,806本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。ㅤ仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】

    • 11,579本

    子どもたちが未来に夢と希望が持てるように、ワクワクと子どもたちを繋げる。 日常の話→社会のこと→政治のこと→安心して対話ができる場所 得意なことを少しだけ、無理をしなくてもできること、そんなやさしい輪を広げる。 ワクワクのアイディアを持っている人 新しいこと、AI、メタバース、ロボット等のこと ネットワークを持っている人 子どもに伝えたい知識 日常の中の改善できること ワクワクする未来への展望を語る人 子どものこと、母親のこと、家族のことetc. 応援してくれる人 支援してくれる人 お待ちしています。 心がけてほしいこと 思いやりを持ってコメントする。 相手の気持ちを考え発言する。 否定しないで聴くこと 攻撃的な言葉を使用しない。 できるだけ、優しい文章で記事を書く。 みなさまが、楽しくnoteを続けられるように配慮して頂けると嬉しく思います。

  • デコとボコの共同運営マガジン

    • 2,861本

    発達系の記事を発達系に興味がある人に届けるための共同運営マガジンです。ご自身が発達障がいの方、お子さんが発達障がいの方、発達を支援する団体の方など、発達障がいに少しでも関連があれば誰でも参加することができます。診断ついていなくても大丈夫です。参加希望の方はその旨のコメントをお願いします。

記事一覧

宙ぶらりんでいる力

みなさま、こんにちは。 世の中にスマホが登場して10数年。 情報化社会の流れは加速し、世間には様々な情報が溢れているだけでなく、人々は疑問やわからないことに対し…

廣田由佳
7日前
51

ホームスクーリング、迷走からの脱却!

みなさま、こんにちは。 小5の息子が週3日登校・週2日ホームスクーリングのハイブリッド学習をを始めて1年と4か月。 5年生の1学期は、noteの記事にも書かせていただい…

廣田由佳
2週間前
38

校則も定期テストもなくした中学校のお話

みなさま、こんにちは。 今から5年前ほど前に私の住む町に、ある中学校が新設されました。 その学校は、校則がない中学校として当時道内では話題になりました。 校則を全…

廣田由佳
4週間前
86

あの時行っておいてよかった旅~トルコ編~

みなさま、こんにちは。 太陽がさんさんと降り注ぐ猛暑の8月。 この時期になると必ず思い出す、人生において『本当に行っておいてよかった』あの旅。 大学時代に初めて…

廣田由佳
1か月前
54

『学校行き渋り』背中を押すべき?最適解は?

みなさま、こんにちは。 本州から少し遅れて、北海道も夏休みに入りました。 我が家の小5の長男といえば、これまで週3日登校・週2日ホームスクーリングの二刀流学習(…

廣田由佳
1か月前
75

親と学校の過保護が、メルタルの弱い子供を生んでいる

みなさま、こんにちは! 会社を経営していると、お客様や同業者、仕入業者さんなど様々な方の声が耳に届きます。 その中でもよく聞くワードが、 『人手不足』 そして、…

廣田由佳
2か月前
72

息子『学校は監獄。僕は無実の罪人』

みなさま、こんにちは。 週3日登校、週2日ホームスクーリングをしている現在小学校5年生の息子。 5年生で担任の先生が変わり、彼の中で悩んだり、苦労しながらも先生の…

廣田由佳
2か月前
94

親には聞こえない?子どもの心の声

みなさま、こんにちは。 関係性が近すぎるがゆえに、見えないものってありますよね? 代表的なのは、『子ども心』。 子どもの年齢が上がるほど、親子関係は難しさが増し…

廣田由佳
2か月前
145

スマホやタブレットの使いすぎが、不登校と休職者を増やす?!

みなさま、こんにちは。 過去の記事でも触れさせていただいた通り、不登校の生徒数は過去最高を更新しています。社会人の休職者数も毎年右肩上がり。 『ストレス社会』 …

廣田由佳
2か月前
50

【オンライン対談開催】教員×保護者が本気で語る!学び方の多様性

みなさま、こんにちは! この1年半、noteで教育やホームスクーリングの実践方法など発信してまいりましたが、このたび第2回目のオンライン対談の開催が決定いたしました…

廣田由佳
2か月前
15

先生、勉強を楽しいと思っていますか?

みなさま、こんにちは! 先日、我が家の二刀流(ハイブリッド)学習者の小5の息子が、算数のテストで裏表ともに0点を取ってきました。 週3日登校、週2日ホームスクー…

廣田由佳
2か月前
66

算数0点からの、挽回策!!!

みなさま、こんにちは。 0点!! といえばドラえもんに出てくるのび太君を思い浮かべてしまいますが、あれはあくまでアニメの話・・・ ではありませんでした!!!!汗 …

廣田由佳
3か月前
59

学校行事って、すごく大事!

みなさま、こんにちは。 先週末、小5の息子の運動会がありました。 (北海道では運動会は秋ではなく6月にやるのが一般的です) 小5の長男といえば、週3登校・週2ホームス…

廣田由佳
3か月前
77

高学年になってからの、ホームスクーリング

みなさま、こんにちは。 最近noteをアップしていないな~と思った瞬間文章を書きたくなり、5年生になってからお伝えしていなかった息子のホームスクーリングについて、近…

廣田由佳
3か月前
45

今さらながら、自己紹介!

みなさま、こんにちは。 noteを始めて1年と少し。 これまで教育に関することや、息子のハイブリッド学習(週3登校・週2ホームスクーリング)について記事を書いてきました…

廣田由佳
4か月前
106

旅を通してわかった、真の教育

みなさま、こんにちは。 GWが終わり、今日からまた日常が始まりましたね。 今回のGWですが、久しぶりに『旅』という目的で北海道を出ました。 実に5年ぶりでしょうか。…

廣田由佳
4か月前
131
宙ぶらりんでいる力

宙ぶらりんでいる力

みなさま、こんにちは。

世の中にスマホが登場して10数年。

情報化社会の流れは加速し、世間には様々な情報が溢れているだけでなく、人々は疑問やわからないことに対し、容易に答えに到達できるようになりました。

見知らぬ土地へ出向き、地図を片手に地元の方の情報に頼りながら目的地へ向かうということもなくなりました。

ポケットからスマホを取り出し検索すると、何かしろ答えが出てくる。
それが日常化し、人

もっとみる
ホームスクーリング、迷走からの脱却!

ホームスクーリング、迷走からの脱却!

みなさま、こんにちは。

小5の息子が週3日登校・週2日ホームスクーリングのハイブリッド学習をを始めて1年と4か月。

5年生の1学期は、noteの記事にも書かせていただいた通り、波乱の時期を迎えていました。

しかし、結論から言うと、現在はメンタル面・学習面ともにとても良い状態で2学期を走っております。

今思えば、ちょうど過渡期だったのかもしれません。

息子と私がどのような壁にぶつかり、どの

もっとみる
校則も定期テストもなくした中学校のお話

校則も定期テストもなくした中学校のお話

みなさま、こんにちは。

今から5年前ほど前に私の住む町に、ある中学校が新設されました。
その学校は、校則がない中学校として当時道内では話題になりました。

校則を全撤廃した初めての学校は、みなさんご存じの麹町中学校。
私の町にできた新設の中学校は、校則を全撤廃した日本で二番目の公立校となりました。

一人一人が考えて行動する

これをスローガンに設立された中学校。
設立して1~2年ほど経った頃、

もっとみる
あの時行っておいてよかった旅~トルコ編~

あの時行っておいてよかった旅~トルコ編~

みなさま、こんにちは。

太陽がさんさんと降り注ぐ猛暑の8月。
この時期になると必ず思い出す、人生において『本当に行っておいてよかった』あの旅。

大学時代に初めてバックパックを背負い1人で行ったトルコ。
8月で毎日が40度超えのあの暑くも熱い日々。

今回はそんな思い出の旅を振り返ってみようと思います。
みなさんも、今からでもバックパックを背負ってどこかへ向かいたくなるかもしれません。

是非、

もっとみる
『学校行き渋り』背中を押すべき?最適解は?

『学校行き渋り』背中を押すべき?最適解は?

みなさま、こんにちは。

本州から少し遅れて、北海道も夏休みに入りました。

我が家の小5の長男といえば、これまで週3日登校・週2日ホームスクーリングの二刀流学習(ハイブリッド学習)を進めてきましたが、ある出来事を境に、夏休みの2週間前からは完全なホームスクーラーとなっていました。

※その出来事の記事はこちら

簡潔に言ってしまえば、四六時中叱られている息子を含むクラスメイト達。

先生は自負さ

もっとみる
親と学校の過保護が、メルタルの弱い子供を生んでいる

親と学校の過保護が、メルタルの弱い子供を生んでいる

みなさま、こんにちは!

会社を経営していると、お客様や同業者、仕入業者さんなど様々な方の声が耳に届きます。

その中でもよく聞くワードが、

『人手不足』

そして、

『今の若い子はメンタルが弱い』

という2つのワード。

今回は、後者の若者は本当にメンタルが弱いのか?という件ついて深堀りしていこうと思います。

そうすると、やはり最終的には保護者や学校教育の在り方に行きつきました。

もち

もっとみる
息子『学校は監獄。僕は無実の罪人』

息子『学校は監獄。僕は無実の罪人』

みなさま、こんにちは。

週3日登校、週2日ホームスクーリングをしている現在小学校5年生の息子。

5年生で担任の先生が変わり、彼の中で悩んだり、苦労しながらも先生の良いところを見つけ、きっととても頑張って週3日登校を続けていました。

週の2日~3日は必ずホームスクーリングを選択する彼ですが、学校行事はとても楽しみにしていて、先月開催された運動会はとても生き生きと楽しんで参加していました。

もっとみる
親には聞こえない?子どもの心の声

親には聞こえない?子どもの心の声

みなさま、こんにちは。

関係性が近すぎるがゆえに、見えないものってありますよね?

代表的なのは、『子ども心』。

子どもの年齢が上がるほど、親子関係は難しさが増していくように思います。

先日、サードプレイス化している我が家に長男(小5)のお友達が遊びに来ました。

その子は幼稚園時代から一緒で、小学校へ上がってからもずっと仲良し。
家族ぐるみでパーティをしたこともあり、その子のお母さんとはそ

もっとみる
スマホやタブレットの使いすぎが、不登校と休職者を増やす?!

スマホやタブレットの使いすぎが、不登校と休職者を増やす?!

みなさま、こんにちは。

過去の記事でも触れさせていただいた通り、不登校の生徒数は過去最高を更新しています。社会人の休職者数も毎年右肩上がり。

『ストレス社会』

よくその言葉を耳にしますが、ストレスはこの10~20年に急に湧いてきたものなのでしょうか?

違いますよね。

30年前も、40年前も、ストレスには晒されていたはずです。

ましてや今から約30年前までは、多くの企業の休日は日曜日のみ

もっとみる
【オンライン対談開催】教員×保護者が本気で語る!学び方の多様性

【オンライン対談開催】教員×保護者が本気で語る!学び方の多様性

みなさま、こんにちは!

この1年半、noteで教育やホームスクーリングの実践方法など発信してまいりましたが、このたび第2回目のオンライン対談の開催が決定いたしましたので、お知らせいたします。

3人のホームスクラーのお子さんを持つゆきてぃと、学校とホームスクーリングの二刀流(ハイブリッド学習)で学ぶ息子を持つ私、そして教員のたくやさんの合計3名で、『学び方の多様性』について本気で考え、語ります!

もっとみる
先生、勉強を楽しいと思っていますか?

先生、勉強を楽しいと思っていますか?

みなさま、こんにちは!

先日、我が家の二刀流(ハイブリッド)学習者の小5の息子が、算数のテストで裏表ともに0点を取ってきました。

週3日登校、週2日ホームスクーリングをしているので、学校に行っていない2日間分の内容は抜けていて当然。

しかしながら、アニメでしか起こらないであろうと思っていた現象を実際に目の当たりにして、内心焦りを覚えました。

その出来事の記事はコチラ↓

息子の課題は、内容

もっとみる
算数0点からの、挽回策!!!

算数0点からの、挽回策!!!

みなさま、こんにちは。

0点!!
といえばドラえもんに出てくるのび太君を思い浮かべてしまいますが、あれはあくまでアニメの話・・・

ではありませんでした!!!!汗

週3登校・週2ホームスクーリングのスタイルで学習を進めており、昨年算数アレルギーを乗り越え、学校の算数にもついにやりがいを見出したはずの現在小5の息子。

先日の算数のテストで、裏表ともに0点をとってきました。

単元は、小数の割り

もっとみる
学校行事って、すごく大事!

学校行事って、すごく大事!

みなさま、こんにちは。

先週末、小5の息子の運動会がありました。
(北海道では運動会は秋ではなく6月にやるのが一般的です)

小5の長男といえば、週3登校・週2ホームスクーリングを実践している彼。
ハイブリッド学習をしている子は、学校の行事はどうしているのだろう?
そう疑問に思う方もいらっしゃると思います。

実際に息子はどうかというと・・・

行事はめちゃくちゃ楽しみにしています!!!

先週

もっとみる
高学年になってからの、ホームスクーリング

高学年になってからの、ホームスクーリング

みなさま、こんにちは。

最近noteをアップしていないな~と思った瞬間文章を書きたくなり、5年生になってからお伝えしていなかった息子のホームスクーリングについて、近況をお伝えしたいと思います!

今回も是非最後までお付き合いいただけると幸いです。

親子共々、気持ちに変化が・・

4年生から週3日登校、週2ホームスクーリングのハイブリッド登校をはじめ、早1年以上が経ちました。

最近はホームスク

もっとみる
今さらながら、自己紹介!

今さらながら、自己紹介!

みなさま、こんにちは。

noteを始めて1年と少し。
これまで教育に関することや、息子のハイブリッド学習(週3登校・週2ホームスクーリング)について記事を書いてきました。

その中で、よく疑問に思われることがあります。

『この人、どうしてここまで熱いんだろう?』

そうなんです。
『ホームスクーラーの母』という熱量を完全に超えています。
よく、この熱量に圧倒されると言われることがありますが、自

もっとみる
旅を通してわかった、真の教育

旅を通してわかった、真の教育

みなさま、こんにちは。

GWが終わり、今日からまた日常が始まりましたね。

今回のGWですが、久しぶりに『旅』という目的で北海道を出ました。

実に5年ぶりでしょうか。
多忙な日々やコロナ禍ということが重なり、旅のために生きているというくらい旅好きの私が、5年も旅らしい旅をしていませんでした。

そして、いつの間にか、『現実から離れ、五感で感じる』というとても大切なことを忘れ去っていたように感じ

もっとみる